アルント(読み)あるんと(英語表記)Ernst Moritz Arndt

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アルント」の意味・わかりやすい解説

アルント
あるんと
Ernst Moritz Arndt
(1769―1860)

ドイツの愛国詩人、著述家。12月26日リューゲン島の小農民の家に生まれる。グライフスワルト大学、ついでイエナ大学のフィヒテのもとで神学を修め、のちグライフスワルト大学歴史学教授となった。主著『時代の精神』4巻(1806~1818)の熱烈な民族主義ナポレオン批判がもとでスウェーデンへ、さらにシュタインとともにロシアへ亡命。その間多くの愛国詩、論説によってドイツ国民意識の高揚に努め、ナポレオンのドイツ支配に反対して闘った。解放戦争(1813~1814)後ボン大学歴史学教授となったが、1820年ブルシェンシャフト運動に関与したとして免職され、のちに復職した。1848年フランクフルト国民議会議員に選ばれ、小ドイツ主義者として活動した。1860年1月20日死去。

[岡崎勝世]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルント」の意味・わかりやすい解説

アルント
Arndt, Ernst Moritz

[生]1769.12.26. ショーリツ
[没]1860.1.29. ボン
ドイツの歴史家,愛国詩人。カント,フィヒテの影響を受け,1806年グライフスワルト大学の教授となったが,国民精神の高揚を目指した『時代の精神』 Geist der Zeit (1806~18) の第1部がナポレオンの忌諱に触れ,ストックホルムに逃亡,同地で反ナポレオンの雑誌を発行。 13年帰国し,自由戦争をたたえた愛国歌を多数つくった。 18年ボン大学教授。ほかに自伝『外面生活の思い出』 Erinnerungen aus dem äusseren Leben (40) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android