ニジニー‐ノブゴロド(Nizhniy Novgorod/Нижний Новгород)
- デジタル大辞泉
- ロシア連邦西部、ニジニーノブゴロド州の都市。同州の州都。ボルガ川に臨む河港都市であり、シベリア鉄道が通る。大発電所があり、各種の工業が盛ん…
かわいい魔女ジニー
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《I Dream of Jeannie》。放映はNBC局(1965~1970年)。シドニィ・シェルダン原案・脚本・製作、バーバラ・イー…
エディブルフラワー
- 百科事典マイペディア
- 食べられる花。日本では従来から,食用菊を刺身のつまやてんぷらにしたり,菜の花をおひたしにしたりしていた。しかしエディブルフラワーという場合…
巻堀神社まきぼりじんじや
- 日本歴史地名大系
- 岩手県:岩手郡玉山村巻堀村巻堀神社[現]玉山村巻堀 本宮国道四号の東側に位置し、祭神猿田彦命・伊邪那岐命、旧村社。金精(こんせい)さまと称し…
デジャゼ Déjazet, Pauline Virginie
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1798.8.30. パリ[没]1875.12.1. パリフランスの女優。 19世紀前半,特に 1831~44年頃,ブールバールの劇場でボードビルを演じて人気を集め,男…
ベレトルジニー‐きゅうでん【ベレトルジニー宮殿】
- デジタル大辞泉
- 《Veletržní Palác》チェコの首都プラハにある建物。1925年から1929年にかけて見本市会場として建造。プラハにおける代表的な機能主義建築の一。現在…
アリメチエフスク Al'met'evsk
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア西部,タタルスタン共和国の都市。共和国首都カザンの東南東約 220km,カマ川水系ステプノイザイ川にのぞむ。ボルガ=ウラル油田の開発に伴っ…
オーストラリア
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−オーストラリア連邦Commonwealth of Australia。◎面積−769万2024km2。◎人口−2271万人(2012)。◎首都−キャンベラCanberra(36万人,2011)…
モルドビア〔共和国〕 モルドビア Mordoviya
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア西部にある共和国。首都サランスク。1930年自治州として設立,1934~91年は自治共和国。ボルガ川流域の中ほどに位置する。西のモクシャ川と東…
ジョン ホークス John Hawkes
- 20世紀西洋人名事典
- 1925 - 米国の小説家。 ブラウン大学教授。 コネチカット州スタンフォード生まれ。 野戦奉仕団の一員として第二次大戦に従軍し、戦後、ハーバード…
ニコライ ボゴリューボフ Nikolai Nikolaevich Bogolyubov
- 20世紀西洋人名事典
- 1909.8.21 - ソ連の物理学者,数学者。 モスクワ大学教授,キエフ大学教授,連合原子核研究所所長。 ニジニー・ノブゴロド(後のゴーリキー)生まれ。 1…
びぴりじにうむけいじょそうざい【ビピリジニウム系除草剤】
- 改訂新版 世界大百科事典
ファンタスティック映画 ファンタスティックえいが fantastic film; fantasy film
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 存在しそうもない人物や世界,起こりそうもない出来事を描く,言い換えれば,本来子供が抱くような想像や願望を満たす空想的・幻想的な映画。編集や…
栃堀城跡とちぼりじようあと
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:栃尾市栃堀村栃堀城跡[現]栃尾市栃堀桑代(くわだい)山(五七八・四メートル)が西に向かって大きく延びた尾根上にある。本丸部分は標高…
ラリー ハグマン Larry Hagman
- 20世紀西洋人名事典
- 1931.9.21 - 米国の男優。 テキサス州ウェザーフォード生まれ。 父は、弁護士で、母は大女優のメアリ・マーティン。ハードカレッジで、演劇を勉強…
グラモキソン Gramoxone
- 改訂新版 世界大百科事典
- ビピリジニウム系除草剤の商品名で,一般名としてパラコートが用いられる。イギリスのICI社が,同系列の除草剤,ジクワットにひきつづいて,1950年代…
ニジニーノブゴロド Nizhny Novgorod
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア西部,ニジェゴロド州の州都。1932~90年はゴーリキー Gor'ky。モスクワの東約 420km,ボルガ川とオカ川の合流点に位置する。年代記によると 1…
