「暗殺教団」の検索結果

7,011件


as・sas・sin /əsǽsn/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 暗殺者,刺客.2 〔A-〕アサシン派(◇イスラム教の分派;12-13世紀ごろ暗殺団を組織).[原義は「大麻製麻酔薬飲用者」]

こじ‐ぶっきょう(‥ブッケウ)【居士仏教】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 出家しないで、在家生活を送りながら、仏教に帰依し修行する人たちの間で行なわれる仏教。インドでは出家の教団に対し在家の教団があって…

しゅうきょう‐だんたい〔シユウケウ‐〕【宗教団体】

デジタル大辞泉
同じ宗教に属する人々によって構成され、教義の宣布、儀式の執行、信者の教化などを目的とする団体。宗派・教派・教団ならびに神社・寺院・教会など。

御木 徳一 ミキ トクハル

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の宗教家 ひとのみち教団初代教祖。 生年明治4年1月27日(1871年) 没年昭和13(1938)年7月6日 出生地伊予国(愛媛県) 本名御木 長次郎 学…

Uníted Refórmed Chúrch

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕合同改革教会(◇1972年設立のプロテスタント教団).

Bahnhofs=mission

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女](宗教団体による)駅の旅行者援護所.

e・pis・co・pa・lis・mo, [e.pis.ko.pa.lís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖カト〗 司教団首位説,司教制主義.

テロリズム

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] terrorism )① 一定の政治目的のために、暗殺や暴行、粛清などの直接的な恐怖手段に訴える主義。暴力主義。また、その行為。テロ…

テロリズム

百科事典マイペディア
政治的目的を実現するためにとられる殺人などの恐怖手段,またはそれを基礎とする立場。単なる暗殺とは違い,無差別な殺人や傷害も辞さない。ロシア…

遇刺 yùcì

中日辞典 第3版
[動]刺殺される;暗殺される.~身亡shēnwáng/暗殺される.

покуше́ние

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[中5]①(よからぬ)企て,企図;未遂②〈на[対]の〉暗殺の試み//покуше́ние на президе́нта|大統領暗殺の企て

サヌーシー派 (サヌーシーは)

改訂新版 世界大百科事典
リビアを中心に北アフリカに拡大したイスラム神秘主義教団。アルジェリアのムスタガーニム近在の出身で,フェス,チュニス,カイロなど北アフリカ各…

旧統一教会

共同通信ニュース用語解説
世界平和統一家庭連合(旧統一教会) 故・文鮮明ムン・ソンミョン氏が1954年に韓国で創設した宗教団体。2015年に「世界基督教統一神霊協会」(統一教会…

旧統一教会と地方政治

共同通信ニュース用語解説
自民党の安倍晋三元首相を銃撃したとして逮捕された容疑者の供述を機に、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治家の関係が取り沙汰された。教団側…

実如

朝日日本歴史人物事典
没年:大永5.2.2(1525.2.23) 生年:長禄2.8.10(1458.9.17) 戦国時代の真宗の僧。本願寺9世で,父蓮如が拡大した教線を,教団として組織化した人物。京…

fa・kir /fəkíər | féikiə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 (イスラム教・ヒンズー教の)苦行僧,托鉢(たくはつ)僧.2 イスラム神秘教団員.

鈴木 正久 スズキ マサヒサ

20世紀日本人名事典
昭和期の牧師 日本基督教団議長。 生年大正1(1912)年8月7日 没年昭和44(1969)年7月14日 出生地千葉県習志野市 学歴〔年〕青山学院神学部卒 経歴昭…

芸生新聞

デジタル大辞泉プラス
株式会社芸術生活社が発行する新聞。毎週月曜日発行。パーフェクト・リバティー教団の機関紙。

わごう‐そう〔ワガフ‐〕【和合僧】

デジタル大辞泉
仲よく親しみ合う僧衆の教団。律では成員五人以上とする。

せい‐てん【正典】

デジタル大辞泉
教団・教会が公式に認めている、教義の規準や信仰生活の規範となる書物。カノン。

クローリー

百科事典マイペディア
英国のオカルティスト。ケンブリッジ大学に学び,〈黄金の暁教団(ゴールデン・ドーン)〉に参加。のち脱退して,独自の魔術体系〈マギックMagick〉…

カスカ Casca, Gaius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前1世紀頃のローマの政治家。前 44年護民官 (トリブヌス・プレビス ) 。ユリウス・カエサル暗殺後,暗殺者の一味 L.キンナとまちがえられて,ヘルウ…

にほん‐キリストきょうかい(‥キリストケウクヮイ)【日本基督教会】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 日本におけるプロテスタント教会の一派。日本基督公会を前身とする。昭和一六年(一九四一)日本基督教団に合同。[ 二 ] 昭和二六年(一九五…

にほん‐キリストきょうかい〔‐ケウクワイ〕【日本基督教会】

デジタル大辞泉
日本基督教団成立以前の日本プロテスタント教会三大教派のうち最大の教派。明治23年(1890)長老派・改革派などの諸教派が合同、日本基督教会として…

mu・ñir, [mu.ɲír]

小学館 西和中辞典 第2版
[72][他]1 (教区・教団の人々を)呼び寄せる[集める].2 裏工作する;(陰で)操る.

