「アル・ムウミヌーン」の検索結果

10,000件以上


あるでぃ【アルディ,A.】

改訂新版 世界大百科事典

あるでひどき【アルデヒド基】

改訂新版 世界大百科事典

あるふぁうらん【α-ウラン】

改訂新版 世界大百科事典

あるふぁひそ【αヒ素】

改訂新版 世界大百科事典

あるふぁべっとうた【アルファベット歌】

改訂新版 世界大百科事典

あるふぇるど【アルフェルド】

改訂新版 世界大百科事典

あるふぉんしん【アルフォンシン,R.】

改訂新版 世界大百科事典

あるぶだ【アルブダ[山]】

改訂新版 世界大百科事典

あるぼるず【アルボルズ[山脈]】

改訂新版 世界大百科事典

あるまりうむ【アルマリウム】

改訂新版 世界大百科事典

あるまん【アルマン(民族)】

改訂新版 世界大百科事典

あるやんぐら【アルヤングラ】

改訂新版 世界大百科事典

あるくめね【アルクメネ】

改訂新版 世界大百科事典

あるけすなん【アルケ・スナン】

改訂新版 世界大百科事典

あるこりしす【アルコリシス】

改訂新版 世界大百科事典

やまとあるぷす【大和アルプス】

改訂新版 世界大百科事典

りんかんめもりある【リンカン・メモリアル】

改訂新版 世界大百科事典

あるぜんちな丸 あるぜんちなまる

日本大百科全書(ニッポニカ)
大阪商船株式会社(現在の株式会社商船三井)所属、南米東岸航路用の貨客船。1939年(昭和14)に三菱(みつびし)長崎造船所で竣工(しゅんこう)した。1…

アルゼンチン あるぜんちん Argentine

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アメリカ南部の共和国。正式名称はレプブリカ・アルヘンティーナRepública Argentina。「アルヘンティーナ」は銀を意味するラテン語に由来する。こ…

アルティガス あるてぃがす Artigas

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アメリカ、ウルグアイ北部、ブラジルとの国境の都市。人口5万2500(2002推計)。アルティガス県(人口7万8075。2001)の県都。穀物、野菜、果樹、…

アルト・パラナ あるとぱらな Alto Paraná

日本大百科全書(ニッポニカ)
南アメリカ中部、パラグアイのイタプア県にある日系人の集団入植地。エンカルナシオンの北北東約100キロメートルの地点にあり、面積は8万5000ヘクタ…

アルトマン(Hans Carl Artmann) あるとまん Hans Carl Artmann (1921―2000)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストリアの詩人、小説家。ウィーン生まれ。若年期にボヘミアン生活のなかで英語、フランス語、スペイン語など多くのことばを修得。1950年代に文…

アルヌルフ あるぬるふ Arnulf von Kärnten (850ころ―899)

日本大百科全書(ニッポニカ)
カロリング家の東フランク国王(在位887~899)。東フランク国王カールマンの庶子。最初はケルンテン辺境伯。東・西フランク王国を一時再統一したカ…

アルバレズ(Alfred Alvarez) あるばれず Alfred Alvarez (1929―2019)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの批評家、詩人、小説家。オックスフォード大学卒業後文筆生活に入り、現代英米詩人論『形成する精神』(1958)や『ダンの流派』(1961)で…

アルファベット あるふぁべっと Alphabet

日本大百科全書(ニッポニカ)
原則として1文字が1音を表す東地中海地方起源の文字体系で、今日では英語をはじめとする多数の言語の表記に用いられている。アルファベットという名…

アルフォンソ(5世) あるふぉんそ Alfonso V (1396―1458)

日本大百科全書(ニッポニカ)
トラスタマラ朝アラゴン連合王国の二代目の王(在位1416~1458)。地中海における13世紀以来の政治的威信とカタルーニャ人による交易活動を守るため…

アルフォンソ(12世) あるふぉんそ Alfonso Ⅻ (1857―1885)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スペイン王(在位1874~1885)。1868年の九月革命で母イサベル2世とともにフランスに亡命。ブルボン王政復古を企てるカノバス・デル・カスティーリョ…

アルフォンソ(13世) あるふぉんそ Alfonso ⅩⅢ (1886―1941)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スペイン王(在位1886~1931)。アルフォンソ12世の嗣子としてその死後生まれ、ただちに即位、母マリア・クリスティナMaría Cristina(1856―1929)が…

アルブミン あるぶみん albumin

日本大百科全書(ニッポニカ)
タンパク質の分類上の一つのグループ。動物のアルブミンには卵白アルブミン、血清アルブミン、乳汁のラクトアルブミンなどがあり、植物のアルブミン…

アルマ・アタ あるまあた Алма‐Ата/Alma-Ata

日本大百科全書(ニッポニカ)
中央アジア北東部、カザフスタン共和国の都市アルマトイの旧称。[編集部][参照項目] | アルマトイ

アルロン あるろん Arlon

日本大百科全書(ニッポニカ)
ベルギー南東部、リュクサンブール州の州都。オランダ語名でアールレンAarlen。人口2万5261(2002)。アルデンヌ高原南部の低地に位置する行政、商業…

