「アラファト」の検索結果

10,000件以上


ジャン・マリー メシエ Jean-Marie Raymond Pierre Messier

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 元ビベンディ・ユニバーサル会長・CEO国籍フランス生年月日1956年12月13日出生地グルノーブル学歴エコール・ポリテクニク(国立理工…

ら‐ふ【裸婦】

デジタル大辞泉
はだかの女性。主として、絵画・彫刻の素材としていう。「裸婦像」[類語]裸女

らふ【羅浮】

精選版 日本国語大辞典
中国、広東省広州市の東、増城・博羅の県界にある山の名。東海からただよってきた浮山が、羅山と合体してできたと伝える。山麓は梅の名所で、隋の趙…

【羅布】らふ

普及版 字通
列ねてならべる。字通「羅」の項目を見る。

イスファハーン

百科事典マイペディア
イラン西部のオアシス都市。エスファハーンとも。古名はアスパダナ。穀物,ケシ,綿花,タバコを産し,織物(ペルシアじゅうたん)は有名。アッシリ…

スヴァトプルク チェフ

367日誕生日大事典
生年月日:1846年2月21日チェコスロバキアの詩人,小説家1908年没

軍艦 ぐんかん warship; fighting ship

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
武装を施し,戦闘に用いられる艦艇,あるいは各国の海軍により軍艦と指定される船。国際法上軍艦と認められるのは,軍艦旗 (および長旗) を掲げ,国…

レーノルズ Joshua Reynolds 生没年:1723-92

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの肖像画家。ローヤル・アカデミーの初代院長で,18世紀後半のイギリス美術界に君臨した。デボンシャーのプリマス近郊プリンプトンPlympton…

ベアトリーチェ べあとりーちぇ Beatrice

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリア中世末期の大詩人ダンテが『新生』『神曲』などに詩的に描いた女性。清新体派の代表的詩文集『新生』のなかでは、ダンテとベアトリーチェが…

ノヴァク ジョコヴィッチ Novak Djokovic テニス

最新 世界スポーツ人名事典
テニス選手生年月日:1987年5月22日国籍:セルビア出生地:ベオグラード経歴:4歳でテニスを始め、12歳から約2年間、ドイツのアカデミーで腕を磨く。…

星間分子 セイカンブンシ interstellar molecules

化学辞典 第2版
星間空間(interstellar space)に存在する物質全体を星間物質とよび,そのなかで分子状のものをいう.星間物質は,大部分が水素,ついでヘリウムから…

イブン・クタイバ いぶんくたいば Ibn Qutaybah (828―889)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アラブの人文学者。トルコ人を父にイラクに生まれる。アラブ語学、ハディース(預言者ムハンマドの言行録)に関する学問などを幅広く学んだのち、し…

スファクス Sfax

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アラビア語ではサファーキス Safāqis。チュニジア中央東部,ガベス湾湾口にある同国中部の主要港。スファクス県の県都。西方のガフサと鉄道で結ばれ…

ラフ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] luff ) ヨットで、縦帆の前縁のこと。風上に向けて進むことを「ラフする」という。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1

デジタル大辞泉プラス
2010年製作のイギリス・アメリカ合作映画。原題《Harry Potter and the Deathly Hallows: Part I》。J・K・ローリングのファンタジー小説を二部作と…

え‐グラフ(ヱ‥)【絵グラフ】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( グラフは[英語] graph ) 数量を示すのに、絵を用いて親しみやすくしたグラフ。

アイン `Ayn

改訂新版 世界大百科事典
アラブ首長国連邦の首都アブ・ダビー市の東130kmにあるオアシス。人口32万8000(2002)。通常アルアインal-`Ayn(〈泉〉の意)という。周辺の山から…

原シナイ文字(げんシナイもじ) Proto-Sinaitic script

山川 世界史小辞典 改訂新版
シナイ半島のトルコ石採掘坑跡サラービート・ル・ハーディムを中心に,石碑や岩壁に刻されているのが発見された文字。「シナイ文字」と呼ばれること…

