デジタル大辞泉
「アルロン」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
アルロン
あるろん
Arlon
ベルギー南東部、リュクサンブール州の州都。オランダ語名でアールレンAarlen。人口2万5261(2002)。アルデンヌ高原南部の低地に位置する行政、商業、交通の中心地で、毛織物、製陶業もみられる。古代には、フランスのランスからドイツのトリールへ通ずる道路の要地であった。
[川上多美子]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アルロン
Arlon
ベルギー南東部,リュクサンブール州の州都。ルクセンブルク大公国との国境近くに位置する。ローマ起源の集落としてはベルギー最古。4世紀に要塞化され,10世紀には伯爵領の首都となった。 16~18世紀に戦火を受けたため中世期の建造物はほとんど残存しないが,ローマ時代の遺跡,考古学博物館,17世紀の聖堂などが残る。アルデンヌ高原における重要な家畜ならびに農産物市場があり,ブリュッセル-ナミュール-ルクセンブルクを結ぶ国際鉄道の中継点でもある。住民の一部は国境を越えてルクセンブルクやフランスの鉄鋼業関係の工場などへ通勤。人口2万 3422 (1991) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 