「アテネの民主政」の検索結果

10,000件以上


アチソン

百科事典マイペディア
米国の民主党政治家。国務次官(1945年―1947年)としてマーシャル・プランを推進,国務長官(1949年―1953年)時はNATOの創設に尽力。朝鮮戦争前後の…

佐野政言 (さの-まさこと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1757-1784 江戸時代中期の武士。宝暦7年生まれ。幕臣。天明4年3月24日江戸城内で若年寄田沼意知(おきとも)に重傷を負わせ,それがもとで意知が没し…

労働者農民党 (ろうどうしゃのうみんとう)

改訂新版 世界大百科事典
1948年に日本社会党から分かれて結成された左翼社会民主主義の政党で,略称は労農党。この年,日本民主党と社会党の連立内閣である芦田均内閣の国務…

アリアドネ Ariadne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア神話の女神。もとはクレタ王ミノスとパシファエの長女であったが,ミノタウロス退治にクレタ島に来たテセウスに恋し,彼に導きの糸を持たせ…

阿武教子 (あんの-のりこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1976- 平成時代の柔道選手。昭和51年5月23日生まれ。柔道師範の父をもち,3歳から柔道をはじめ,福岡県の柳川高から明大にすすむ。全日本選抜女子12…

キリコ

百科事典マイペディア
デ・キリコとも。イタリアの画家。ギリシア生れ。アテネ,ミュンヘンに学び,クリンガーやベックリンの幻想絵画とニーチェの思想に関心を寄せる。191…

ローナ キプラガト Lornah Kiplagat マラソン

最新 世界スポーツ人名事典
マラソン選手;陸上選手(長距離)生年月日:1974年5月1日国籍:オランダ出生地:ケニア経歴:2002年大阪国際女子マラソンで初優勝。2003年世界選手権女…

ナタリア ドブルインスカ Natallia Dobrynska 陸上

最新 世界スポーツ人名事典
七種競技選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1982年5月29日国籍:ウクライナ出生地:ビンニツァ経歴:2004年アテネ五輪女子七種競技8位。2005年世界…

ティム ワイスコッター Tim Wieskoetter カヌー

最新 世界スポーツ人名事典
カヌー選手生年月日:1979年3月12日国籍:ドイツ出生地:ノルトライン・ウエストファーレン州エムスデッテン経歴:2000年シドニー五輪カヤックペア50…

クセルクセス(1世) XerxesⅠ

旺文社世界史事典 三訂版
前519ごろ〜前465アケメネス朝の王(在位前486〜前465)ダレイオス1世の子。父のあとをついでカルタゴと同盟して第3回ペルシア戦争でギリシアに遠…

グレコローマンスタイル

共同通信ニュース用語解説
上半身への攻防に限られる男子のみの種目。腰から下への攻防も認められ、タックル中心の展開となるフリースタイルと比べて投げ技が多い。レスリング…

クリーブランド Stephen Grover Cleveland

旺文社世界史事典 三訂版
1837〜1908アメリカ第22・24代大統領(在任1885〜89,93〜97)ニューヨーク州知事をへて,1885年南北戦争後初の民主党大統領となったが,次期は落選…

バトル‐ほう(‥ハフ)【バトル法】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( バトルは提案者の民主党下院議員 L. C. Battle の名から ) 正式には相互防衛援助統制法。相互安全保障法(MSA)による援助を受けて…

李泽厚 Lǐ Zéhòu

中日辞典 第3版
<中国の人名>1930~李沢厚(りたくこう)・(リーツォーホウ).湖北省武漢出身の哲学者・中国思想史家.1954年,北京大学卒業.文革期は弾圧される.1…

democrat

英和 用語・用例辞典
(名)民主主義者 民主政治論者 米民主党員(D., Dem., Democrat) 米民主党支持者 (⇒Democrats, leader)democratの用例Democrat Joe Biden clinched the…

原田早穂 (はらだ-さほ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1982- 平成時代のシンクロナイズドスイミング選手。昭和57年11月5日生まれ。小学2年からシンクロをはじめる。平成12年全日本ナショナルチームには…

胡 佳(コ ケイ) Hu Jia 飛込み

最新 世界スポーツ人名事典
飛込み選手生年月日:1983年1月10日国籍:中国出生地:湖北省武漢経歴:2000年シドニー五輪高飛込み、田亮と組んだシンクロナイズド高飛込みで銀メダ…