リュー ソヨン Ryu So-yeon ゴルフ

最新 世界スポーツ人名事典
プロゴルファー生年月日:1990年6月29日国籍:韓国学歴:延世大学受賞歴:LPGA年間最優秀新人賞〔2012年〕経歴:アマチュア時代から韓国代表チームの…

ランス Lens

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス北部,パドカレー県の炭鉱都市。アラス北方にある旧要塞町で,スペイン軍に対するコンデ公の当地での勝利 (1648) はウェストファリア条約締…

アズハル大学【アズハルだいがく】

百科事典マイペディア
エジプト,カイロにある世界でも最も古い高等教育機関の一つ。970年創立以来,イスラム神学・法学の研究機関として発展。ナポレオンのエジプト遠征後…

ラフ Joachim Raff 生没年:1822-82

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの作曲家。F.リストの助手を務めたのち,1856年よりウィースバーデンでピアノ教師。77年よりフランクフルト・アム・マインのホーホ音楽院院長…

ラフ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔荒い〕roughラフな振る舞いrough behavior❷〔形式張らない〕ラフな服装でin casual [informal] wear❸〔ゴルフで〕the roughボールはラフに落ちたT…

ダミール ドーマ Damir Doma

現代外国人名録2016
職業・肩書ファッションデザイナー生年月日1981年出生地クロアチア経歴クロアチア南部に生まれ、内戦を避けて子供の頃一家でドイツに移住。ミュンヘ…

ら‐ふ【裸婦】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 はだかの女性。主として、絵画、彫刻の素材としての裸身の女性をいう。「裸婦像」[初出の実例]「自分は本棚から、モヂリアニの画集を出し…

ラフ‐ラフ(Raf Raf)

デジタル大辞泉
チュニジア北部の町。首都チュニスの北約60キロメートルに位置し、地中海に面する。海岸保養地として人気がある。白ワインの名産地。

サイダ(Saida)

デジタル大辞泉
レバノン南西部、地中海に面する港湾都市。ベイルートの南約50キロメートルに位置する。サウジアラビアとパイプラインで結ばれ、石油の積出し港とし…

アマルフィ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【アマルフィ大聖堂】

デジタル大辞泉
《Duomo di Amalfi》イタリア南部、カンパニア州の小都市アマルフィにある大聖堂。9世紀(6世紀末の説もある)の創建。13世紀初頭にアラブ‐ノルマン…

ポーツマス Portsmouth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,イングランド南部の都市。単一自治体(ユニタリー unitary authority)。1997年にハンプシャー県から分離して単一自治体となった。ロンド…

ぜつえん‐たい【絶縁体】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 電気伝導率が小さく、電気のきわめて流れにくい物体。エボナイト・ガラス・雲母・ベークライト・ゴム・パラフィンなど。不良導体。不導…

プラネット・ロック

デジタル大辞泉プラス
アメリカのDJ/ミュージシャンのアフリカ・バンバータの曲。1982年に発表。ドイツの電子音楽グループ、クラフトワークの影響を受けて作曲されたもので…

ニンテンドウろくじゅうよん【ニンテンドウ64】

IT用語がわかる辞典
任天堂の家庭用据え置き型ゲーム機。平成2年(1990)発売のスーパーファミコンの後継機種として同8年(1996)に登場。64ビットCPUを搭載し、3次元コ…

ウズベキスタン Uzbekistan

山川 世界史小辞典 改訂新版
中央アジア,ウズベキスタン共和国の領域。1924年のウズベク・ソヴィエト社会主義共和国の成立によって画定された。「ウズベク人の住地」を意味する…

インファナル・アフェア2 無間序曲

デジタル大辞泉プラス
2003年製作の香港映画。原題《Infernal Affairs II》。『インファナル・アフェア』(2002)の続編。監督:アンドリュー・ラウ、アラン・マック、出演…

