カブウェ(Kabwe)
- デジタル大辞泉
- ザンビア中央部の都市。旧称ブロークンヒル。首都ルサカの北約120キロメートルに位置し、鉄道で結ばれる。20世紀初頭より鉛・亜鉛などを産し、鉱業都…
ベルビック Bervic, Charles Clément
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1756.5.23. パリ[没]1822.3.23. パリフランスの版画家。 J.ル・プランスと G.ビユに師事。 18歳で『小さなトルコ人』をアカデミーに出品して入賞…
アメリカのこっかいぎじどう【アメリカの国会議事堂】
- 世界の観光地名がわかる事典
- アメリカの首都ワシントン(ワシントンコロンビア特別区)にある、上院と下院の議場。東西約4km、南北約0.5kmにわたるワシントンモールの東端、シエ…
G. ボアシエ Gaston Boissier
- 20世紀西洋人名事典
- 1823 - 1908 フランスの歴史家,文筆家。 元・高等師範学校教授,元・コレージュ・ド・フランス教授。 歴史家であり、ラテン文学の研究家として知ら…
ジョルジュ コントノー Georges Contenau
- 20世紀西洋人名事典
- 1877.4.9 - 1964.3.22 フランスの考古学者,オリエント学者。 元・ルーヴル美術館古代オリエント部長,元・ルーヴル学院教授。 ラン生まれ。 医師を…
熱力学の第二法則【second law of thermodynamics】
- 法則の辞典
- エントロピー増大の法則*という別名がある.すべての自然現象においては,エントロピーは増大の一途を辿る.このほかにもいろいろな表現法がある,…
en・tro・py /éntrəpi/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 《物理学》エントロピー(◇系の無秩序を表し散逸の原理を示す関数).2 (情報理論で)エントロピー(◇情報に含まれている不確かさの度合いを…
エントリー(entry)
- デジタル大辞泉
- [名](スル)1 競技会・コンテストなどへの参加の申し込み。また、その参加登録。参加者名簿。「全日本選手権に百余名がエントリーした」2 ブログ…
肥沃な三日月地帯 ひよくなみかづきちたい The Fertile Crescent
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中近東あるいはオリエントとよばれる地域のうち、初期文明が発生したティグリス・ユーフラテス河谷、東地中海岸、ナイル河谷がほぼ三日月の形体の配…
バイオハザードV(ファイブ):リトリビューション
- デジタル大辞泉プラス
- 2012年製作のアメリカ映画。原題《Resident Evil: Retribution》。ホラー・アクション映画「バイオハザード」シリーズの第5作。監督:ポール・W・S・…
じょうほう‐エントロピー〔ジヤウホウ‐〕【情報エントロピー】
- デジタル大辞泉
- 情報理論におけるエントロピー。
明石原人 あかしげんじん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1931年直良信夫が兵庫県明石市西八木海岸で発見した左の寛骨 (腰の骨) 片から,その存在が想像された原人。実物標本は第2次世界大戦中空襲により焼失…
不可逆変化 (ふかぎゃくへんか) irreversible change
- 改訂新版 世界大百科事典
- 物質系の状態変化において,ある状態Aから他の状態Bに移るときには,一般に系以外の外界にも変化を生ずる。この系を状態Bから再び状態Aに戻したとき…
ジェイムズ・ヘンリ ブレステッド James Henry Breasted
- 20世紀西洋人名事典
- 1865.8.27 - 1935.12.2 米国のオリエント学者,歴史家。 元・シカゴ大学教授,オリエント研究所初代所長,元・アメリカ歴史協会会長。 ロックフォード…
シエン・クアン しえんくあん Xieng Khouang
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ラオス中部にあるシエン・クアン州の州都。首都ビエンチャンの北北東200キロメートル、チャン・ニン高原の標高1200メートルに位置する。南西60キロメ…
entropia /ĩtroˈpia/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]【物理】エントロピー.
オリエント学 (オリエントがく) Orientalistik[ドイツ]
- 改訂新版 世界大百科事典
- オリエントの言語や歴史,文化を研究する学問の総称。欧米では広義のオリエントを対象としているので,そのなかには後述の諸学のほかに,インド学や…
entropìa
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)〘物〙エントロピー.
entropie /ɑ̃trɔpi/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女] 〖物理〗 エントロピー.
ダマスカス
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] Damascus )[ 異表記 ] ダマスクス シリア‐アラブ共和国の首都。シリア砂漠西端のオアシスにある。古来、オリエントの政治・文化の中心地。…
おりえんと【オリエント[種]】
- 改訂新版 世界大百科事典
オンネス onnes
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- エントロピーのSI組立単位。記号に固有のものはなく,J/K で表わす。1 J/K は熱量を 1J,温度を 1Kとするときのエントロピーである。単位名は H.カマ…
ブログ‐エントリー(blog entry)
- デジタル大辞泉
- ⇒エントリー2
mor・gen•län・disch, [..lεndIʃ]
- プログレッシブ 独和辞典
- [形] (付)東洋の,オリエントの.
