大統領 だいとうりょう
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- presidenteブラジル大統領|presidente do Brasil副大統領|vice-presidente大統領選挙|eleição presidencial
sún・tàn
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 日焼け(◆sunburn と違って炎症にならない程度のもの).suntan lotion [oil]日焼け用ローション[オイル]2 日焼け色,小麦色,赤茶色.súntà…
挪移 nuóyí
- 中日辞典 第3版
- [動]<方>1 臨時に金を借りる.~款项kuǎnxiàng/金を一時借用する.2 (場所・時を)変える,移す.往后~…
en・tre・mets /άːntrəmèi | ɔ́n-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~ /-z/)〔単複両扱い〕アントルメ,添え料理(side dish).[フランス]
レオ4世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:749年1月25日ビザンチン皇帝(在位775〜80)780年没
いたわり【▲労わり】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔思いやり〕sympathy ((for, towards));consideration ((for))高齢者に対するいたわりconsideration [kindness] shown to elderly people…にいたわ…
オーランチニジン
- 栄養・生化学辞典
- C15H11ClO6 (mw322.70). アントシアニジンの一つ.
トリセチニジン
- 栄養・生化学辞典
- C15H11O6Cl (mw322.70). アントシアニジンの一つ.
ベンゾキノン
- 栄養・生化学辞典
- C6H4O2 (mw108.10). 酸化剤や化学合成の原料に使われる.
in・i・gua・la・do, da, [i.ni.ǥwa.lá.đo, -.đa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 並び立つものがない,比類ない.Sigue siendo inigualado su récord.|彼[彼女]の記録は今なお破られていない.
squa・ma /skwéimə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)-mae /-miː/)《動物・植物》うろこ(状構造).squamate/skwéimeit/[形]《動物・植物》うろこのある,うろこ状の.
えん‐やす〔ヱン‐〕【円安】
- デジタル大辞泉
- 外国為替相場で、円貨が外国通貨に対して相対的に価値が低いこと。⇔円高。
あん‐い〔‐ヰ〕【安位】
- デジタル大辞泉
- 世阿弥の能楽論で、何事も余力を残して安らかに演じられる芸の境地。最高とする芸の位。安やすき位くらい。
あん‐い〔‐ヰ〕【安慰】
- デジタル大辞泉
- 心を安らかにして慰めること。「せめて一睡の―だに貪むさぼらばや」〈木下尚江・良人の自白〉
あん‐みょう〔‐ミヤウ〕【安名】
- デジタル大辞泉
- 禅宗で、新しく得度受戒した僧に、戒師が法名ほうみょうを与えること。また、そのときの文書。
しょう‐あん〔セウ‐〕【硝安】
- デジタル大辞泉
- 硝酸アンモニウムの、工業製品としての略称。
やす‐ふだ【安札】
- デジタル大辞泉
- 安値で入札すること。また、その札。「ひとりは―にて普請する人」〈浮・一代女・三〉
安重根【あんじゅうこん】
- 百科事典マイペディア
- 伊藤博文を暗殺した朝鮮民族主義者。黄海道海州の出身。幼時に黄海道信川に移住し,1894年の甲午農民戦争時には父の進士泰勲に従って政府側の義兵を…
輯安 (しゅうあん) Jí ān Chiban
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国吉林省集安県に属し,鴨緑江中流域右岸の,長さ十数kmほどにわたって細長く延びる沖積平野にあたる。集安県庁の所在地は,以前は通溝,現在は集…
杉安 すぎやす
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 宮崎県中部、西都市(さいとし)西部の地区。米良(めら)山地に入る谷口集落。杉安より上流は一ツ瀬(ひとつせ)川の急流部で杉安峡とよばれる。近世は天…
安下庄 あげのしょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 山口県南東部、周防大島町(すおうおおしまちょう)の一地区。同町の中心をなす大島(周防大島)の中央部南岸に位置する。旧安下庄町。安下庄湾に面し…
安銀鉱 あんぎんこう dyscrasite
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 銀(Ag)のアンチモン(Sb)化物。アラージェンタムallargentum(化学式Ag0.84Sb0.16)‐安銀鉱群に属する。これらはいずれも六方自然銀とほぼ同構造…
しんあん【新安】
- 改訂新版 世界大百科事典
じんあん【任安】
- 改訂新版 世界大百科事典
あんしゅん【安舜】
- 改訂新版 世界大百科事典
りんあん【臨安】
- 改訂新版 世界大百科事典
ろあん【潞安】
- 改訂新版 世界大百科事典
三浦安 (みうら-やすし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1829-1910 幕末-明治時代の武士,官僚。文政12年8月18日生まれ。伊予(いよ)(愛媛県)西条藩士。本藩の紀伊(きい)和歌山藩籍にうつり,外交役をつとめ…