ファーラービー

百科事典マイペディア
アラブの哲学者。ラテン名アルファラビウスAlpharabius。アリストテレスの注釈を行い,イスラム世界ではアリストテレスに次ぐ〈第二の師〉と称される…

パレスチナ問題(パレスチナもんだい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
パレスチナをめぐるアラブ人(パレスチナ人)とユダヤ人,アラブ諸国とイスラエルの対立に関する総称。パレスチナでは17世紀以降,オスマン帝国の統治…

デカリン decalin

改訂新版 世界大百科事典
脂環式炭化水素の一つ。デカヒドロナフタレンの略称。テトラリンの接触水素化によって得られ,シスおよびトランスの二つの異性体が存在する。 シス-…

ら‐ふ【羅府】

デジタル大辞泉
ロサンゼルスの異称。

みょうぎあらふねさくこうげん‐こくていこうえん〔メウギあらふねさくカウゲンコクテイコウヱン〕【妙義荒船佐久高原国定公園】

デジタル大辞泉
群馬・長野両県にまたがり、山岳と高原を主とする国定公園。碓氷うすい峠・妙義山・荒船山・佐久高原・十石峠などからなる。

数字【すうじ】

百科事典マイペディア
数を表す文字。初めは数だけの刻み目を木などに刻んで数を記録したが,次第に改良され各種の数字が生まれた。ギリシアではアルファベットを使用。現…

エマール(Emaar)

デジタル大辞泉
アラブ首長国連邦ドバイの政府系不動産開発会社。ナキールとともに中東最大級の規模をもち、超高層ビル、大型複合商業施設、娯楽施設、リゾートなど…

サアディア・ベン・ヨセフ Saadia Ben Joseph 生没年:882-942

改訂新版 世界大百科事典
バビロニアのユダヤ教徒の指導者で,当代随一の学者,著述家。エジプトのファイユーム出身でファイユーミーともよばれた。成人して東方世界に移り,…

アズハル学院 アズハルがくいん al-Jāmi‘al-Azhar

旺文社世界史事典 三訂版
エジプトのカイロにあるイスラーム教徒の最高学府ファーティマ朝の下で972年世界最古の大学として創設され,イスラーム神学(法学)研究のメッカとな…

バハレーン al-Baḥrayn

山川 世界史小辞典 改訂新版
ペルシア湾にあるアラブの島嶼国家。コーランに言及されるバハレーンは別のもの。古くから中継貿易で栄え,ディルムン文明はここが中心。7世紀にイス…

電解コンデンサー でんかいこんでんさー electrolytic condenser

日本大百科全書(ニッポニカ)
金属箔(はく)の表面に電解酸化皮膜をつくり、金属箔を陽極、酸化皮膜を誘電体、電解液を陰極としたコンデンサーの総称。極性が生ずるので、原則とし…

ハンマード朝 ハンマードちょう Ḥammād

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北アフリカのイスラム王朝 (1015~52) 。 10世紀の後半から,今日のチュニジア,アルジェリア地方はシーア派のファーティマ朝に忠誠を誓うジール朝の…

パキスタン軍事政権

知恵蔵
1999年10月のクーデターで樹立されたパキスタンの政権。現在の大統領、ムシャラフ参謀総長が主導し、官庁、空港、放送局などを占拠して全権を掌握。…

パプア〔州〕 パプア Papua

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドネシア,ニューギニア島の西半分のうち東部のおよそ 4分の3と周辺の島を占める州。旧称イリアンジャヤ州 Irian Jaya(1973~2001)。北は太平…

サングエサ(Sangüesa)

デジタル大辞泉
スペイン北東部、ナバラ州の町。アラゴン川沿いに位置する。バスク語名サンゴサ。サンティアゴ‐デ‐コンポステラへの巡礼路が通り、中世に宿場町とし…

アリアラテス7世フィロメトル アリアラテスななせいフィロメトル Ariarathēs VII Philomētōr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]前101頃小アジア東部,カッパドキアの王。在位前 116~101年頃。アリアラテス6世エピファネス・フィロパトルの子。ビチュニアのニコメデス3…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android