「東京都 」の検索結果

10,000件以上


窪田理容美容専門学校

デジタル大辞泉プラス
東京都中野区にある専門学校。

彰栄保育福祉専門学校

デジタル大辞泉プラス
東京都文京区にある専門学校。

新東京歯科技工士学校

デジタル大辞泉プラス
東京都大田区にある専門学校。

寺沢 恒信 テラサワ ツネノブ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の哲学者 東京都立大学名誉教授。 生年大正8(1919)年1月3日 没年平成10(1998)年1月4日 出身地三重県 学歴〔年〕東京帝国大学哲学科〔…

と‐せい【都政】

デジタル大辞泉
東京都の行政。

赤坂氷川神社

事典・日本の観光資源
(東京都港区)「東京十社」指定の観光名所。

都響(ときょう)

デジタル大辞泉プラス
東京都交響楽団の略称。

綾瀬川 あやせがわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
埼玉県南東部,東京都の東部を流れる川。全長 53km。桶川市域に源をもち,大宮台地を切って元荒川とほぼ並行に南東流する。東京都に入り荒川放水路に…

時の鐘通り

デジタル大辞泉プラス
東京都中央区日本橋室町4丁目から日本橋小伝馬町までの道路の呼び名。同区が定める道路愛称名のひとつ。中央通りから昭和通りを越え、東京都指定文化…

多摩ニュータウン たまニュータウン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都西部,多摩丘陵に東京都が計画した大規模な住宅地。八王子,多摩,町田,稲城の4市にまたがる東西 14km,南北2~4kmの細長い区域で予定面積約 …

小沢 市平 オザワ イッペイ

20世紀日本人名事典
昭和期の行政家 小河内村(東京都)村長。 生年慶応2年1月14日(1866年) 没年昭和25(1950)年3月28日 出生地東京都西多摩郡小河内村 経歴昭和3年から東…

新井薬師

事典・日本の観光資源
(東京都中野区)「新東京百景」指定の観光名所。

大井ふ頭中央公園とモノレール

事典・日本の観光資源
(東京都品川区)「新東京百景」指定の観光名所。

大国魂神社と馬場大門けやき並木

事典・日本の観光資源
(東京都府中市)「新東京百景」指定の観光名所。

深大寺と神代植物公園

事典・日本の観光資源
(東京都調布市)「新東京百景」指定の観光名所。

高幡不動尊

事典・日本の観光資源
(東京都日野市)「新東京百景」指定の観光名所。

玉川上水沿い自然遊歩道

事典・日本の観光資源
(東京都小平市)「新東京百景」指定の観光名所。

弁天洞窟

事典・日本の観光資源
(東京都稲城市)「新東京百景」指定の観光名所。

旧古河庭園

事典・日本の観光資源
(東京都北区)「新東京百景」指定の観光名所。

迎賓館(旧・赤坂離宮)

事典・日本の観光資源
(東京都港区)「新東京百景」指定の観光名所。

御代ヶ池

事典・日本の観光資源
(東京都御蔵島村)「新東京百景」指定の観光名所。

小金井公園

事典・日本の観光資源
(東京都小金井市)「新東京百景」指定の観光名所。

竹芝埠頭

事典・日本の観光資源
(東京都港区)「東京湾100選」指定の観光名所。

池 真理子 イケ マリコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌手 別名旧芸名=三日月 美夜子 生年月日大正7年 1月2日 出生地東京市 本所区東両国(東京都 墨田区) 学歴平安女学院中退 経歴三日月美夜子の芸…

山岡 久乃 ヤマオカ ヒサノ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業女優 本名山岡 比佐乃 生年月日大正15年 8月27日 出生地東京市大森区馬込(東京都 大田区) 学歴東洋音楽学校(東京音楽大学)中退,舞台芸術アカデ…

日吉 小三八 ヒヨシ コサハチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業長唄唄方 肩書青陽会(長唄)主宰 重要無形文化財保持者(長唄・唄)〔昭和49年〕 本名石村 義一(イシムラ ヨシカズ) 別名前名=吉住 小三八(2代目)(…