西東京市の中2自殺事件

共同通信ニュース用語解説
東京都西東京市で昨年7月30日朝、中学2年村山由衣翔むらやま・ゆいと君=当時(14)=が自宅で首をつって死んでいるのが見つかった。由衣翔君に日常的に…

血盟団事件 けつめいだんじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1932年に生じた右翼団体の血盟団による暗殺事件。血盟団は国家革新主義者である日蓮宗の僧井上日召を中心に組織された右翼民間グループ。井上らは「…

仏図戸 (ぶっとこ) fó tú hù

改訂新版 世界大百科事典
中国における仏教教団の隷属民。北魏の沙門統曇曜が,476年(承明1)ごろ,孝文帝に奏請して設置したもので,寺院の清掃や寺田の耕作などに従事した…

旧統一教会と自民党

共同通信ニュース用語解説
自民党の安倍晋三元首相を銃撃したとして逮捕された容疑者の供述を機に、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民との関係に注目が集まった。故文鮮…

assassinar /asasiˈnax/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[他]❶ 暗殺する,殺害するassassinar o rei|王を暗殺する.❷ 蹂躙する,圧殺する.❸ (芸術作品を)台無しにするassassinar a…

承諾殺人罪

共同通信ニュース用語解説
被害者の同意を得て殺害した場合に適用される。被害者の依頼を受けて殺害する嘱託殺人や自殺を唆す自殺教唆、自殺を手助けする自殺ほう助と同じく、…

A. クローリー Aleister Crowley

20世紀西洋人名事典
1875 - 1947 英国のオカルト実践者。 魔術結社「黄金の暁教団」に参加するが内紛を起こし、以後独自の儀式魔術を追求し「銀の星」「テレマ僧院」等…

épiscopat /episkɔpa/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 司教職.➋ 司教の任期.➌ 司教団.

fraterìa

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨蔑⸩⸨総称的⸩(主に同じ教団や修道院の)修道士(仲間).

クズルバシュ k&idotless;z&idotless;lbaş[トルコ],qizilbāsh[ペルシア]

山川 世界史小辞典 改訂新版
スーフィー教団であるサファヴィー教団によるサファヴィー朝樹立期から同王朝前期にかけて軍事力の基幹となった,トゥルクメン系遊牧部族民による軍…

ユヌス・エムレ Yunus Emre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1320トルコの神秘主義詩人。生涯について詳しいことは不明。アナトリア出身で,イスラムの神秘主義教団の一つベクタシュ教団の長老であった…

世界基督教統一神霊協会

知恵蔵mini
キリスト教を教義の由来とする韓国発祥の新宗教団体のことで、教祖・文鮮明により1954年5月1日、韓国ソウルに創設された。略称:統一教会または統一協…

岡田 光玉 (おかだ こうたま)

367日誕生日大事典
生年月日:1901年2月27日昭和時代の宗教家。世界真光文明教団教組1974年没

事務長監禁致死事件

共同通信ニュース用語解説
公証役場事務長監禁致死事件 1995年2月28日、目黒公証役場事務長の仮谷清志かりや・きよしさんが、オウム真理教幹部らに東京都内の路上で拉致され、…

épiscopat

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]司教職;司教の任期;司教団.

アルキダモス5世 アルキダモスごせい Archidamos V

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]前227エウリュポン家から出た古代ギリシア,スパルタの王。前 241年兄弟のアギス4世を暗殺してメッセニアに逃亡。帰国後,暗殺された。

generalato

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 (教団, 修道会の)総長の地位[任期, 住居]. 2 大将[将官]の地位[任期, 官舎].

Hos・pi・tal・er /hάspitələr | hɔ́s-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 (中世の)ホスピタル騎士団員.2 〔h-〕慈悲宗教団員.

旧統一教会2世

共同通信ニュース用語解説
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者の親を持つ子ども。教団側が相手を選ぶなどした合同結婚式をした信者両親らから生まれた「祝福2世」と、生…

e・pis・co・pa・do, [e.pis.ko.pá.đo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖カト〗(1) 司教の職[任期].(2) 〘集合的〙 司教団.

mu・ñi・dor, [mu.ɲi.đór]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 (選挙などで)裏工作をする人.2 (教区・教団の)世話人.

ほう‐なん〔ホフ‐〕【法難】

デジタル大辞泉
仏教の教団や教徒が、その反対者、特に時の権力者から受ける迫害。仏法の受難。

アブド・アルカーディル・アルジーラーニー `Abd al-Qādir al-Jīlānī 生没年:1077-1166

改訂新版 世界大百科事典
イスラム世界における最初の神秘主義教団(タリーカ)であるカーディリー教団創立者。イランのギーラーンに生まれ,バグダードに出て,ハンバル派の…

Gód squàd

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((略式・けなして))熱心すぎる宣教団.

イスマーイール(1世) Ismā‘īlⅠ

旺文社世界史事典 三訂版
1487〜1524イランのサファヴィー朝の始祖(在位1502〜24)アゼルバイジャン地方のシーア派系神秘主義教団(サファヴィー教団)の教主。ササン朝の滅…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android