コモンサンゴ こもんさんご / 小紋珊瑚
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 腔腸(こうちょう)動物門花虫綱六放サンゴ亜綱イシサンゴ目ミドリイシ科のコモンサンゴ属Montiporaの海産動物の総称、またはそのなかの1種。太平洋、…
speaker
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [spikœːr] [男]((英))❶ (英米の)下院議長.❷ 男性アナウンサー.
通度寺 つうどじ T'ongdo-sa
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 大韓民国(韓国),キョンサンナム(慶尚南)道東部のヤンサン(梁山)郡にある仏寺。霊鷲山と号する。新羅の善徳女王15(646)年に慈蔵律師が開基。…
高橋圭三【たかはしけいぞう】
- 百科事典マイペディア
- アナウンサー。岩手県出身。高千穂高等商業学校(現,高千穂大学)卒業。1942年にNHK(日本放送協会)に入局し,テレビ番組の《私の秘密》や《紅白歌…
青木 一雄 アオキ カズオ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期のアナウンサー 青木一雄コミュニケーション研究所代表;NHK会友。 生年大正6(1917)年2月20日 没年平成13(2001)年7月13日 出生地東京都大田区…
тарти́нка
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- 複生-нок[女2]バターを塗ったスライスパン;一口サイズのオープンサンド
宮田 輝 ミヤタ テル
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期のアナウンサー 参院議員(自民党)。 生年大正10(1921)年12月25日 没年平成2(1990)年7月15日 出生地東京都足立区 学歴〔年〕明治大学専門部商…
うんさん‐むしょう(‥ムセウ)【雲散霧消】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 雲や霧が風や日の光にあって、あとかたもなく散ったり消えたりするように、物事が消えてなくなること。雲消霧散。雲散鳥没。[初出の実例]…
ベストアグデル〔県〕 ベストアグデル Vest-Agder
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ノルウェー最南部の県。北と東はアウストアグデル県,西はローガラン県に接し,南は北海に面する。県都クリスティアンサン。北部および中部は荒れ地…
ルアンパバーン Luang Phabang
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ルアンプラバン(Luang Phrabang)ともいう。14世紀半ばから1560年までランサン王国の都。18世紀初めのランサン王国分裂後はヴィエンチャンと対峙する…
さん‐さん【燦燦・粲粲・璨璨】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 あざやかで美しいさま。きらきらと輝いて美しいさま。[初出の実例]「十月一陽の気に、燦々(サンサン)たる江南の玉妃、ま…
Stul・le, [ʃtύlə]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-n) ((北部)) オープンサンドイッチ.
だいサンベルナール‐とうげ〔‐たうげ〕【大サンベルナール峠】
- デジタル大辞泉
- 《Col du Grand-Saint-Bernard》⇒グランサンベルナール峠
バウンサー(bouncer)
- デジタル大辞泉
- 1 跳びはねるもの。跳ね返る弓矢などのこと。2 用心棒。3 乳児用の椅子の一。乳児が体を動かすと、揺りかごのように座面が揺れ動く仕組みをもつも…
com・men・ta・tor /kάməntèitər | kɔ́m-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C]1 実況放送アナウンサー;時事解説者.a news commentatorニュース解説者2 (…の)注釈[評釈]者≪on≫.
大統領の理髪師
- デジタル大辞泉プラス
- 2004年製作の韓国映画。監督:イム・チャンサン、出演:ソン・ガンホ、ムン・ソリほか。
spiel・er /spíːlər/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((略式))1 口先の達者な人;客引き.1a ((米))(コマーシャルの)アナウンサー.2 ((豪・NZ))ぺてん師;((主に英))賭博場[クラブ].
ダウンサイジング
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] downsizing ) 機械、装置、設備などを小型化して、コスト削減や効率化をはかること。特に、大型汎用コンピュータに替えて小型で…
マリアッチ まりあっち mariachi スペイン語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- メキシコのアンサンブル(楽団)の一形態。もともとはハリスコ地方の民俗的アンサンブルであったが、現在ではメキシコを代表するポピュラー音楽のア…
リ・チュンヒ Ri Chun-hi
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書アナウンサー(朝鮮中央テレビ)国籍北朝鮮生年月日1943年出生地朝鮮・江原道通川郡(北朝鮮)学歴平壌演劇映画大学俳優科卒経歴平壌演劇映画…
大江麻理子
- 知恵蔵mini
- テレビ東京のアナウンサー、アナウンス室主任。1978年10月21日、福岡県生まれ。フェリス女学院大学卒業後の2001年、テレビ東京に入社。報道番組など…
大橋未歩
- 知恵蔵mini
- テレビ東京のアナウンサー。1978年8月15日、兵庫県生まれ。本名は城石未歩(旧姓・大橋)。神戸女学院中学部・高等学部を卒業後、上智大学に進学。2002…
ちょうし‐しゃ(チャウシ‥)【聴視者】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 テレビやラジオの番組を見たり聴いたりする人。視聴者。[初出の実例]「アナウンサーは聴視者に代って教授に問いかけた」(出典:桃源郷(1…
阿吽像 あうんぞう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 寺院の山門の左右に安置した仁王像 (金剛力士) ,また1対の狛犬 (こまいぬ) などのように阿吽の相を表わした像。一方は口を開いた阿形,他方は口を閉…
しょう‐だい(シャウ‥)【商大】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 「しょうかだいがく(商科大学)」の略。[初出の実例]「中村氏は商大卒業後アナウンサーとして放送局入りをした」(出典:放送ばなし(194…
チュニス‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【チュニス大聖堂】
- デジタル大辞泉
- 《Cathédrale de Tunis》チュニジアの首都チュニスの新市街にあるローマカトリックの大聖堂。ハビブブルギバ通りの西端に位置し、独立広場に隣接する…
さんぼうくつじ【山房窟寺】
- 世界の観光地名がわかる事典
- 韓国のチェジュド(済州島)の代表的なリゾート地である中文リゾートの西方、サンバンサン(山房山、標高395m)の西南側の絶壁にある寺院。高さ5mほ…
岡崎トミ子 (おかざき-とみこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1944- 昭和後期-平成時代のアナウンサー,政治家。昭和19年2月16日生まれ。昭和37年ラジオ福島のアナウンサーとなり,42年東北放送にうつる。平成2年…
crostóne
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 〘地質〙硬盤. 2 〘料〙大型のクロスティーニ, オープンサンド.
