「機構改革」の検索結果

10,000件以上


サーボきこう サーボ機構

小学館 和伊中辞典 2版
〘工〙servomeccaniṣmo(男)

米州機構 べいしゅうきこう

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ アメリカ州機構

陸軍パンフレット事件 (りくぐんパンフレットじけん)

改訂新版 世界大百科事典
陸軍省新聞班発行のパンフレット《国防の本義と其強化の提唱》が政財界に衝撃を及ぼした事件。満州事変下に軍部を中核とする国家総力戦体制を作り上…

内閣情報局 ないかくじょうほうきょく

日本大百科全書(ニッポニカ)
第二次近衛文麿(このえふみまろ)内閣期の1940年(昭和15)12月に発足したファシズム的マス・メディア統制のための国家機関。すでに1932年9月には、外…

ヒッグス機構【Higgs mechanism】

法則の辞典
ゲージ対称性が自発的に破れるときに現れる機構をいう.

中米機構【ちゅうべいきこう】

百科事典マイペディア
略称ODECA。グアテマラ,エルサドバドル,ホンジュラス,ニカラグア,コスタリカの5ヵ国で設立。本部はサン・サルバドル。中米諸国の連帯強化,紛争…

しじょうきこう【市場機構】

改訂新版 世界大百科事典

政治機構 せいじきこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
政治権力と政治機能を媒介する構造的枠組み。広くとらえれば,アリストテレスが定式化した君主制,貴族制,民主制,それらの堕落形態である僭主制,…

舞台機構 ぶたいきこう stage machinery

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
舞台において超自然的現象を表現したり,場面の急速な転換をはかったり,音響や照明の効果を高めたりするための機構上の考案。ギリシア劇には,神の…

市場機構 しじょうきこう market mechanism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
市場メカニズムともいう。個々の経済主体が,それぞれみずからの判断に基づいて市場において生産要素や財・サービスを売買し,それによって資源配分…

流通機構 りゅうつうきこう distribution structure

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1つの商品について個々の企業の流通経路を総体として社会経済的にみたもの。従来から日本の流通機構の複雑さや非効率性が物価を相対的に高くしている…

げんしりょく‐きこう【原子力機構】

デジタル大辞泉
「日本原子力研究開発機構」の略称。

サーボ機構 さーぼきこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→サーボ制御

クランク機構 くらんくきこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
四節回転機構で最短リンクの隣のリンクを固定し、最短リンクに対するリンクを取り去り、固定リンクに対するリンクの一端を固定リンク上を滑るように…

もり機構 モリキコウ harpoon mechanism

化学辞典 第2版
交差ビームの実験で観測されるイオン反応の一つ.ハロゲン分子にアルカリ金属原子が反応するとき,イオン結合よりはるかに離れた距離で,金属原子か…

―サーボ機構 サーボきこう

日中辞典 第3版
〈機械〉伺服机构sìfú jīgòu,伺服系统sìfú xìtǒng,随动系统su…

しげん‐きこう【資源機構】

デジタル大辞泉
独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構の略称。

中継ぎ機構

流通用語辞典
商品の流通機構において、小口の商品収集・分散によるロスを軽減するために、大口の商品供給者と大口需要者を結合して取引を成立させる機構をいう。…

米州機構 べいしゅうきこう Organization of American States

日本大百科全書(ニッポニカ)
南北アメリカ大陸地域の諸問題解決に対して中心的役割を果たす国際機関。略称OAS。本機構は、米州国際会議(汎(はん)アメリカ会議)が19世紀末以降積…

機構学 きこうがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
機械の相対運動を、機械に加わる力を考えないで、機械の動きにのみ注目し、その骨組、すなわち、からくりを研究する学問。機械工学の重要な一分野で…

ぶいえるえすきこう【VLS 機構】

改訂新版 世界大百科事典

かくりきこう【隔離機構】

改訂新版 世界大百科事典

すいろんきこう【推論機構】

改訂新版 世界大百科事典

反応機構 ハンノウキコウ reaction mechanism

化学辞典 第2版
化学反応式で表される化学変化に含まれる素反応の組合せ(反応経路)および各素反応の詳細をいう.たとえば,H2 + Br2 → 2HBrで表される化学変化は,B…

へんしん‐きこう【偏心機構】

デジタル大辞泉
円の中心点とずれた所に回転の中心のある偏心輪を用い、連結棒を取り付けた外輪をはめ、偏心輪の回転運動を連結棒の往復運動に変える動力伝達装置。

中米機構 ちゅうべいきこう Organizasión de Estados Centroamericanos スペイン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称ODECA。1951年、グアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカの中米5か国が憲章に署名し、1962年発足した政治的統合機構…

米州機構

小学館 和西辞典
Organización f. de los Estados Americanos (略 OEA)

トグル機構 (トグルきこう) toggle

改訂新版 世界大百科事典
倍力機構ともいう。リンク機構(リンク装置)の一種で,小さな操作力で大きな力を得るのに用いられる機構。同じ仕事量を与えた場合,仕事をする部分…

コリンガ機構【Korringa mechanism】

法則の辞典
コリンハ機構*を参照.

おーしーしーきこう【OCC 機構】

改訂新版 世界大百科事典

しょうぎょうきこう【商業機構】

改訂新版 世界大百科事典

価格機構 (かかくきこう)

改訂新版 世界大百科事典
→マーケット・メカニズム

ひっぐすきこう【ヒッグス機構】

改訂新版 世界大百科事典

原子力機構 げんしりょくきこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→日本原子力研究開発機構

社会機構 しゃかいきこう social mechanism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
個人ないし集団,組織がうちにもつところの一定の目的のために社会的行為を営むことができるように手段化され,制度化された仕組み。成員を規制する…

国際機構 こくさいきこう international organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公的な協定に基づいて設立され,複数の国家の国民を構成員とし,国際的に活動を行なう組織。国際組織,国際機関,国際団体などとも呼ばれる。約 250…

機構学 きこうがく theory of mechanism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
機械や器具を構成する各部分 (節という) の相対運動や形状を取扱う学問分野で,機械運動学 kinematics of machineといわれることもある。この学問分…

サーボ機構 サーボきこう servomechanism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サーボ制御系ともいう。物体の位置,方位,姿勢などを,目標値に追従させるための制御系。実際の位置を目標値と比較し,その差によって制御するよう…

中国石油天然気集団 ちゅうごくせきゆてんねんきしゅうだん

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国を代表する国有企業の一つ。石油と天然ガスの探査、開発、精製、流通、化学製品の製造販売をおもな業務としている。英語ではChina National Petr…

shakeup [shake-up]

英和 用語・用例辞典
(名)再編 大変革 大刷新 大改革 大改造 抜本的改革 抜本的改組 (=shakeout;⇒mortgage finance company)shakeup [shake-up]の関連語句Cabinet shake-u…

竹下登内閣 たけしたのぼるないかく

日本大百科全書(ニッポニカ)
(1987.11.6~1989.6.3 昭和62~平成1)自由民主党の竹下登を首班として成立した内閣。1987年(昭和62)11月に中曽根康弘(なかそねやすひろ)総裁の…

ブレジネフ Leonid Il'ich Brezhnev 生没年:1906-82

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の政治家。ウクライナのカメンスコエ(現,ドニエプロジェルジンスク)で金属労働者の家に生まれた。1931年共産党に入党。35年ドニエプロジェ…

はん‐しゅうきょうかいかく〔‐シユウケウカイカク〕【反宗教改革】

デジタル大辞泉
宗教改革に対するカトリック教会側の改革、およびプロテスタントに対する一連の宗教的、政治的反撃。16世紀後半から約1世紀間、トリエント公会議の開…

こうぞう‐かいかくろん〔コウザウ‐〕【構造改革論】

デジタル大辞泉
資本主義が高度に発達した国において、社会主義に移行するための政治理論の一。労働者階級が国家権力を掌握する以前の段階でも大衆運動と議会主義に…

構造改革特区【こうぞうかいかくとっく】

百科事典マイペディア
2002年末制定の構造改革特別区域法にもとづき,特定の地域に限って規制緩和を認める制度で,2003年4月に施行。経済活性化と地方分権推進をめざし,…

きぎょうかいかく‐ほう〔キゲフカイカクハフ〕【企業改革法】

デジタル大辞泉
《「上場企業会計改革および投資家保護法」の通称》証券取引法等に定められた企業情報開示の正確性と信頼性を改善することにより、投資家を保護する…

文久の改革【ぶんきゅうのかいかく】

百科事典マイペディア
1862年,勅命により実施された幕政改革。鎖国体制から開国への移行に伴う尊王攘夷運動の激化,将軍継承問題を巡る一橋派・南紀派の対立など政治の混…

天保の改革

防府市歴史用語集
天保一揆[てんぽういっき]の後、村田清風[むらたせいふう]を指導者としてすすめられた藩政の改革です。

カナダ改革党 カナダかいかくとう Reform Party of Canada

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1987年にカナダ,アルバータ州で P.マニングを党首として創設された連邦政党。平原諸州の旧来のポピュリズム,自由企業支持,新保守主義経済思想に加…

金融改革プログラム きんゆうかいかくぷろぐらむ

日本大百科全書(ニッポニカ)
バブル経済崩壊後の危機対応型から脱却し、国内金融機関の競争力向上や利用者の保護重視へ金融行政の舵(かじ)をきるために金融庁が示した行政指針。2…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android