「情報基盤部」の検索結果

10,000件以上


デメリット情報

保険基礎用語集
告知義務違反を理由とする保険金支払拒絶、または契約解除、保険金、給付金が支払われない事由、解約返戻金といった契約者、被保険者または保険金受…

情報検索【じょうほうけんさく】

百科事典マイペディア
IR(information retrievalの略)とも。情報を収集蓄積し,それを分類しておき,必要に応じて取り出し利用すること。図書目録,技術文献,裁判判例,…

情報量【じょうほうりょう】

百科事典マイペディア
情報理論で定義される情報の量。S種類の符号をn個並べて作る記号系列の一つのもつ情報量はnlog Sで表される(ハートリーの定義)。シャノンは確率過…

情報理論【じょうほうりろん】

百科事典マイペディア
情報伝達の機構を数量的にとらえ解析する学問。1920年代の米国のH.ナイキスト,V.L.ハートリーらの業績に始まり,1940年代シャノンによって主として…

情報リテラシー じょうほうりてらしー

日本大百科全書(ニッポニカ)
文字を読み書きする能力を意味するリテラシーLiteracyから派生し、「情報技術を使いこなす能力」と「情報を読み解き活用する能力」の二つの意味をも…

情報検索 じょうほうけんさく information retrieval; IR

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コンピュータシステムを使って,大量の情報データのなかから求める情報を探して取り出す処理。情報を収集し,メタデータと呼ばれる索引をつけてデー…

情報(教科)

図書館情報学用語辞典 第5版
2003(平成15)年度から高等学校に新設された教科で,情報手段の活用を図りながら情報を適切に判断,分析するための知識や技能を習得させ,情報社会…

情報公開 じょうほうこうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公文書公開ともいう。あらかじめ情報の公開基準を定め,行政機関の裁量の範囲をせばめることにより,住民の知る権利にこたえ,その公開を義務づけ,…

じょうほう‐けんさく(ジャウホウ‥)【情報検索】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] information retrieval の訳語 ) 研究開発や経営管理などにおいて、膨大な資料の中から必要とする情報を選別して取り出すこと。…

じょうほう‐つう(ジャウホウ‥)【情報通】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 その道の情報に通じている人。消息通。

してきじょうほう【私的情報】

改訂新版 世界大百科事典

じょうほうげん【情報源】

改訂新版 世界大百科事典

じょうほうそさえてぃ【情報ソサエティ】

改訂新版 世界大百科事典

情報機関 じょうほうきかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
政府、軍、その他が情勢に適応した決定や措置をとれるように、対立する陣営あるいは仮想敵とみなす国や勢力に関する公開・非公開の情報を収集し、分…

情報処理 じょうほうしょり

日本大百科全書(ニッポニカ)
主として自動装置を用い、情報の処理・加工を行うことをいうが、一般にはコンピュータを用いて業務を処理すること、および処理の技法、処理手続きの…

かいけいじょうほう【会計情報】

改訂新版 世界大百科事典

じょうほう‐もう〔ジヤウホウマウ〕【情報網】

デジタル大辞泉
情報を探り、収集するために多方面に設けた組織。「情報網を張り巡らす」

気象情報【きしょうじょうほう】

百科事典マイペディア
台風や発達した低気圧,大雪,大雨,低温などの重要な気象現象の状態を述べ,注意し警戒すべき点を広く伝えるために気象官署から発表されるもの。む…

じょうほう‐キオスク〔ジヤウホウ‐〕【情報キオスク】

デジタル大辞泉
⇒マルチメディアステーション

個人情報

ASCII.jpデジタル用語辞典
生存する個人に関する情報。氏名や生年月日、住所、電話番号などの記述により特定の個人を識別できるもの、と2005年4月から全面的に施行された個人情…

アナリスト情報

株式公開用語辞典
株式投資は「情報投資」として認識されます。株価は、将来の様々な動きを先取りして動く。例えば、景気、金利、為替、企業業績といったように要因は…

花粉情報 かふんじょうほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
花粉の飛散量の観測や予測などの情報のこと。花粉症の症状緩和など花粉症対策に用いる。花粉症は、花粉が原因となって目のかゆみや鼻水、くしゃみな…

システム情報

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社システム情報」。英文社名「SYSTEM INFORMATION CO., LTD.」。情報・通信業。昭和55年(1980)設立。本社は東京都中央区勝どき。シ…

情報公開

図書館情報学用語辞典 第5版
行政機関などが保有する情報の公開を法的に義務付けるとともに,これらの情報の公開を求める権利(知る権利)を制度的に保障すること.情報公開制度…

情報法

図書館情報学用語辞典 第5版
情報の生産・流通・利用をめぐる法体系の総称.コンピュータネットワークの普及に伴なって独立した法体系として意識されるようになったが,現状では…

