起訴独占主義 きそどくせんしゅぎ Anklagemonopol
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 刑事訴訟において,私人の起訴を認めず,国家機関,ことに検察官だけにその権限を認める制度 (刑事訴訟法 247) 。全国的に一体をなす検察官が訴追機…
こうち‐しょ【拘置所】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 主に拘置監から成る刑事施設に付けられる名称。死刑囚、勾留した被疑者およびすでに起訴されている刑事被告人のうち勾留状によって拘束さ…
アイ‐シー‐ピー‐オー【ICPO】[International Criminal Police Organization]
- デジタル大辞泉
- 《International Criminal Police Organization》国際刑事警察機構。
公訴 こうそ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 検察官が,刑事事件について裁判所に対し裁判を求める訴追の申立てをいう (→起訴 ) 。刑事裁判の歴史的沿革上,古く被害者訴追 (私人訴追) や民衆訴…
犯罪被害者等基本法 はんざいひがいしゃとうきほんほう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 平成 16年法律 161号。刑事事件の犯罪被害者とその家族を支援するための法律。被害の回復や保護,社会復帰の支援を国や地方自治体の責務とし総合的な…
strafmündig
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [形]〘法〙刑事責任年齢に達した.
抗告 (こうこく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 訴訟手続における上訴の一種。同じく上訴手段である控訴と上告が判決に対するものであるのに対し,抗告は決定または命令という簡易な形式の裁判に対…
impunity
- 英和 用語・用例辞典
- (名)罰を免れること (刑事責任の)免除 (刑事)免責 罰されずに[刑罰を受けずに]済むこと 障害[損失、報い]を受けないで済むことimpunityの関連語句wit…
c.p.p., C.P.P.
- 伊和中辞典 2版
- ⸨略⸩Codice di Procedura Penale 刑事訴訟法典.
こくせん‐べんごにん【国選弁護人】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 刑事事件の被告人が、貧困その他の理由で弁護人を選任できないとき、国が選任する弁護人。私選弁護人に対するもの。旧制の下では官選弁護…
犯罪と刑罰 (はんざいとけいばつ) Dei delitti e delle pene
- 改訂新版 世界大百科事典
- イタリアの思想家C.ベッカリーアにより1764年に著された刑法学の書物。密室裁判,拷問による自白,罪刑専断主義,過酷な刑罰などを内容とする18世紀…
ユーロポール(Europol)
- デジタル大辞泉
- 「欧州刑事警察機構」の通称。
criminal prosecution
- 英和 用語・用例辞典
- 刑事訴追 刑事上の訴追criminal prosecutionの用例As a politically motivated prosecution that corresponded with the wishes of the Blue House, …
責任[法律] せきにん[ほうりつ]
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 次の項目を参照 | 刑事責任 | 民事責任
criminellement
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [副]犯罪的に;〚法〛刑事事件[犯]として.
polar /pɔlaːr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] ⸨話⸩ 推理小説(=roman policier);探偵[刑事]映画.
こくさく‐そうさ〔‐サウサ〕【国策捜査】
- デジタル大辞泉
- 政府の意思や方針によって行われる刑事事件の捜査。
公安調査官室 こうあんちょうさかんしつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 公安調査庁の地方拠点の一つ。公安調査庁設置法第16条(駐在勤務)に基づき、公安調査官が常駐し、国家に危害を及ぼすおそれのある人物・団体などの…
Straf=prozess
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ([旧]=prozeß)[男]〘法〙刑事訴訟.
plainclothesman
- 英和 用語・用例辞典
- (名)私服警官 私服刑事 (=plain-clothes man [policeman])
治罪法 ちざいほう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 明治 13年太政官布告 37号。 1882年1月1日に施行された日本で最初の近代的刑事訴訟法典。御雇外国人 G.ボアソナード (フランス人) がフランス治罪法…
はんけつ‐しゅぶん【判決主文】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 判決の結論の部分。民事訴訟では、訴えの却下または原告の請求の当否の判断が示され、刑事訴訟では、公訴棄却、免訴、無罪、刑の言渡しな…
干警 gànjǐng
- 中日辞典 第3版
- [名]1 公安・法制部門の“干部gànbù”(幹部)と“警察jǐngchá”(警官)の併称.2 (広く)刑事…
がい‐しゃ【害者】
- デジタル大辞泉
- 刑事事件の被害者。警察関係での隠語。
駅
- デジタル大辞泉プラス
- 森村誠一の長編ミステリー。1987年刊行。牛尾刑事シリーズ。
レクター博士の沈黙/レッド・ドラゴン
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ映画『刑事グラハム/凍りついた欲望』(1986)の別邦題。
宮沢洋一
- 知恵蔵mini
- 日本の政治家。1950年4月21日生まれ。伯父は宮沢喜一元首相、父は法務大臣などを歴任した故宮沢弘参議院議員。74年、東京大学法学部を卒業し大蔵省(…
ケ・ドルセー
- 百科事典マイペディア
- パリを貫流するセーヌ川のオルセー河岸。外務省の所在地。転じてフランス外務省の通称。
行政犯 (ぎょうせいはん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 行為自体が反道義性・反社会性を備えた刑事犯(自然犯)に対して,行政目的を達成するための法規の命令に違反することにより反道義性・反社会性を帯…
みんじ‐ぶ【民事部】
- デジタル大辞泉
- 裁判所で民事事件を担当する部。→刑事部
鑑定留置 かんていりゅうち
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 被告人または被疑者の心神(責任能力など)や身体に関する鑑定をさせるにあたって、必要がある場合に、裁判所が、期間を定めて被告人または被疑者を…
アイ‐シー‐ティー‐アール【ICTR】[International Criminal Tribunal for Rwanda]
- デジタル大辞泉
- 《International Criminal Tribunal for Rwanda》⇒ルワンダ国際刑事法廷
Angeklagte[r]
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男][女] ⸨形容詞変化⸩ (刑事事件の)被告人.
