ありぜめ【アリ責め】
- 改訂新版 世界大百科事典
アリ・サストロアミジョヨ Ali Sastroamidjojo 生没年:1903-75
- 改訂新版 世界大百科事典
- インドネシアの政治家。中部ジャワのマゲラン市郊外に生まれジャカルタの高等学校を卒業した後,1923-28年オランダに留学,ライデン大学法学部を卒業…
アリー・シール・ナバーイー `Alī Shīr Navā'ī 生没年:1441-1501
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中央アジアのティムール朝時代の詩人,政治家。スルターン・フサイン(在位1470-1506)治下のヘラートの宮廷で宰相をつとめるかたわら,チャガタイ・…
アリ(蟻)【アリ】
- 百科事典マイペディア
- 膜翅(まくし)目アリ科に属する昆虫の総称。ハチ類の中の一群で,触角が膝(ひざ)状で,腹部第1節が他の腹節から完全に分離している点で,他のハチ類…
アリオン
- 百科事典マイペディア
- 前7世紀後半のギリシアの詩人。レスボス島の出。生涯の大半をコリントスの僭主のもとで送る。業績はディテュランボス詩形を固定させたこと。
そんにあり【ソンニ・アリ】
- 改訂新版 世界大百科事典
アリ サブリ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1920年8月30日エジプトの軍人,政治家1991年没
アリ ダバタビィ Ali Tabatabaee
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ミュージシャン国籍米国グループ名グループ名=ゼブラヘッド〈Zebrahead〉経歴1996年米国西海岸のオレンジ・カウンティで5人組ミクスチャー…
モハメド・アリ Muhammad Ali
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1942.1.17. ケンタッキー,ルイビル[没]2016.6.3. アリゾナ,スコッツデールアメリカ合衆国のプロボクサー,社会運動家。本名 Cassius Marcellus…
アリ フォルマン Ari Folman
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書映画監督国籍イスラエル生年月日1962年出生地ポーランド・ワルシャワ学歴テルアビブ大学映画学科卒受賞イスラエル・アカデミー賞〔1991年…
ムハマド・アリ
- 共同通信ニュース用語解説
- 1942年、米ケンタッキー州出身。元の名前はカシアス・クレイだが、イスラム教への入信を契機に改名した。良心からベトナム戦争への徴兵を拒否し、禁…
巻き返し政策【まきかえしせいさく】
- 百科事典マイペディア
- ロールバック・ポリシーの訳。第2次大戦後の米国の反ソ外交政策。1953年国務省顧問J.ダレスが,封じ込め政策を生ぬるいとして批判し,積極的な反撃…
東洋製罐[株]【とうようせいかん】
- 百科事典マイペディア
- 製缶メーカーのトップ。1917年高碕達之助が旧東洋製罐を大阪に創業。1941年製缶業者7社の大同合併により,現在の東洋製罐を設立。1950年過度経済力…
阿利斯等 (ありしと)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 加羅(から)(朝鮮)の国王。継体天皇23年(529)天皇の朝鮮政策に反発して新羅(しらぎ)(朝鮮)の王女と結婚。のち新羅と対立し,大伴金村に救援をも…
ありしま【有島】
- 改訂新版 世界大百科事典
あり‐しょ【有所・在所】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「ありどころ(有所)」の湯桶(ゆとう)読み )① その人のいる場所。住んでいる所。ありか。居場所。[初出の実例]「さるほどに〈略〉三日…
プリントシール‐き【プリントシール機】
- デジタル大辞泉
- インスタント写真をシールに印刷する機械の総称。特に、ゲームセンターなどに置かれるブース型の機械をさす。ブース内で希望のフレームや背景を選択…
シールド‐こうほう〔‐コウハフ〕【シールド工法】
- デジタル大辞泉
- シールド2をジャッキで推進させながら、シールド内で、前方での掘削と後方でのトンネル枠組み立てを並行して行う工法。軟弱地盤や浸水の恐れのある場…
フルライン生産型 フルラインせいさんがた
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 自動車の生産における量産型生産形態をいう。生産形態にはフルライン生産型と重点車種量産型の2つがあり,前者は俗にフルライン・ポリシーと呼ばれ,…
有茂 (ありしげ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ⇒巨勢有茂(こせの-ありしげ)
ありし【有し】 日((ひ))
- 精選版 日本国語大辞典
- ① 過ぎ去った、かつての時。昔。[初出の実例]「あのわかれた、こまり者の、ヒステリイのをんなのありし日の、可憐あるひはふびんな姿〈略〉を思ひう…
アドバンシング‐カラー(advancing color)
- デジタル大辞泉
- 進出色。背景から浮き上がってみえる赤や橙だいだいなどの色。⇔リシーディングカラー。
ベンアリ
- 百科事典マイペディア
- チュニジア共和国の軍人,政治家。ハンマーム・スーサ出身。青年時代にフランスからの独立運動に参加,独立後,フランスの陸軍士官学校,アメリカの…
アリマキ
- 百科事典マイペディア
- →アブラムシ
アリエル(Ariel)
- デジタル大辞泉
- ⇒エアリエル
アリカンテ(Alicante)
- デジタル大辞泉
- スペイン南東部、バレンシア州、地中海に面する港湾都市。物流の要地で工業も盛ん。EU(欧州連合)知的財産庁(EUIPO)本部が所在。白い砂浜が続くコ…