ボルガ川沿岸丘陵 ボルガがわえんがんきゅうりょう Privolzhskaya vozvyshennost'
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア西部,ボルガ川中流部右岸に沿って広がる丘陵。北はニジニーノブゴロド (旧ゴーリキー) ,南はボルゴグラード付近に及び,東西の最大幅は 500k…
バラキレフ Balakirev, Milii Alekseevich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1837.1.2. ニジニーノブゴロド[没]1910.5.29. ペテルブルグロシアの作曲家。 15歳で作曲を始めるが,カザン大学では数学を専攻し,1855年卒業。…
ブルガーニン ぶるがーにん Николай Александрович Булганин/Nikolay Aleksandrovich Bulganin (1895―1975)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ソ連の政治家。1917年にボリシェビキ党に入党、十月革命後の内戦期に出身地ニジニー・ノブゴロドの反革命取締委員会で活動し、カガノビチ、モロトフ…
イワン マイスキー Ivan Miyhaylovich Mayskiy
- 20世紀西洋人名事典
- 1884.1.19 - 1975.9.3 ソ連の外交官。 ソ連駐英大使。 ニジニー・ノブゴロド近郊生まれ。 ソ連の外交官で、1902年革命運動に参加した事が原因で逮…
大声里耳に入らず
- ことわざを知る辞典
- 高雅な音律は俗人の耳に入りにくい。高尚な議論が俗人に理解されにくいことのたとえ。 [使用例] 大声は俚耳に入らず、陽春白雪の詩には和するもの少…
パームシベット palm civet
- 改訂新版 世界大百科事典
- 体型はイタチ類に似るが,吻(ふん)がとがり,尾が長い食肉目ジャコウネコ科パームシベット亜科Paradoxurinaeの哺乳類の総称。アジア南部に5属6種,…
ベルナルダン・ド・サン=ピエール Bernardin de Saint-Pierre, Jacques Henri
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1737.1.19. ルアーブル[没]1814.1.21. エラニーフランスの作家。ロマン主義の先駆者の一人。 12歳のときマルティニーク島に旅し,20代後半はオラ…
アカシア wattle Acacia
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 シンボリズムマメ科アカシア属に含まれる500種以上の種類の総称名である。ほとんどの種類は常緑性の大高木から小高木で,しばしばとげを有し…
たいせい【大声】 里耳((りじ))に入((い))らず
- 精選版 日本国語大辞典
- 高雅で上品な音律というものは俗人の耳にははいりにくい。高尚な議論というものは俗人には理解されにくいたとえ。〔荘子‐天地〕
大声たいせい里耳りじに入いらず
- デジタル大辞泉
- 《「荘子」天地から》すぐれた音楽は俗人の耳には受け入れられない。高尚な議論は俗人に理解されにくいということ。
ヴィルジニー ムザ Virginie Mouzat
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ファッションジャーナリスト,作家 フランス版「バニティフェア」編集長国籍フランス生年月日1966年出生地パリ経歴1996年よりフィガロ紙で…
新堀城跡にいぼりじようあと
- 日本歴史地名大系
- 岩手県:稗貫郡石鳥谷町新堀村新堀城跡[現]石鳥谷町新堀 椛野北上川東岸の沖積地に突き出した山の頂上にあり、城跡南西に新仙(しんせん)寺がある…
留堀城跡とんぼりじようあと
- 日本歴史地名大系
- 兵庫県:氷上郡市島町酒梨村留堀城跡[現]市島町酒梨酒梨(さなせ)の台地上にある。現春日(かすが)町黒井(くろい)城竜(りゆう)ヶ鼻(はな)…
新堀城跡にいぼりじようあと
- 日本歴史地名大系
- 群馬県:多野郡吉井町多比良村新堀城跡[現]吉井町多比良 新堀土合(どあい)川と杉井戸(すぎいど)川が合流する標高約五〇メートルの嘴状の崖端に…
жени́ться [ジニーッツァ]
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [ジニーッツァ]женю́сь, же́нишься 命-ни́сь 能現же́нящийся[不完・完]〔get married〕①〈на[前]〉(男性が)…と結婚する(★「女性が結婚する…
トローチ剤
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- 製品名 《セチルピリジニウム塩化物水和物製剤》 セチルピリジニウム塩化物水和物トローチ(岩城製薬) 《デカリニウム塩化物製剤》 SPトローチ(Mei…