黒人奴隷 こくじんどれい negro slavery
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 15世紀末からポルトガル奴隷貿易商人は,大量のアフリカ黒人奴隷を中南米のスペイン植民地に輸送して農業労働に使役させ,次いでブラジル,スペイン…
ウェイ(渭)河平原 ウェイがへいげん Weihe pingyuan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- コワンチョン (関中) 盆地ともいう。中国中部,シェンシー (陝西) 省中部,ウェイ河の中流,下流沿いの盆地。南はチンリン (秦嶺) 山脈,北はホワン…
エントレブッフ・マウンテン・ドッグ
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- ⇒エントレブッフ・キャトル・ドッグ
ボルツマンの原理 ボルツマンノゲンリ Boltzmann's principle
- 化学辞典 第2版
- 一つの系の熱力学的確率をW,エントロピーをS,ボルツマン定数をkとするとき,S = k ln Wの関係をいう.孤立系(エネルギー一定)のエントロピーは自…
エントロピーの単位 エントロピーノタンイ units of entropy
- 化学辞典 第2版
- 従来,化学の分野ではモルエントロピーの単位として cal deg-1 mol-1 を用い,これをエントロピー単位(E.U. または e.u. と略記)と称していたが,…
エクジット(exit)
- デジタル大辞泉
- 出口。⇔エントランス。
Scientology
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女] (―/) サイエントロジー.
ローエンド‐マシン(low-end machine)
- デジタル大辞泉
- ⇒エントリーモデル
ウントット‐さん【ウントット山】
- デジタル大辞泉
- 《Mount Entoto》⇒エントト山
サルミエント
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Domingo Faustino Sarmiento ドミンゴ=ファウスチノ━ ) アルゼンチンの作家、政治家。代表作「ファクンド、すなわち文明と野蛮」はラテンアメリカ…
でんし‐キー【電子キー】
- デジタル大辞泉
- 1 ⇒スマートエントリー2 ⇒電子鍵1
ロベイシー ラミレス Robeisy Ramirez
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ボクシング選手 ロンドン五輪ボクシング男子フライ級金メダリスト国籍キューバ生年月日1993年12月20日出生地シエンフエゴス本名Ramirez Ca…
ヘンリ フランクフォート Henri Frankfort
- 20世紀西洋人名事典
- 1897.2.24 - 1954.7.16 米国の考古学者。 元・ロンドン大学教授。 オランダ出身。 オリエント考古学の権威。アムステルダム大等で考古学、エジプト…
Orientalistik
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女] (―/) オリエント〈東洋〉学.
Tri・den・tine /traidéntain/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]《歴史》トリエント公会議の[による].
ストルーベ Vasilii Vasil'evich Struve 生没年:1889-1965
- 改訂新版 世界大百科事典
- ソ連邦の代表的な古代オリエント学者の一人。エジプト学,アッシリア学,ペルシア学など広範な分野を文献学的に研究した。初めマネトンの《エジプト…
cien・ció・lo・go, ga, [θjen.θjó.lo.ǥo, -.ǥa/sjen.sjó.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〖宗〗 サイエントロジーの[を信奉した].
ヴァシーリー ストルーベ Vaasilii Vasil’evich Struve
- 20世紀西洋人名事典
- 1889.2.2 - 1965.9.15 ソ連の古代オリエント学者。 ソ連の代表的な古代オリエント学者で、エジプト学、アッシリア学、ペルシャ学など広範な分野を…
entzwei
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [エントツヴァイ] [形]壊れた; 故障した.
興京老城 こうけいろうじょう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 中国東北地方,遼寧 (リヤオニン) 省瀋陽 (シエンヤン) 市の南東,蘇子河畔にある古城跡。満州語ではヘトアラ(横の丘)という1603年に清の太祖ヌル…
ランキンサイクル【Rankine cycle】
- 法則の辞典
- 定圧加熱,等エントロピー膨張(断熱膨張),定圧排熱,等エントロピー圧縮(断熱圧縮)の4過程からなる理想的な熱力学的サイクル.蒸気機関のように…
エントロピー(熱)【エントロピー】
- 百科事典マイペディア
- 物質系の熱力学的な状態を示す物理量の一つ。〈物体が絶対温度Tのもとで準静的過程により(つまり可逆的に)微小熱量dQを受けとるとき,そのエントロ…
サパタ Emiliano Zapata 生没年:1879-1919
- 改訂新版 世界大百科事典
- メキシコ革命動乱期の農民運動の指導者。農地改革運動のシンボル的存在となった伝説的英雄。メキシコ市に隣接する伝統的な糖業地帯モレロス州の大農…
シエンフエゴス
- 百科事典マイペディア
- キューバ中南部の港湾都市。カリブ海に臨む天然の良港で,砂糖の輸出港,漁港として知られる一方,軍港でもあり,工業化が進んでいる。16世紀初めに…
ヴァルデンの規則【Walden's rule】
- 法則の辞典
- ヴァルデンの融解エントロピーの法則*を参照.
morgenländisch
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [形]東洋の, オリエントの.