「アンベードカル」の検索結果

10,000件以上


12月16日

367日誕生日大事典
[記念日]紙の記念日;電話の日[誕生日]陽成天皇 | 脩子内親王 | 李 奎報 | ヨアンネス8世 | キャサリン | 英邵女王 | ジョン セルデン | 良尚入道親王…

直積集合

ASCII.jpデジタル用語辞典
複数の集合に対して、各集合から1つずつ要素を取り出して組みにしたものを要素として持つ、新たな集合のこと。直積やデカルト積とも呼ぶ。関係データ…

キャロル バーネット Carol Burnett

20世紀西洋人名事典
1934.4.26 - 米国の女優。 テキサス州サンアントニオ生まれ。 UCLA在学中認められ、1954年ニューヨーク行きの援助を受ける。オフ・ブロードウェイ…

でんし‐カルテ【電子カルテ】

デジタル大辞泉
《electronic medical record》電子化されたカルテ。医師の診療記録カードを電子的に記録・保存・管理するシステムの総称。他の医療機関と診療情報を…

テキストベース

ASCII.jpデジタル用語辞典
テキスト(文字)を基本にしてソフトウェアやOSの操作を行う手法のこと。キャラクタベースとも呼ぶ。ソフトウェアの起動やファイルの操作など、すべ…

カーペット

リフォーム用語集
製法別に見た場合、タフテッド、ウィルトン、タイルカーペットなどがあり、材質はウール・アクリル・ナイロン・ポリプロピレン・ポリエステルなどが…

ドラビダ文学 ドラビダぶんがく Dravidian literatures

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南インドで使われているドラビダ諸語で著された文学。タミルナードゥ州を中心とするタミル語の文学,アンドラプラデーシュ州を中心とするテルグ語の…

モシコ〔州〕 モシコ Moxico

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アンゴラ東部の州。州都はルエナ。州全体が 2000m級の高地で,ザンベジ川などに注ぐ多くの河川の水源地になっている。北部をベンゲラ鉄道が横切り,…

アンリ・レオン ルベーグ

367日誕生日大事典
生年月日:1875年6月28日フランスの数学者1941年没

タミル族 タミルぞく Tamil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南インド,スリランカに住む,おそらく最古の洗練されたドラビダ系の言語と文学をもつ民族。人口約 5700万と推定される。主としてタミルナードゥ,ケ…

アルベール運河 (アルベールうんが) Albertkanaal

改訂新版 世界大百科事典
ベルギーの運河。リエージュとアントワープ港を結び,全長129.6km。国王アルベール1世にちなんで命名された。第2次大戦前,リエージュとその周辺地域…

ヨコスジヤドカリ Dardanus arrosor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
軟甲綱十脚目ヤドカリ科(→ヤドカリ類)。別名ケスジヤドカリ。甲長 8cmに達する大型のヤドカリ。甲は淡赤褐色で,歩脚の毛は黄金色。鋏脚は左側が著…

グローネンダール

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
⇒ベルジアン・シェパード・ドッグ

サムホエア

デジタル大辞泉プラス
ブロードウェイ・ミュージカル「ウエストサイド物語」(1957年初演)の劇中歌。原題《Somewhere》。作詞:スティーブン・ソンドハイム、作曲:レナー…

ワン〔ミュージカル曲〕

デジタル大辞泉プラス
ブロードウェイ・ミュージカル「コーラスライン」(1975年初演)の劇中歌。原題《One》。作詞:エドワード・クレバン、作曲:マーヴィン・ハムリッシ…

ソングブック

デジタル大辞泉プラス
1979年初演のミュージカル。原題《Songbook》。脚本・作詞:モンティー・ノーマン、ジュリアン・モア、作曲:モンティー・ノーマン。1979年に第4回ロ…

ハワイアン音楽 はわいあんおんがく Hawaiian music

日本大百科全書(ニッポニカ)
文字どおりの意味では、ハワイ諸島で行われているすべての音楽をさすが、一般的には「ハワイアン」とよばれるポピュラー音楽の一ジャンルをいう。[…