けいし‐ちょう(‥チャウ)【警視庁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 東京都警察の本庁。明治七年(一八七四)東京警視庁として設置。第二次大戦後の昭和二二年(一九四七)都公安委員会のもとに自治体警察と…

宮崎 伝左ヱ門 ミヤザキ デンザエモン

20世紀日本人名事典
昭和期の行政家 砂川町(東京都)町長。 生年明治26(1893)年4月1日 没年昭和37(1962)年12月5日 出身地東京 経歴昭和30年東京都砂川町長に当選。米軍…

西武渋谷店

デジタル大辞泉プラス
東京都渋谷区にある百貨店。

大阪都構想

知恵蔵
大阪府と政令指定都市の2市(大阪市・堺市)を解体し、10~12の特別自治区からなる大阪都を新設するという構想。府と市の二重行政の無駄を省き、産業基…

みやこ‐の‐よしか【都良香】

デジタル大辞泉
[834~879]平安前期の漢詩人・漢学者。詩文に秀でて名声が高く、文章博士もんじょうはかせとなった。漢文集「都氏文集」など。

とさつ‐いん〔‐ヰン〕【都察院】

デジタル大辞泉
中国、明・清時代の監察機関。明の洪武帝(朱元璋)が御史台を改編して設置。百官の非違糾弾、行政の監察をつかさどった。

げんとかん【玄都観】

改訂新版 世界大百科事典

らほうと【羅鄷都】

改訂新版 世界大百科事典

へいとさん【平都山】

改訂新版 世界大百科事典

とらんに【都藍尼】

改訂新版 世界大百科事典

このえととく【近衛都督】

改訂新版 世界大百科事典

薩都剌 さっとら Sa-du-la

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]至大1(1308)[没]?中国,元の詩人。雁門 (山西省代県) の人。字,天錫。号,直斎。色目人のイスラム教幹部層ダニシュマンド (答失蛮) の出身。泰…

都府楼 (とふろう)

改訂新版 世界大百科事典
→大宰府

しょうとしょうにん【松都商人】

改訂新版 世界大百科事典

西域都護 せいいきとご Xi-yu du-hu; Hsi-yü tu-hu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,古代の官職で,西域統治のためにおかれた都護府の長官。前漢の宣帝のとき,鄭吉が烏壘城 (タリム盆地のチャーディル) に都護府をおいたのに始…

都以中

朝日日本歴史人物事典
没年:明治25(1892) 生年:生年不詳 明治期の一中節の太夫。都筆太夫以中とも。本名は柴崎吉五郎,船宿吉川屋の主人。「吉川の藤七」とも呼ばれた端唄…

都山流【とざんりゅう】

百科事典マイペディア
尺八の流派名。初世中尾都山〔1876-1956〕が1896年に大阪で創流。琴古(きんこ)流と並んで二大流派の一つ。中尾都山は,虚無僧修行で独自の演奏法を創…

都上英二 (とがみ-えいじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-1979 昭和時代の漫才師。大正3年12月1日生まれ。妻の東喜美江とコンビをくみ,ハーモニカとギターを同時に奏でながらの夫婦漫才で活躍。昭和30…

都藍尼 (とらんに)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
仏教説話上の尼僧。「本朝神仙伝」によれば,大和(奈良県)吉野山の麓にすみ,仏法をまなぶとともに仙術も習得。女人禁制とされていた金峰山(きんぷせん…

都越後目 (みやこ-えちごのさかん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒都万太夫(みやこ-まんだゆう)

太陽の都【たいようのみやこ】

百科事典マイペディア
イタリアの哲学者カンパネラの著書。《太陽の国》とも訳される。カンパネラが獄中にあった1602年に発表(イタリア語版。ラテン語版《Civitas solis》…

はな‐の‐みやこ【花の都】

デジタル大辞泉
都の美称。はなやかな都。また、花の盛りの都。「花の都パリ」《季 春》

くわのみやこ【桑乃都】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
東京の日本酒。酒名は、八王子が絹織物の産地で別名「桑都」と呼ばれていたことに由来。大吟醸酒、吟醸酒、純米酒などがある。平成5、7~9年度全国新…

死都物語

デジタル大辞泉プラス
森村誠一の長編推理小説。1992年刊行。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android