アルント あるんと Ernst Moritz Arndt (1769―1860)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの愛国詩人、著述家。12月26日リューゲン島の小農民の家に生まれる。グライフスワルト大学、ついでイエナ大学のフィヒテのもとで神学を修め、…

かぎり【限】 ある道((みち))

精選版 日本国語大辞典
① ( 寿命に限度があるために行かなくてはならない道の意から ) 死出の旅路。限りの道。[初出の実例]「いかでかはおくれじと、泣き沈み給へど、かぎり…

とお‐あるき(とほ‥)【遠歩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 遠方まで出あるくこと。遠出。とおありき。[初出の実例]「我れわかい時、馬にのりて遠(ト)をあるきをせしに」(出典:四河入海(17C前…

ぎょしん【御寝】=有((あ))る[=なる]

精選版 日本国語大辞典
寝るの意の尊敬語。おやすみなされる。ぎょしなる。げしなる。[初出の実例]「内裏に返りてぎょしんなりし」(出典:日蓮遺文‐報恩抄(1276))「ちとぎ…

め【目】 が ある

精選版 日本国語大辞典
① 鑑賞したり洞察したりする力がある。見る目がある。[初出の実例]「女にはいっそ目のある座頭の坊」(出典:雑俳・柳多留‐六(1771))② 目方がある。…

ぶらぶら‐あるき【ぶらぶら歩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 あてどもなくぶらぶら歩くこと。漫歩。散歩。逍遙。[初出の実例]「夫で洋杖突(すてっきつき)のブラブラ歩きは好いねへ」(出典:落語・弁…

いなか‐あるき(ゐなか‥)【田舎歩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 田舎をめぐり歩くこと。また、芸人や商人が、田舎をあちこち歩いてかせぐこと。いなかありき。[初出の実例]「此君田舎あるきのときはさほ…

ひろい‐あるき(ひろひ‥)【拾歩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 物を拾ってあちこちぶらぶら歩くこと。② 道の状態のいい所だけを選んで歩くこと。ぬかるみなどをよけて、歩きやすい所だけを踏んで歩く…

みゃく【脈】 が ある

精選版 日本国語大辞典
① 脈搏が絶えないでいる。生きている。② 見込みがある。まだ望みが残されている。[初出の実例]「たはけといふはすこし脉(ミャク)がある人の事」(出典…

アルファ碁 あるふぁご AlphaGo

日本大百科全書(ニッポニカ)
Google(グーグル)の子会社であるDeepMind(ディープマインド)社が開発した囲碁プログラムの名称。最初の版が論文で発表されたのは2016年1月である。デ…

アルゼンチンの要覧 あるぜんちん

日本大百科全書(ニッポニカ)
正式国名:アルゼンチン共和国英語名:Argentine Republic首都:ブエノス・アイレス面積:278万400平方キロメートル(2006年)人口:3897.1万人(200…

メチアル めちある Vladimír Mečiar (1942― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
スロバキアの政治家。ズボレン生まれ。1960年代のチェコスロバキアで共産党の青年組織幹部となるが、1970年に党から除名される。1989年の政治変動で…

立ちくらみがある たちくらみがある Dizziness on standing up (お年寄りの病気)

六訂版 家庭医学大全科
疑われる病気と対処のしかた 立ちくらみの原因として頻度の高いものには、発熱・脱水・貧血などがあります。立ちくらみがあった時には、まず熱を測…

ムウマージ

デジタル大辞泉プラス
ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。マジカルポケモン、「ゴースト」タイプ、高さ0.9m、重さ4.4kg。特性は…

リッチー ブラックモア Ritchie Blackmore

現代外国人名録2016
職業・肩書ロック・ギタリスト国籍英国生年月日1945年4月14日出生地ウェストン・スーパー・メアグループ名ユニット名=ブラックモアズ・ナイト, 旧グ…

ミヌダル

デジタル大辞泉プラス
沖縄県の郷土料理。豚ロース肉を黒ゴマ・醤油・砂糖・みりんを混ぜたたれに漬け込んで蒸したもの。琉球王国の伝統的な宮廷料理のコース「五段御取持(…

デ・ペリエ でぺりえ Bonaventure Des Périers (1510?―1544?)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス・ルネサンスの人文学者(ユマニスト)、詩人。ブルゴーニュ地方のアルネー・ル・デュックに生まれる。マルグリット・ド・ナバールの庇護(ひ…

感情教育 かんじょうきょういく L'Éducation sentimentale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの小説家ギュスターブ・フローベールの小説。 1869年刊。アルヌー夫人を思慕するフレデリック・モローを中心に,二月革命前後の時代のフラン…

ヒカヤット・アミル・ハムザ Hikayat Amir Hamzah

改訂新版 世界大百科事典
マレー古典文学における英雄伝説の一つ。東南アジアへのイスラムの伝来とともにもたらされたペルシアの英雄伝説を,ペルシア語版からマレー語に翻訳…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android