アクリジン アクリジン acridine
- 化学辞典 第2版
- C13H9N(179.22).コールタールから得られるアントラセン油に少量含まれる.ジフェニルアミンとギ酸を塩化亜鉛とともに加熱するか,ジフェニルアミン-…
ユニーク(unique)
- デジタル大辞泉
- [形動]他に類を見ないさま。独特なさま。「ユニークな発想」「ユニークな友人」「重複のないユニークな項目ID」[派生]ユニークさ[名][類語]固有…
カンピストロン Campistron, Jean Galbert de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1656. ツールーズ[没]1723.5.11. ツールーズフランスの劇作家。 17歳のときパリに出てラシーヌと知合い,そのすすめによって劇作家を志した。大…
トルジニー‐コロナーダ(Tržní kolonáda)
- デジタル大辞泉
- チェコ西部の温泉保養都市カルロビバリにある温泉施設の一。1883年に建造。白いレース状の装飾が施された駅舎のような外観をもつ。神聖ローマ皇帝カ…
ピリジン pyridine
- 改訂新版 世界大百科事典
- ベンゼンの-CH=単位一つを窒素原子で置換した構造をもつ化合物。イギリスのアンダーソンThomas Andersonは,1846年にコールタールからピリジンの同…
RK-Chair
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社アボードが企画・販売する組み立て式の子ども椅子。軽くて丈夫なオリジナル素材の硬質フェルトでできており、工具不要で組み立てることが可…
きぬくりじにるべんじれーと【3-キヌクリジニルベンジレート】
- 改訂新版 世界大百科事典
アズレン アズレン azulene
- 化学辞典 第2版
- bicyclo[5.3.0]deca-1,3,4,6,8-pentaene.C10H8(128.17).シクロペンタシクロヘプテン(cyclopentacycloheptene)ともいう.天然には,カミツレMatrica…
ポールとビルジニー Paul et Virginie
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランスの作家ベルナルダン・ド・サン=ピエールの小説。 1787年『自然の研究』の一部として刊行。熱帯のフランス島 (現モーリシャス島) を背景に繰…
ポールとビルジニー Paul et Virginie
- 改訂新版 世界大百科事典
- ベルナルダン・ド・サン・ピエールの小説。1788年刊。《自然の研究》(1784)の第4巻として発表。著者が以前滞在したインド洋上のフランス島(現,モ…
ニジニーノブゴロド Nizhniy Novgorod
- 日中辞典 第3版
- 〈地名〉[ロシア]下诺夫哥罗德Xiànuòfūgēluódé.
オセアニア Oceania
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 自然 地形,気候 地史と生物相 住民 先史文化 歴史 発見の時代 領有の時代 戦争の時代 独立の時代 神話 美術 音楽,…
イリーナ メジューエワ Irina Mejoueva
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ピアニスト国籍ロシア生年月日1975年出生地ソ連ロシア共和国ゴーリキー(ロシア・ニージニー・ノブゴロド)学歴グネーシン音楽大学(モスクワ…
ボルガ川 ぼるががわ Волга/Volga
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ヨーロッパ・ロシアを流れてカスピ海に注ぐヨーロッパ最大の大河。長さ3531キロメートル(ダムの建設までは3690キロメートル)、流域面積136万平方キ…
ナデージジン Nadezhdin, Nikolai Ivanovich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1804.10.17. リャザン,ニジニーベロオムト[没]1856.1.23. ペテルブルグロシアの評論家,歴史家,民俗学者。リャザンとモスクワの神学校で学び,…
オカ川 オカがわ reka Oka
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア西部を流れる川。ボルガ川右岸の最大の支流。全長 1500km。流域面積 24万 5000km2。中央ロシア高地中部,オリョールの南に源を発し,初め北流…
ネーテボリ条約 ねーてぼりじょうやく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →パヒキナサーリ条約