アレッサンドラ ゼンシニ Alessandra Sensini ヨット

最新 世界スポーツ人名事典
ヨット選手生年月日:1970年1月26日国籍:イタリア出生地:グロッセート経歴:1996年アトランタ五輪セーリング女子ミストラル級で銅メダル。2000年世…

スティーブ ゲルダ Steve Guerdat

現代外国人名録2016
職業・肩書馬術選手 ロンドン五輪馬術障害飛越個人金メダリスト国籍スイス生年月日1982年6月10日出生地バスクール経歴馬術選手だった父の影響で、3歳…

ニコラ スピリク Nicola Spirig

現代外国人名録2016
職業・肩書トライアスロン選手 ロンドン五輪女子トライアスロン金メダリスト国籍スイス生年月日1982年2月7日出生地ビューラッハ学歴チューリヒ大学経…

デマゴーグ でまごーぐ demagogue

日本大百科全書(ニッポニカ)
感情的・情緒的アピールを駆使して大衆の激情や偏見に訴え、権力(公的ポスト)を獲得・維持しようとしたり、その主張を拡散しようとする政治家。客…

レウクトラの戦い れうくとらのたたかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
紀元前371年のスパルタとテーベとの戦い。エパミノンダスはテーベに民主政を敷いてボイオティアを支配した。スパルタはテーベがボイオティアを代表す…

ウォーターゲート‐じけん【ウォーターゲート事件】

精選版 日本国語大辞典
( ウォーターゲートはWatergate ) アメリカの政治事件。一九七二年の大統領選挙戦の際に、共和党関係者がウォーターゲートビル内の民主党本部の電話…

せいむ‐さんやく【政務三役】

デジタル大辞泉
各省の大臣・副大臣・政務官のこと。大臣は民間人が任命される場合があるが、副大臣・政務官は慣例的に国会議員が任命される。[補説]平成21年(2009…

マックス・フォン・バーデン公(マックス・フォン・バーデンこう) Prinz Max von Baden (本名 Alexander Friedrich Wilhelm Maximilian)

山川 世界史小辞典 改訂新版
1867~1929第一次世界大戦時ドイツの貴族政治家。戦争末期1918年10月首相となる。徹底的な敗戦を避けるべくウィルソンに平和を提議し,また上からの…

潮田 江次 ウシオダ コウジ

20世紀日本人名事典
昭和期の政治学者 慶応義塾塾長。 生年明治34(1901)年6月9日 没年昭和44(1969)年5月9日 出生地東京 学歴〔年〕慶応義塾大学法学部政治学科〔大正11…

chū́sū́[chuúsuú], ちゅうすう, 中枢

現代日葡辞典
O centro;o núcelo [suporte] 「do sistema/da empresa」;a espinha dorsal.Kokkai wa minshu seiji no ~ de aru|国会は民主政治の中枢で…

Democratic presidential candidate

英和 用語・用例辞典
民主党の大統領選候補 大統領選の民主党候補Democratic presidential candidateの用例To fire up voters, Democratic presidential candidates hustl…

ユ・スンミン 柳 承敏 Yu Seung-min

現代外国人名録2016
職業・肩書卓球選手 アテネ五輪卓球男子シングルス金メダリスト国籍韓国生年月日1982年8月5日出生地ソウル経歴1997年15歳で卓球の世界選手権マンチェ…

公民教育 こうみんきょういく civic education

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
近代立憲国家の形成とともに,国民の権利,義務関係の自覚を育成するために重視されるようになった教育。その先駆者として G.ケルシェンシュタイナー…

ペロピダス Pelopidas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前410頃[没]前364. キュノスケファラエ古代ギリシア,テーベの政治家,将軍。前 379/8年親スパルタ派の独裁体制を倒し,スパルタ人を駆逐してテ…

マデロ

百科事典マイペディア
メキシコ革命運動の指導者,大統領(在任1911年―1913年)。北部コアウイラ州の開明的地主。民主政治の実現を求めて,ディアス大統領の6選反対運動を…

ミャンマーと東南アジア諸国連合(ASEAN)

共同通信ニュース用語解説
東南アジアの西端に位置するミャンマーは、アウンサンスーチー氏を国家顧問とする民主政府の発足前、軍政下の1997年7月にASEANに正式加盟。2021年2…

