• コトバンク
  • > 「츮ī뺸ʽڵ mcasino2012,com īּҵ ߱¹иƮ ¹ ī̱¹」の検索結果

「츮ī뺸ʽڵ mcasino2012,com īּҵ ߱¹иƮ ¹ ī̱¹」の検索結果

10,000件以上


良敏(1) (りょうびん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 鎌倉時代の僧。真言宗。尾張(おわり)(愛知県)熱田大宮司の子。美濃(みの)(岐阜県)の照寂に天台を,京都観勝寺の良胤(りょういん)に密教を,東大…

吉右衛門(1) (きちえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 織豊時代の陶工。尾張(おわり)(愛知県)瀬戸の人。天正(てんしょう)13年(1585)古田織部(おりべ)がえらんだ瀬戸焼の名工10人(瀬戸十作(じっさく)…

長兵衛(1) (ちょうべえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代前期の陶工。楽家4代楽一入の手代。のち京都油小路長者町にすみ楽焼を製作する。

辰蔵(1) (たつぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1827 江戸時代後期の研ぎ師。近江(おうみ)(滋賀県)膳所(ぜぜ)で研ぎ職人となる。文政6年膳所藩士平井市郎次をきり殺して逃亡したが,10年閏(うる…

肥後(1) (ひご)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 平安時代後期の歌人。肥後守藤原定成の娘。藤原師実(もろざね)家,のち令子(れいし)内親王につかえる。「金葉和歌集」以下の勅撰(ちょくせん)集…

SCSI-1

ASCII.jpデジタル用語辞典
公式にはSCSI-1という規格は存在しないが、一般には1986年に刊行(規格化は1985年12月)されたANSIによる最初の標準規格をこのように呼ぶ(規格番号:X3.…

DDC-1

ASCII.jpデジタル用語辞典

道阿弥(1) (どうあみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1413 南北朝-室町時代の能役者。田楽(でんがく)能の一忠の弟子。近江(おうみ)猿楽の日吉(ひえ)(比叡)座に属す。応安6=文中2年(1373)以前から活動…

道行(1) (どうぎょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 飛鳥(あすか)時代の僧。新羅(しらぎ)(朝鮮)の人ともいわれる。天智(てんじ)天皇7年(668)三種神器のひとつ草薙剣(くさなぎのつるぎ)をぬすみ,新…

K―1

知恵蔵
フルコンタクト系空手団体・正道会館の石井和義館長が1993年に創設した打撃系格闘技イベント。「K」は空手、キックボクシング、カンフー、拳法などの…

慧海(1) (えかい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1707-1771 江戸時代中期の僧。宝永4年生まれ。駿河(するが)(静岡県)の真宗高田派浄円寺住職。京都本誓寺慧雲の弟子で,鳳潭(ほうたん)に華厳(けごん…

エー‐ブイ‐ワン【AV1】[AOMedia Video 1]

デジタル大辞泉
《AOMedia Video 1》映像データの圧縮符号化のコーデックの一。2018年、米国の業界団体アライアンスフォーオープンメディアがVP9をもとに開発。H.265…

ジーエス‐ワン【GS1】[global standards 1]

デジタル大辞泉
《global standards 1》商品や事業者などの物流用識別コードについて、国際的な取り決めを行う標準化機関。1977年にEAN協会として設立、2005年より現…

ぱいちゅい【白(■1)】

改訂新版 世界大百科事典

FT−1

知恵蔵mini
2014年1月、北米国際自動車ショー(デトロイト・オート・ショー)で発表された、トヨタ自動車が未来のスポーツカーの方向性を提示したコンセプトカー。…

かんけい【(■1)圭】

改訂新版 世界大百科事典

きんかんしょく【《金環(■1)》】

改訂新版 世界大百科事典

そくかん【(■1)棺】

改訂新版 世界大百科事典

1-ヘキサコサノール ヘキサコサノール 1-hexacosanol

化学辞典 第2版
[同義異語]セリルアルコール

1-ドデセン ドデセン 1-dodecene

化学辞典 第2版
C12H24(168.32).CH2=CH(CH2)9CH3.脂肪族不飽和炭化水素(オレフィン族)の一つ.末端に二重結合をもつ炭素数12の直鎖状オレフィン.エテンのチーグラ…

M1

英和 用語・用例辞典
マネー・サプライM1 エム・ワン M1 (=M one:M1=預金通貨+現金通貨)M1の用例The balance of M1, or cash in circulation plus deposit money, climbed…

NDM-1

英和 用語・用例辞典
多剤耐性の酵素NDM1 ニューデリー・メタロβラクタマーゼー NDM1 (New Delhi metallo-beta-lactamaseの略。抗生物質をほとんど分解してしまう酵素で、…

summit of EU leaders

英和 用語・用例辞典
EU首脳会議summit of EU leadersの用例At a summit of EU leaders in Brussels on January 30, 2012, the new EU treaty known as the fiscal compac…

as of

英和 用語・用例辞典
〜現在で 〜の時点で 〜現在の 〜の日付で 〜の日付に 〜から 〜以降as ofの関連語句as of the date〜の日付をもって 〜の日付でas of the date firs…

ろば 驢馬

小学館 和伊中辞典 2版
〘動〙a̱sino(男)[(女)-a],somaro(男)[(女)-a],ciuco(男)[(女)-ca;(男)複-chi];(小さいろば)asinello(男)[(女)-a],somarello(男…

comparable

英和 用語・用例辞典
(形)類似の 似通った 似たような 同等の 同様の 比較可能な 匹敵する 相当する (名)類似物 類似物件 比較comparableの関連語句comparable basis比較…

compile

英和 用語・用例辞典
(動)編集する 編纂(へんさん)する 作成する 策定する まとめる (予算などを)編成する[組む] 集計する 収集する 機械語に翻訳する コンパイルする 得…

***ca・si, [ká.si]

小学館 西和中辞典 第2版
[副]1 ほとんど(▲その数量を越えない).casi tres años|ほぼ3年.casi la mitad de la población|人口の半数近く.casi siempre|…

on a trial basis

英和 用語・用例辞典
試験的に 実験的にon a trial basisの用例Nursing-care robots produced on a trial basis by some Japanese companies cost as much as 20 million …

いち‐ジー【1G】[1st generation]

デジタル大辞泉
《1st generation》⇒第一世代携帯電話

ワン‐ジー【1G】[1st generation]

デジタル大辞泉
《1st generation》⇒第一世代携帯電話

Z1

デジタル大辞泉プラス
カワサキ(川崎重工業)が1972年から製造・販売したオートバイ。総排気量903cc(大型自動二輪車)。エンジン形式は空冷4ストローク4気筒DOHC。北米市…

BF-1

デジタル大辞泉プラス
株式会社ヤクルト本社が販売する乳製品乳酸菌飲料の商品名。ビフィズス菌B.ビフィダムBF-1株を配合。

DJ1

デジタル大辞泉プラス
ホンダ(本田技研工業)が1985年から製造・販売したスクータータイプのオートバイ。総排気量49cc(原動機付自転車)。エンジン形式は空冷2ストローク…

1%クラブ いちパーセントクラブ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
企業のフィランソロピー (社会貢献活動) を推進するため経団連が提唱した寄付者の会。 1989年設立。個人と法人から成るボランティア組織 (会員制) で…

1-ヘプタノール ヘプタノール 1-heptanol

化学辞典 第2版
[同義異語]ヘプチルアルコール

ひとつ

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
〔一個〕оди́н;одна́ шту́ка~ずつ‖по одному́~おきに‖чѐрез одну́

Alpaka1

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
❶ [中] (―s/―s) 〘動〙アルパカ; アルパカの毛.❷ [男] (―s/) アルパカの毛織物.

あいえるいち【IL-1】

改訂新版 世界大百科事典

けいへい【邢(■1)】

改訂新版 世界大百科事典

なかうちいさお【中内(■1)】

改訂新版 世界大百科事典

てとらでかのーる【1-テトラデカノール】

改訂新版 世界大百科事典

隆光(1) (りゅうこう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
812-890 平安時代前期の僧。弘仁(こうにん)3年生まれ。河内(かわち)(大阪府)の人。薬師寺で法相(ほっそう),倶舎(くしゃ)をまなぶ。元慶(がんