アルベール運河 (アルベールうんが) Albertkanaal
- 改訂新版 世界大百科事典
- ベルギーの運河。リエージュとアントワープ港を結び,全長129.6km。国王アルベール1世にちなんで命名された。第2次大戦前,リエージュとその周辺地域…
プランタジネット朝 プランタジネットちょう Plantagenet Dynasty
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリスの王朝 (1154~1399) 。フランスのアンジュー伯ジョフロアの子ヘンリー2世 (在位 1154~89) が始祖 (母はイングランド王ヘンリー1世の娘マテ…
イビティ(Ibity)
- デジタル大辞泉
- マダガスカル中央部の地域名。アンチラベの南約25キロメートル、アンカラナ山塊のイビティ山を中心とする支脈を含む。水晶、アメシスト、トルマリン…
ロデオドライブ【ロデオドライブ】 Rodeo Drive
- 世界の観光地名がわかる事典
- アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスにある、俗に「ゴールデントライアングル」と呼ばれるエリアに面したストリート。高級ブランドショップが建…
恋は魔術師 こいはまじゅつし El Amor brujo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1幕のバレエ。台本グレゴリオ・マルティネス・シエラ。音楽マヌエル・デ・ファリア。振り付けパストーラ・インペリオ。1915年マドリードで初演。グラ…
プライベート‐ブラウジング(private browsing)
- デジタル大辞泉
- ブラウザーを利用した後、ウェブページの閲覧履歴やフォームの入力履歴、ログイン情報などを自動的に削除する機能。複数の利用者が一つのパソコンを…
ささみ派
- デジタル大辞泉プラス
- アイシア株式会社が販売するキャットフードの商品名。ウェットタイプ、缶詰。ササミ100%をベースに使用している。
鰹づくし
- デジタル大辞泉プラス
- アイシア株式会社が販売するキャットフードの商品名。ウェットタイプ、缶詰。カツオ100%をベースに使用している。
葉腐病(リードカナリーグラス)
- 飼料作物病害図鑑
- 全国で発生し、草地の夏枯の一因となる重要な糸状菌病。初め灰緑色、水浸状に葉が変色し、やがてゆでたように軟化していく。さらに病気が進むと、茎…
シラー
- 百科事典マイペディア
- ドイツの詩人,劇作家。シュワーベンのマールバハの軍医の子。大公の命令で規律厳格なカール学校で法律と医学を学んだ。処女作《群盗》や市民悲劇《…
吟缶
- デジタル大辞泉プラス
- アイシア株式会社が販売するキャットフードの商品名。ウェットタイプ、缶詰。カツオと鶏肉をベースに使用し、マグロをブレンド。
自由憲章 じゆうけんしょう Charter of Liberties
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 12~13世紀にイングランド諸王が,大貴族の支持を得るために発布した文書の総称。その最初は,1100年ヘンリー1世が戴冠の際に発布したもので,兄のノ…
アラニス モリセット Alanis Morissette
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ロック歌手国籍カナダ生年月日1974年6月1日出生地オタワ本名Morissette,Alanis Nadine受賞グラミー賞(ロックソング部門・ロックアルバム部…
はーばーどかいていそっこうかたろぐ【《ハーバード改訂測光カタログ》】
- 改訂新版 世界大百科事典
ハレ大学 ハレだいがく Martin-Luther-Universität Halle-Wittenberg
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツ,ハレにある大学。正式名称はマルチン・ルター大学ハレ=ウィッテンベルク。 1694年ブランデンブルク選帝侯フリードリヒ3世 (→フリードリヒ1…
プサイ(psi)【プサイ】
- 百科事典マイペディア
- ヤード・ポンド法の圧力の単位。1平方インチ当り1重量ポンドの圧力。pound per square inchの頭文字。1psi≒6894.8パスカル(パスカル)。
石灰窒素【せっかいちっそ】
- 百科事典マイペディア
- 窒素肥料。炭化カルシウム(カーバイド)と窒素を化合させて作る。主成分はカルシウムシアナミド。純品は白色の水溶性化合物だが,肥料用は炭素を含…
ベートーベン(Ludwig van Beethoven)
- デジタル大辞泉
- [1770~1827]ドイツの作曲家。主にウィーンで活躍。ハイドン・モーツァルトから古典派様式を受け継ぎ、発展させて、独自の境地を開いた。晩年は聴…
カナスタ Canasta
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1940年代後半ウルグアイで考案され 49年にアメリカに紹介されたカードゲーム。人数は4人で,向い合った2人ずつが組んでプレーする。カードは 52枚2組…
アラディンと魔法のランプ アラディンとまほうのランプ `Alā ad-Dīn wa'l-qandīl al-masḥūr
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アラビア語の説話。 18世紀初め,フランスの東洋学者 A.ガランによって『千一夜物語』のなかで初めて広く紹介されてから,同物語集のなかでも最も人…
モデルニスモ Modernismo
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1880年代から1920年代にかけて,スペイン系アメリカで展開された主として詩の分野における近代化運動。ラテン・アメリカは19世紀初頭にスペインから…
RCAコネクター
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 一般にオーディオ製品やビデオ製品で利用されることの多い、2線の同軸ケーブルからなる接続プラグ/ソケット。プラグ側は中心にピンが、その外側に円…
KEISコード
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 日立の開発した文字セット規格.JIS C 6226-1978ベースのKEIS78とJIS X 0208-1983ベースのKEIS83の2種類がある。KEISには基本文字セット、拡張文字セ…
旭橋あさひばし
- 日本歴史地名大系
- 北海道:上川支庁旭川市鷹栖村旭橋石狩川に架かる橋。国道四〇号筋で常盤通(ときわどおり)三丁目と本町(もとまち)一丁目を結ぶ。明治二四年(一…
東インド会社 ひがしインドがいしゃ East India Company
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 17〜19世紀にヨーロッパ諸国がインド・東南アジアの物産の直接輸入と植民活動に従事させた特許会社の総称。国家的な独占企業体で,イギリス・オラン…
8月1日
- 367日誕生日大事典
- [記念日]観光の日;水の日[誕生日]ネロ・ゲルマーニクス・ティベリウス クラウディウス | ペルティナクス | 性信 | 尊円入道親王 | 近衛政家 | ヤン・…
贅沢最中(もなか)
- デジタル大辞泉プラス
- 第一食品株式会社(新潟県燕市)が販売する冷菓。コクのあるクリームをベースにしたアイスクリームを薄めのモナカ生地でくるんだもの。バニラ、マス…
カルテジアニスム Cartesianism
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- デカルトの思考法もしくはその哲学の基本的原理をとる哲学的立場をいい,そうした思想家をカルテジアンという。したがって,デカルト哲学のどの面に…
キャロル バーネット Carol Burnett
- 20世紀西洋人名事典
- 1934.4.26 - 米国の女優。 テキサス州サンアントニオ生まれ。 UCLA在学中認められ、1954年ニューヨーク行きの援助を受ける。オフ・ブロードウェイ…
マルガリータ(margarita)
- デジタル大辞泉
- カクテルの一種。テキーラをベースに、ホワイトキュラソーまたはコアントローとレモンジュースを配合。塩を周囲につけたグラスに注ぐ。創作者の恋人…
アンド回路 アンドかいろ AND circuit
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- デジタルコンピュータなどにおける基本的論理動作の一つである論理積に必要な回路で,ゲート回路ともいう。基本的動作として,n個の入力端子のすべて…
デンマーク‐おうりつプレイハウス〔‐ワウリツ‐〕【デンマーク王立プレイハウス】
- デジタル大辞泉
- 《Skuespilhuset》デンマークの首都コペンハーゲンにある演劇専用の劇場。市街中心部の運河沿いに位置する。建築事務所ルンゴー‐アンド‐トランベアの…
くうそう‐かん【空走感】
- デジタル大辞泉
- 自動車のブレーキペダルを踏んだときに、一瞬ブレーキが利かずに走行する感じ。[補説]平成21年(2009)末、トヨタ製ハイブリッドカー新型プリウスに…
エンリケ3世(病弱王) エンリケさんせい[びょうじゃくおう] Enrique III, el Doliente
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1379.10.4. ブルゴス[没]1406.12.25. トレドカスティリア王 (在位 1390~1406) 。フアン1世の子。彼以後スペイン王位継承者はプリンシペ・デ・ア…
人絹【じんけん】
- 百科事典マイペディア
- 人造絹糸とも。絹のような外観をもった人造繊維。ビスコースレーヨン,銅アンモニアレーヨン(ベンベルグ,キュプラ),アセテートなどがあり,繊維…
12月19日
- 367日誕生日大事典
- [記念日]日本初飛行の日[誕生日]貞常親王 | アンドレーアス オジアンダー | グスタフ2世 | 宮川松堅 | 識名盛命 | ルイ‐ニコラ クレランボー | フェ…
ワイルドカード
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 文字列やファイル名などの検索に使用する特別な記号のこと。検索したい語句にこの記号を付けて検索すると、その語句を含む文字列やファイルがすべて…
サウンドカード
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔コンピュータで〕a sound card
ワイルドカード
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔コンピュータで〕a wildcard character❷〔スポーツで〕a wild card (entry)
オーストラリア‐しゅととくべつちいき〔‐シユトトクベツチヰキ〕【オーストラリア首都特別地域】
- デジタル大辞泉
- オーストラリア南東部、ニューサウスウェールズ州に囲まれたオーストラリア連邦直轄地。首都キャンベラと南西部の水源域を含む。オーストラリアンキ…
ワイルドカード 英 wild card
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘コンピュータ〙cara̱ttere(男) jolly[無変]
ボーンズマン
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ、イェール大学のエリート学生による排他的な社交クラブ「スカル・アンド・ボーンズ」のメンバーのこと。
しょう‐アンティルしょとう(セウアンティルショタウ)【小アンティル諸島】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( アンティルはAntille ) 西インド諸島東部の火山島群。プエルトリコ島の東方から南アメリカ大陸の北東岸まで弧状に連なり、バージン諸島、リーワー…
尿路結石 にょうろけっせき
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 尿路すなわち腎臓(じんぞう)、尿管、膀胱(ぼうこう)、尿道にそれぞれ発生ないしは存在する結石のことで、尿結石または尿石症ともいう。医学上もっと…
ドラビダ文学 ドラビダぶんがく Dravidian literatures
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 南インドで使われているドラビダ諸語で著された文学。タミルナードゥ州を中心とするタミル語の文学,アンドラプラデーシュ州を中心とするテルグ語の…
スティーブ シェリー Steve Shelley
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ミュージシャン国籍米国生年月日1961年6月23日出生地ミシガン州ミッドランドグループ名グループ名=ソニック・ユース〈Sonic Youth〉経歴19…
オランダ東インド会社【オランダひがしインドかいしゃ】
- 百科事典マイペディア
- 1602年,オランダのインド,東南アジア各地での貿易独占,権益保護を目的として結成された会社。Vereenighde Oost Indische Compagnie。密貿易を主と…
貴腐ワイン きふわいん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 貴腐ブドウからつくられるワイン。不完全菌(カビ)の一種であるボトリシス・シネレアが過熟したブドウの果皮上に繁殖し、果皮のろう質を溶かし、そ…
アンデルセン・パン生活文化研究所
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社アンデルセン・パン生活文化研究所」。英文社名「Andersen Institute of Bread and Life Co., Ltd.」。食料品。昭和23年(1948)創…
ビベーカーナンダ Vivekānanda
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1863.1.12. カルカッタ[没]1902.7.4. ベールル近代インドの哲学者,宗教家。本名 Narendranāth Datta。ラーマクリシュナ・ミッションの設立者。…