塩安 えんあん ammonium chloride
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 塩化アンモニウムの工業的通称名。苦味を帯びた辛味のある白色ないし灰白色の粉末状の小結晶で吸湿性がある。窒素を25%以上含み水に溶けやすい速効…
北安【ほくあん】
- 百科事典マイペディア
- 中国,黒竜江省中部,小興安嶺(興安嶺)の中部西麓の都市。綏北(綏化〜北安)・斉北(チチハル〜北安)両鉄路の交点に当たり,付近農産物の集散地…
臨安【りんあん】
- 百科事典マイペディア
- 中国の古地名。いまの杭州。南宋の首都として臨安府が置かれた。ただし宋人は仮の首都として行在(あんざい)と呼び,これがなまってマルコ・ポーロは…
安昌浩 (アン-チャンホ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1878-1938 朝鮮の独立運動家。高宗15年生まれ。独立協会の運動に参加後,渡米。帰国後は新民会を組織し,大成学校を創設するなど愛国啓蒙運動につと…
硝安【しょうあん】
- 百科事典マイペディア
- →硝酸アンモニウム
こうあん【康安】
- 日本の元号がわかる事典
- 日本の元号(年号)。室町時代(南北朝時代)の1361年から1362年まで、後光厳(ごこうごん)天皇の代の北朝が使用した元号。前元号は延文(えんぶん)。…
しょうあん【承安】
- 日本の元号がわかる事典
- 日本の元号(年号)。平安時代の1171年から1175年まで、高倉(たかくら)天皇の代の元号。前元号は嘉応(かおう)。次元号は安元(あんげん)。1171年(嘉…
こう‐あん(カウ‥)【康安】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 平穏無事なこと。また、そのさま。[初出の実例]「枕を高くして国内康安なる十年」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武…
やす‐ざいりょう(‥ザイレウ)【安材料】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 値段の安い材料。安くて質の劣る材料。② 相場を下落させる原因となる事情・事柄。弱材料。
やす‐ぴか【安ぴか】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 安物に金めっきなどして見た感じを高価にさせること、また、そのもの。[初出の実例]「外見からすると、よくある安ピカの店ではなさそうだ…
やす‐ふだ【安札】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 安い値段で入札すること。また、その入札。[初出の実例]「又ひとりは安札(ヤスフダ)にて普請する人」(出典:浮世草子・好色一代女(1686…
やすみ‐しる【安見知・八隅知】
- 精選版 日本国語大辞典
- 枕 ( 上代の枕詞「やすみしし」に当てた漢字の「知」を「しる」とよんでできたもの ) 「我が大君」「我が天皇(すべらぎ)」にかかる。[初出の実例]「…
あんけい【安慶】
- 精選版 日本国語大辞典
- 中国安徽省南西部の都市。北に大龍山を控え、揚子江の渡河点として栄えた要地。アンチン。
あん‐じゅうこん(‥ヂュウコン)【安重根】
- 精選版 日本国語大辞典
- 朝鮮、李朝末期の独立運動家。黄海道海州の出身。日本の朝鮮侵略の動きに対し、一九〇七年頃から義兵闘争を展開。一九〇九年、ハルビン駅頭で初代韓…
あん‐みん【安民】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 人民が安心して生活できるようにすること。人心を安定させること。[初出の実例]「安民恵化方斉一。従レ此日新学二古文一」(出典:江吏部…
あん‐りょ【安慮】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 思慮を安んずること。安心すること。〔書言字考節用集(1717)〕[初出の実例]「見るに忍びず押付参上仕り候間、御案慮可被下候」(出典:…
おうあん【応安】
- 精選版 日本国語大辞典
- 北朝の後光厳・後円融両天皇の代の年号。病患、天変地異のため貞治七年(一三六八)二月一八日改元。応安八年(一三七五)二月二七日に次の永和に代…
かい‐あん【艾安・乂安】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「がいあん」とも ) 世の中がよく治まって安らかなこと。[初出の実例]「天下有二乂安之治一、愚臣免二虚受之罪一」(出典:本…
じょうあん【承安】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 「しょうあん」とも ) 平安末期、高倉天皇の代の年号。嘉応三年(一一七一)四月二一日、天変地災により改元。後白河法皇の院政の時代。承安五年(…
安昌浩 (あん-しょうこう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ⇒アン-チャンホ
菊池安
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:明治27.2.3(1894) 生年:文久2.1.21(1862.2.19) 明治期の地質学者,鉱物学者。水戸藩の士族に生まれる。明治17(1884)年に東大理学部の鉱物学助…
やすざけ 安酒
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (日本酒)sakè(男)[無変][(ワイン)vino(男)] che costa poco