情報メディア

図書館情報学用語辞典 第5版
人間の情報伝達,コミュニケーションを媒介するもの.情報伝達に関与するものはきわめて多様なため,さまざまに概念規定が可能である.媒介する物体…

書誌情報

図書館情報学用語辞典 第5版
対象となる資料,情報資源そのものではなく,それら対象についての情報であり,その識別と同定を含め,対象への広義のアクセスを仲介するものである…

政府情報

図書館情報学用語辞典 第5版
政府が保有,管理,提供する情報を指すが,主に公表を前提として提供される情報を指して用いられることが多い.政府刊行物,官公庁出版物,行政資料…

せんじゅつじょうほう【戦術情報】

改訂新版 世界大百科事典

じょうほうかいけい【情報会計】

改訂新版 世界大百科事典

じょうほう‐こうかい(ジャウホウ‥)【情報公開】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 行政機関などの持っている情報を国民が知りたい時に知ることができるようにすること。日本では、昭和五八年(一九八三)神奈川県で情報公…

行政情報 ぎょうせいじょうほう administrative information

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
行政機関が行政活動をするうえで収集し,利用するさまざまな情報。技術的活動レベルでは,給与や統計など事務的・業務的処理型のデータベースといえ…

海水温情報 かいすいおんじょうほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海水温と魚の生態とは密接な関係があり,温度分布が分かれば,潮境や海水の流れが推測でき,好漁場を予測することができる。このため人工衛星による…

情報理論 じょうほうりろん information theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1948年に C.E.シャノンが発表した論文に始る数学的理論で,社会生活のなかでの情報の発生,伝送,受理を表現するものである。通信路を通じて一つの通…

じょうほうぎじゅつ【情報技術】

IT用語がわかる辞典
⇒IT

軍事情報 (ぐんじじょうほう) military intelligence

改訂新版 世界大百科事典
目次  情報の分類  情報源  歴史情報という言葉は非常に広い概念を含んでいるが,狭義には,情報とは知識である。もちろん,その知識はそれを…

情報銀行

知恵蔵mini
インターネット通販の購買履歴や健康情報などの個人データを預かり、本人の同意を得た上で企業などの第三者に提供するサービス。情報銀行は個人デー…

防災情報 ぼうさいじょうほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
防災情報は、自然災害による被害を軽減するため発表される情報のことで、各市町村長が発令する避難に関する情報と、気象庁が発表する特別警報、警報…

jṓhṓ-yá[joó], じょうほうや, 情報屋

現代日葡辞典
Aquele que dá palpites 「para as corridas de cavalos」. ⇒jṓhṓ1.

情報隠蔽

ASCII.jpデジタル用語辞典

情報バー

ASCII.jpデジタル用語辞典
Internet Explorerのアドレスバーの下に表示されるメッセージ。Windows XP SP2で追加された機能で、ポップアップウィンドウをブロックしたとき、Acti…

セグメント情報

会計用語キーワード辞典
事業の種類別、所在地別及び海外売上高に分けられた財務情報のことをセグメント情報といいます。連結財務諸表を作成しているときは、利益関係者が企…

定性情報

マーケティング用語集
数値化できない定量情報以外の情報で文章、画像、音声などのこと。定性データ。 数値化できないため傾向や方向性を導き出すことには不向きですが、顧…

じょうほう‐モラル〔ジヤウホウ‐〕【情報モラル】

デジタル大辞泉
情報化社会で適切に活動するための倫理。特に、インターネットの利用によって、自らを危険にさらしたり、他者を害したりしないようにするための考え…

情報科学 (じょうほうかがく) information science

改訂新版 世界大百科事典
目次 情報科学への歩み  計算  制御  通信  統計  情報科学の成立  情報科学の展開現代の科学技術は物質,エネルギー,情報の3本の柱に…

三井情報

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「三井情報株式会社」。英文社名「Mitsui Knowledge Industry Co., Ltd.」。情報・通信業。平成3年(1991)「スリーコム株式会社」設立。同6年…

バイト(情報)【バイト】

百科事典マイペディア
コンピューターがデータ処理するための基本単位。最小の情報単位ビットを集めた基本単位で,1バイト=8ビット。1バイトで28=256種の情報を表せ…

情報化 じょうほうか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間の知識や概念などを伝達・流通させた「情報」が,テレビやラジオなどのマスメディア,コンピュータなどの装置,インターネットなどの通信ネット…

情報エリート じょうほうエリート

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
情報入手に必要な資金や人脈,入手した情報を適切に分析,応用できる優秀な人材および処理装置に恵まれた人々もしくは集団。官僚や大企業のトップ,…

じょうほうがく【情報学】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android