Ankläger
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男] (―s/― [女]―in) 〘法〙(刑事事件の)原告.
国際警察【こくさいけいさつ】
- 百科事典マイペディア
- (1)個人の国際法上の犯罪(海賊行為,奴隷売買,麻薬取引,ハイジャックなど)に対してとられる予防・捜査・逮捕などの警察行為。特に犯罪人の属…
ちほう‐ぎょうせいきかん〔チハウギヤウセイキクワン〕【地方行政機関】
- デジタル大辞泉
- その権限の及ぶ範囲が地域的に限定されている行政機関。主に地方法務局・税務署など、地方支分部局をいうが、試験所・研究所などの付属機関で地方に…
権利証
- リフォーム用語集
- 登記済証。登記した者に対し、登記が完了したことを証明する法務局交付の書類。住宅取得の場合は、建物の保存登記、土地の移転登記、ローンの抵当権…
stakeout
- 英和 用語・用例辞典
- (名)(警察の)張り込み 張り込み場所stakeoutの関連語句a stakeout team張り込みの捜査員be on a stakeout張り込み中であるcops on the stakeout張り…
山田 忠三郎 ヤマダ チュウザブロウ
- 20世紀日本人名事典
- 明治・大正期の陸軍中将 生年安政6年(1859年) 没年大正5(1916)年8月3日 出生地京都府 学歴〔年〕陸士〔明治12年〕卒 経歴明治12年陸軍少尉となる…
安藤紀三郎 (あんどう-きさぶろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1879-1954 明治-昭和時代前期の軍人,政治家。明治12年2月11日生まれ。陸軍省人事局恩賞課長,歩兵第三十旅団長などを歴任。昭和7年旅順要塞(ようさ…
めし【飯】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔米飯〕boiled rice飯を炊くboil [cook] rice飯を茶碗によそうserve [dish up] rice in a bowl飯は何杯食ったかHow many bowls of rice did you ea…
みんじ‐さいばん【民事裁判】
- デジタル大辞泉
- 民事に関する事件を審理する裁判。→刑事裁判
de・tec・ti・vis・mo, [de.tek.ti.ƀís.mo;đe.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘ラ米〙 (コロンビア) 探偵(業),刑事.
非常上告【ひじょうじょうこく】
- 百科事典マイペディア
- 刑事訴訟法上,判決が確定した後に,事件の審判の法令違反を理由として許される非常救済手続(刑事訴訟法454条以下)。法令解釈の統一を目的とし,検…
再婚禁止期間 さいこんきんしきかん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 女性が前婚の解消または取消しの日以降、再婚を禁止される期間。待婚期間、寡居期間ともいう。日本の民法では、これを100日と規定している(民法733…
Internátional Críminal Políce Organizàtion
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕国際刑事警察機構(◇通称 Interpol;(略)ICPO).
原嘉道 (はらよしみち) 生没年:1867-1944(慶応3-昭和19)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 弁護士,政治家。長野県上高井郡生れ。須坂藩士原耕作の長男。1890年東京帝大英法科卒。農商務省に入り,鉱山監督官などをつとめたのち,93年退官し…
détective /detεktiːv/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ 私立探偵(=détective privé).➋ (英国の)刑事.
ちゅうおう‐こうせいほごしんさかい(チュウアウカウセイホゴシンサクヮイ)【中央更生保護審査会】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 特赦・減刑・復権の実施について申し出をし、地方更生保護委員会の行なった決定を審査・裁決することを主な任務とする、法務大臣所轄の機…
そくじ‐こうこく(‥カウコク)【即時抗告】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 民事、刑事の訴訟で、裁判所のした決定に対し、一定の期間(民事では七日、刑事では三日)内に提起しなければならない抗告。裁判の性質上…