デジタル大辞泉
「雲散霧消」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うんさん‐むしょう‥ムセウ【雲散霧消】
- 〘 名詞 〙 雲や霧が風や日の光にあって、あとかたもなく散ったり消えたりするように、物事が消えてなくなること。雲消霧散。雲散鳥没。
- [初出の実例]「其の信用を雲散霧消に帰するを免かれず」(出典:信用の説(1883)〈馬場辰猪〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
雲散霧消
雲や霧が風や日の光にあって、あとかたもなく散ったり消えたりするように、物事が消えてなくなること。
[活用] ―する。
[使用例] 折角、川畔の山小屋について、さまざまな空想を繰り拡げていたのに、その楽しい空想が一ぺんに雲散霧消して、私はさしかかった夏の処置に弱り切った[檀一雄*火宅の人|1975]
[使用例] 君の話は、聞いているうちに段々焦点がぼけて行って、遂にはその面影が雲散霧消してしまう[中村真一郎*四季|1975]
[類語] 雲消霧散/煙散霧消
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 