モハメド アリ Muhammad Ali
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書元プロボクサー 元世界ヘビー級チャンピオン ローマ五輪ライトヘビー級金メダリスト国籍米国生年月日1942年1月17日出生地ケンタッキー州ル…
アリ カリミ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1978年11月8日イランのサッカー選手
アリ ヤウダット Ali Jawdat
- 20世紀西洋人名事典
- 1886 - ? イラクの政治家。 元・イラク首相。 1935年下院議員。その後駐英公使、駐仏公使、外相、駐米大使、副首相を経て、首相就任。
働きアリ
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- ouvrière [女]
アリカンダ(Arycanda)
- デジタル大辞泉
- 小アジアにあった古代都市。現在のトルコ南西部の村アイクルチャイ近郊に位置する。古代リキア王国の最古の都市とされ、その起こりは紀元前2000年頃…
アリエノール・ダキテーヌ Aliénor d'Aquitaine 生没年:1122?-1204
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランス国王ルイ7世,次いでイギリス国王プランタジネット家のヘンリー2世の王妃。エレオノール・ダキテーヌÉléonore d'Aquitaineともいう。祖父は…
アリカンテ Alicante
- 改訂新版 世界大百科事典
- スペイン南東部,アリカンテ県の県都。人口31万9380(2005)。地中海に面した保養地で,老後の生活を営む人が多く,夏はリゾート客でにぎわう。マド…
アリハイヤー (阿里海牙) Arikh-khaya 生没年:1227-86
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国,元初のウイグル人の将軍。ビシバリク(北庭)の出身。皇太子時代のフビライに仕え,南宋遠征に参加,1273年(至元10)襄陽をおとしいれたのち…
アリ・ババ Ali Baba
- 改訂新版 世界大百科事典
- アラビア語の説話《アリ・ババと四十人の盗賊の物語Ḥikāya`Alī Bābā ma`a al-luṣuṣ al-arba`īn》の主人公。アリ・ババは〈ゴマよ,お前の門を開け(…
アリー・ブン・アルアッバース `Alī b.al-`Abbās 生没年:?-994
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中世イランの医者。ラテン名ハリー・アッバースHaly Abbas。アフワーズに生まれ,ギーラーンの一都市ダイラムで活躍。ラージーの流れを汲み,彼の《…
アリー・ブン・イーサー `Alī b.`Īsā
- 改訂新版 世界大百科事典
- 11世紀前半に活躍したバグダードの眼科医。生没年不詳。ラテン名はイェス・ハリーJesu Haly。キリスト教徒であったらしい。フナイン・ブン・イスハー…
アリゲーターアップル Annona glabra; alligator apple
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- バンレイシ科の常緑高木で高さ約 13m,フロリダ,西インドなど熱帯アメリカの産。果実は生食用にはならないが,ときにゼリーにする。接木 (つぎき) …
アリ・サストロアミジョヨ Ali Sastroamidjojo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1903.5.21. マゲラン[没]1975.3.13. ジャカルタインドネシアの政治家,外交官。オランダのライデン大学法科卒業。留学生の組織「インドネシア協…
アリ(蟻) あり / 蟻 ants
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 昆虫綱膜翅(まくし)目アリ科Formicidaeに属する昆虫の総称。極地や高山帯上部など気候条件のきわめて厳しい地域を除いて、全世界の陸地に分布してい…
アリ塚 ありづか / 蟻塚 ant heap ant hill ant mound
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 昆虫類のアリまたはシロアリの巣で、地上に円錐(えんすい)状、塔状、あるいはキノコ状に盛り上げられた部分をいう。シロアリは分類学上等翅(とうし)…
おすあり【雄アリ】
- 改訂新版 世界大百科事典
ありえる【アリエル】
- 改訂新版 世界大百科事典
ありすとくらてぃあ【アリストクラティア】
- 改訂新版 世界大百科事典
ありまき【アリマキ】
- 改訂新版 世界大百科事典
じゅべるあり【ジュベル・アリ】
- 改訂新版 世界大百科事典
アミン アリ Amin Ali
- 20世紀西洋人名事典
- 1956.5.4 - 音楽家。 フィラデルフィア生まれ。 ラシッド・アリの子で小さい時からドラムスを始める。12歳の頃ベースに転向し、ファンク・ナンバー…
アリ サブリー Alī Sablī
- 20世紀西洋人名事典
- 1920.8.30 - 1991.8.3 エジプトの軍人,政治家。 アラブ社会主義連合事務総長,元・副大統領。 1948年パレスチナ戦争に従軍。’52年自由将校団クーデ…
アリ マックグロー Ali MacGraw
- 20世紀西洋人名事典
- 1939.4.1 - 米国の女優。 ニューヨーク州ウェストチェスター郡パウンド・リッジ生まれ。 カレッジで美術史と演劇を専攻、卒業後、モデルとして婦人…
職アリ しょくあり
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →働きアリ