6月2日

367日誕生日大事典
[記念日]横浜港・長崎港開港記念日;路地の日[忌日]光琳忌[誕生日]村上天皇 | アンブロージョ カレピーノ | コンラート(ヘレスバハの) | レオ11世 | …

グリーン‐カード(green card)

デジタル大辞泉
1 米国で発行される、外国人のための労働許可証・入国許可証。2 米国の永住権証明書。また、永住権のこと。3 スポーツで、審判が所持する緑色のカ…

ウォルフ Hieronymus Wolf 生没年:1516-80

改訂新版 世界大百科事典
人文主義者,文献学者。没落貴族の生れで,ドイツ,スイス,フランスなどを遍歴,ウィッテンベルクでルター,メランヒトンの教えをうけ,アウクスブ…

ソマリ【Somali】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
イギリスでアビシニアンから、突然変異的に発生した長毛の猫の品種。セミフォーリン・タイプ。被毛の長さ以外は、アビシニアンと同じ特徴をもつ。◇ロ…

アラニス モリセット Alanis Morissette

現代外国人名録2016
職業・肩書ロック歌手国籍カナダ生年月日1974年6月1日出生地オタワ本名Morissette,Alanis Nadine受賞グラミー賞(ロックソング部門・ロックアルバム部…

メサ型トランジスタ メサがたトランジスタ mesa transistor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベース層をつくるのに半導体ウエハの片面から適当な不純物を拡散させる方法を用い,不要な部分を化学エッチングでメサ (スペイン語で台形) 状に取去…

マイケル キートン Michael Keaton

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優国籍米国生年月日1951年9月9日出生地ペンシルベニア州ピッツバーグ郊外コラオポリス本名ダグラス,マイケル・ジョン〈Douglas,Michael…

中東和平会議(マドリード会議)(ちゅうとうわへいかいぎ(マドリードかいぎ)) Madrid Peace Conference

山川 世界史小辞典 改訂新版
冷戦の終結および湾岸戦争の結果を受け,1991年10月にスペインの首都マドリードで開催された中東和平に関する国際会議。米ソを共同議長国として,は…

マイケル カスクーナ Michael Cuscuna

20世紀西洋人名事典
1948.9.20 - 米国の音楽プロデューサー,作家。 コネチカット州生まれ。 大学在学中からダウンビート誌への執筆、レコード・プロデューサーなどで活…

英雄【えいゆう】

百科事典マイペディア
ベートーベンの交響曲第3番変ホ長調。ナポレオンに捧げるつもりで書き進めたが,彼の皇帝就任とともに予定を変更し,副題は単にエロイカEroica(英…

MSDE

ASCII.jpデジタル用語辞典
マイクロソフトが開発したクライアント/サーバー方式のデータベースエンジン。Microsoft OfficeやVisual StudioのCD-ROMに収録されている。SQL Serve…

トゥリウィンドゥいちば【トゥリウィンドゥ市場】

世界の観光地名がわかる事典
インドネシアのジャワ島中部スラカルタ(通称ソロ)にあるアンティーク(骨董品)市場。18世紀中ごろに新マタラム王国が建てたマンクヌガラン王宮近…

ビベーカーナンダ Vivekānanda

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1863.1.12. カルカッタ[没]1902.7.4. ベールル近代インドの哲学者,宗教家。本名 Narendranāth Datta。ラーマクリシュナ・ミッションの設立者。…

オリジナル目録作業

図書館情報学用語辞典 第5版
目録データベース中に,手元の記述対象に対応する書誌レコードが存在しない場合や,利用可能な類似のレコードが存在しない場合,新たに独自に書誌レ…

MT50

デジタル大辞泉プラス
ホンダ(本田技研工業)が1979年から製造・販売したオートバイ。総排気量49cc(原動機付自転車)。エンジン形式は空冷2ストローク単気筒。オフロード…

リクレーマー reclaimer

改訂新版 世界大百科事典
貯蔵ヤードに積み付けられた鉱石,石炭などのばら物を連続的に払い出し次工程に送り出すための機械であり,原料積出港や製鉄所,石炭火力発電所など…

