気象情報(読み)きしょうじょうほう(英語表記)weather information; meteorological information

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「気象情報」の意味・わかりやすい解説

気象情報
きしょうじょうほう
weather information; meteorological information

台風大雨など災害のおそれのある気象状態が予想されるか,起こっている場合に発表される気象警報気象注意報などの内容を補完するため,随時発表される情報。日本全国を対象として気象庁から発表される全般気象情報,管区気象台や沖縄気象台などから発表される地方気象情報,気象台から発表される府県気象情報がある。気象警報,気象注意報などを含めて気象情報ということもある。気象情報が発表される現象には,大雨,大雪暴風暴風雪高波低気圧,降ひょう(→ひょう),少雨,長雨潮位,強い冬型の気圧配置黄砂などがあり,大雨と暴風や暴風と高波,雷と降ひょう,のように組み合わせて発表されることもある。台風発生時には「台風に関する情報」,1時間に 100mmほどの大雨で災害が起こるおそれがあるときには記録的短時間大雨情報土砂災害のおそれがあるときには土砂災害警戒情報を発表し,避難や警戒を呼びかける。そのほか,紫外線情報や高温注意情報,花粉情報なども発表される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「気象情報」の意味・わかりやすい解説

気象情報 (きしょうじょうほう)

気象に関する情報のこと。広い意味では天気予報,気象注意報,気象警報,気象庁から無線有線によって放送されている各種の気象通報ファクシミリによる天気図や予想天気図などの放送も含まれる。狭い意味では,暴風雨や大雨,大雪などで日常生活に大きな影響が起こるおそれがある場合,気象庁や気象台が気象注意報や気象警報が出る前などにあらかじめその原因となる台風や低気圧などに関する状況を,具体的に一般の人または関係機関に発表する情報のことをさしている。たとえば台風が近づいているとき注意報や警報が出ると,公共機関ではそれによって防災対策をとるので,あらかじめ台風情報を出し,そのおそれがあることを知らせる目的もある。なお,建造物を造ったり,農作物を栽培するときなどでは,風速雨量気温などの気候を知ることが一つの基礎となる。この意味で,各種の気候表も非常に広い意味での気象情報といえる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「気象情報」の意味・わかりやすい解説

気象情報【きしょうじょうほう】

台風や発達した低気圧,大雪,大雨,低温などの重要な気象現象の状態を述べ,注意し警戒すべき点を広く伝えるために気象官署から発表されるもの。むやみに発表されるものではないが,いちど発表されるとやがて注意報や警報が発表される状態になることが多い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android