まなつのよのゆめ【真夏の夜の夢】

デジタル大辞泉
《原題、A Midsummer Night's Dream》シェークスピアの喜劇。5幕。1595年ごろの作。アテネ郊外の森を舞台に、恋人たちと職人たちが妖精の魔法に操ら…

ミコノス‐とう〔‐タウ〕【ミコノス島】

デジタル大辞泉
《Mikonos/Μύκονος》ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶ島。キクラデス諸島の北東部に位置する。主な町は同島西岸の港町ミコノス。ワイン、チーズ、…

吉阪隆正 (よしざか-たかまさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1917-1980 昭和時代後期の建築家。大正6年2月13日生まれ。吉阪俊蔵の子。フランスに留学してル=コルビュジエに師事。帰国後吉阪研究室(のちのU研究…

カタリナ ポノル Catalina Ponor 体操

最新 世界スポーツ人名事典
体操選手生年月日:1987年8月20日国籍:ルーマニア出生地:コンスタンタ経歴:2003年体操世界選手権女子種目別平均台、ゆか、団体総合で銀メダル。20…

ジョージナ エバーズ Georgina Evers ボート

最新 世界スポーツ人名事典
ボート選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1978年10月10日国籍:ニュージーランド出生地:ヘースティングス別名等:本名=Georgina Evers-Swindell経…

ヤロスラフ クルハビ Jaroslav Kulhavý 自転車

最新 世界スポーツ人名事典
自転車選手(マウンテンバイク) ロンドン五輪金メダリスト生年月日:1985年1月8日国籍:チェコ出生地:ウースティー・ナド・オルリツィー経歴:2004年…

カルロ モルフェッタ Carlo Molfetta

現代外国人名録2016
職業・肩書テコンドー選手 ロンドン五輪テコンドー男子80キロ超級金メダリスト国籍イタリア生年月日1984年2月15日出生地メザーニェ経歴2001年テコン…

ギリシア美術 ぎりしあびじゅつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
エーゲ海諸地域に栄えたミケーネ文明が衰退したのち、紀元前10世紀ごろからギリシアがローマに征服されるまで、ほぼ9世紀にわたってギリシア本土なら…

サウスカロライナ州予備選

共同通信ニュース用語解説
民主党サウスカロライナ州予備選 米大統領選の民主党の候補指名争いで、アイオワ州党員集会、ニューハンプシャー州予備選、ネバダ州党員集会に続く…

ポリス polis

改訂新版 世界大百科事典
古代ギリシア語で一般に都市や都市国家(非ギリシア人のものも含めて)を指す。歴史学の用語としては,前8世紀ころに成立し,前5世紀を頂点として繁…

フォキス ふぉきす Fokís

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア中部の県。古典ギリシア語の綴(つづ)りはPhokis。英語名フォーシスPhocis。コリント湾の北岸に位置する。面積2120平方キロメートル、人口4万…

任畹町 Rén Wǎndīng

中日辞典 第3版
<中国の人名>1944~任畹町(にんえんちょう)・(レンワンティン).江蘇省出身の民主活動家.1978年秋の「北京の春」に際して「中国人権同盟」…

サモス島 さもすとう Sámos

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア南東部、エーゲ海東部、ドデカネス諸島の島。南スポラデス諸島に含める場合もある。トルコ語名スサム島Susam-Adasi。小アジア半島とは狭いサ…

政治的リーダーシップ せいじてきリーダーシップ political leadership

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一定の範囲の人間を一定の目標に向けて統合し,方向づけていく作用。権力や抑圧と明確に区別されるためには,指導者と被指導者の間に目標の共通性が…

タチアナ レベデワ Tatyana Lebedeva

現代外国人名録2016
職業・肩書三段跳び選手,走り幅跳び選手 アテネ五輪陸上女子走り幅跳び金メダリスト国籍ロシア生年月日1976年7月21日出生地ソ連ロシア共和国ステルリ…

テーベ

山川 世界史小辞典 改訂新版
①〔エジプト〕Thebes ナイル川上流に位置するエジプト中王国・新王国時代の首都。特にヒクソス撃攘戦に主役を演じて以来,守神アメンが帝国の主神と…

ラオコーン(ギリシア神話) らおこーん Laokoon

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話でトロヤのアポロン(またはポセイドン)の神官。神の戒めを無視して妻帯したため、あるいは神像の前で妻と交わったため、アポロンの怒…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android