所蔵レコード

図書館情報学用語辞典 第5版
個々の資料の所蔵にかかわる事項のみを,書誌レコードから独立したレコードとして表現したもの.このときには,当該資料に対する書誌記述および標目…

カラバシュ

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
⇒アナトリアン・シェパード・ドッグ

ハマ・オカモト

知恵蔵mini
ロックバンドOKAMOTO'S 、ファンクバンド・ズットズレテルズのベーシスト。1991年3月12日、東京都生まれ。お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功の長…

平野歩夢 (ひらの-あゆむ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1998- 平成時代のスノーボード選手。平成10年11月29日生まれ。種目はハーフパイプ。4歳でスノーボードを始める。平成23年バートン・USオープンで優…

あんぜん‐べん【安全弁】

デジタル大辞泉
1 ボンベやボイラーなどの高圧容器の安全装置の一。容器内の流体の圧力が規定以上になると、自動的に開いて流体を放出する弁。2 危険をあらかじめ…

ミラー Miller, Bode

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1977.10.12. ニューハンプシャー,イーストンアメリカ合衆国のアルペンスキー選手。フルネーム Samuel Bode Miller。ホワイト山地の奥深くに生ま…

オランダ東インド会社【オランダひがしインドかいしゃ】

百科事典マイペディア
1602年,オランダのインド,東南アジア各地での貿易独占,権益保護を目的として結成された会社。Vereenighde Oost Indische Compagnie。密貿易を主と…

フィリップ1世 フィリップイッセイ Philippe I

現代外国人名録2016
職業・肩書ベルギー国王(第7代)国籍ベルギー生年月日1960年4月15日出生地ブリュッセル本名Philippe Léopold Louis Marie学歴ベルギー王立士官学校卒,…

ポート‐キャンベル(Port Campbell)

デジタル大辞泉
オーストラリア、ビクトリア州南西部の町。グレートオーシャンロードの観光拠点の一。ポートキャンベル国立公園にはギブソンステップスの断崖絶壁の…

トゥルン Thurn (-Valsassina), Heinrich Matthias, Graf von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1567.2.24. ベーメン,リプニッツ城[没]1640.1.28. エストニア,ピャルヌオーストリアの政治家,軍人。プロテスタントに改宗し,対トルコ戦争の…

カルバモイルリン酸シンテターゼ

栄養・生化学辞典
 ATPとアンモニアからカルバモイルリン酸を生成する反応を触媒する酵素.尿素の合成,ピリミジンの合成代謝において重要な酵素.欠損すると尿素合成…

sadducèo, saducèo

伊和中辞典 2版
[形]〘聖〙サドカイ派の. [名](男)[(女) -a]サドカイ派の人(キリスト時代のユダヤ教の現世的合理主義的傾向の一派).

カール(4世) かーる Karl Ⅳ (1316―1378)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ルクセンブルク家出身の神聖ローマ(ドイツ)皇帝(在位1347~78)。正式な戴冠(たいかん)は1355年。ベーメン(ボヘミア)王ヨハンJohann von Luxemb…

Ansichts=karte

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[アンズィヒツカルテ] [女] (―/―n) ([英] picture postcard)絵はがき.

tóp banána

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米俗))(寄席・ミュージカルなどの)主演のコメディアン;(一般にある分野の)リーダー;最重要人物.

ダヤーナンダ・サラスバティー だやーなんださらすばてぃー Dayānanda Sarasvatī (1824―1883)

日本大百科全書(ニッポニカ)
近代インドの宗教改革者。本名はムール・シャンカルMūl Shankar。カーティアワール地方のバラモンの家に生まれ、幼時よりベーダ聖典を学ぶ。22歳のと…

ロカルノ条約【ロカルノじょうやく】

百科事典マイペディア
1925年英,仏など7ヵ国がスイスのロカルノLocarnoで締結した諸条約の総称。英,伊,独,仏,ベルギーがラインラント非武装化と現国境の維持を取り決…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android