анса́мбл|ь
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男5]〔ensemble〕①(芸能家の)アンサンブル,集団;その成員//анса́мбль пе́сни и пля́ски|歌と踊りのアンサンブル②(演技・演奏・…
名手名言
- デジタル大辞泉プラス
- 元NHKアナウンサーの山川静夫によるエッセイ。歌舞伎俳優や太鼓職人など、日本の伝統を受け継ぐ人々の言葉を伝える。1989年刊行。第38回日本エッセイ…
ジョージ ボハノン George Bohanon
- 20世紀西洋人名事典
- 1937.8.7 - 米国のジャズ演奏家。 ミシガン州デトロイト生まれ。 別名George Roland Bohanon。 1960年代チコ・ハミルトン5で活動。その後自己のグ…
テイン・セイン Thein Sein
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家,軍人 ミャンマー大統領国籍ミャンマー生年月日1945年4月20日出生地ビルマ・エヤワディ(ミャンマー)学歴ミャンマー軍士官学校卒経歴…
ニュースキャスター newscaster
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ニュース newsと放送する人 broadcasterを結びつけた言葉。ニュース番組の放送者のことであるが,従来のアナウンサーと違って,編集されたニュースを…
国民民主連盟(NLD)
- 共同通信ニュース用語解説
- ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー氏らを中心に軍事政権下の1988年に結成された政党。90年の総選挙で圧勝したが、軍事政権は結…
マルセル クーロー Marcel Couraud
- 20世紀西洋人名事典
- 1912.10.20 - フランスの指揮者。 リモージュ生まれ。 ブーランジェについて作曲を、ミュンシェについて指揮法を学ぶ。第二次大戦後パリでマルセル…
中村 茂 ナカムラ シゲル
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期のアナウンサー NHKアナウンサー。 生年明治34(1901)年4月2日 没年昭和53(1978)年2月6日 出生地東京 学歴〔年〕東京商科大学(現・一橋大学)…
かつ‐ぜつ〔クワツ‐〕【滑舌】
- デジタル大辞泉
- アナウンサー・俳優などが口の動きを滑らかにするために行う発音の練習。転じて、発音や発声がはっきりとしていて滑らかなこと。また、そのような話…
セヴェンヌ交響曲
- デジタル大辞泉プラス
- フランスの作曲家ヴァンサン・ダンディの交響曲『フランスの山人の歌による交響曲』の別邦題。
山川静夫 (やまかわ-しずお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1933- 昭和後期-平成時代のアナウンサー,エッセイスト。昭和8年2月27日生まれ。昭和31年NHKに入局,47年チーフアナウンサー。のち理事待遇,特別主幹…
ダウンサイジング 英 downsizing
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇ダウンサイジングする だうんさいじんぐする (小さくする)rimpicciolire; ridimensionare;(人員を減らす)sfoltire
ゴン太のかみんぼ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社マルカンサンライズ事業部が販売する犬用おやつの商品名。ガムの中にジャーキーが入っている。
じゅう‐そう(ヂュウ‥)【重奏】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 二つ以上の独奏楽器による室内楽の合奏。二重奏、三重奏、四重奏など。アンサンブル。
ハンサン(閑山)島 ハンサンとう Hansan-do
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 韓国,キョンサンナム (慶尚南) 道の南部にある島。コソン (固城) 半島の延長部で,チュンム (忠武) 市の南東方にある。島の北西部に湾入するハンサ…
gesund=|schrumpfen, gesund=|stoßen*
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [他] ⸨話⸩ (…の経営を)ダウンサイジングする, (…の)経営規模を縮小する; ⸨sich4⸩ (不採算部門の閉鎖など)事業縮小によって経営の立て直しをは…
しむら‐まさより【志村正順】
- デジタル大辞泉
- [1913~2007]アナウンサー。東京の生まれ。昭和11年(1936)NHKに入局。スポーツ中継で活躍し、特に野球の実況では、解説者小西得郎とくろうとの名…
ブチリンサン ぶちりんさん spotted linsang [学] Prionodon pardicolor
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 哺乳(ほにゅう)綱食肉目ジャコウネコ科の動物。ネパール、アッサム、ミャンマー(ビルマ)北部、タイ、インドシナ半島まで分布する。頭胴長35~37セ…
鈴木文彌
- 知恵蔵mini
- 元NHKアナウンサー。1964年の東京五輪では、スポーツ放送で歴代最高視聴率を記録した女子バレーボール決勝日本–ソ連戦を「いよいよ金メダルポイントで…
けいしょう‐ほくどう(ケイシャウホクダウ)【慶尚北道】
- 精選版 日本国語大辞典
- 朝鮮半島の南東部、日本海に面する道。道都は大邱。米、麦などを産出。紡織工業などがさかん。キョンサンブクド。
ensemble
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [副]一緒に;同時に.aller ~調和する.être bien [mal] ~仲がいい[悪い].━[男]❶ 全体;(全体の)統一,調和.❷ 集まり…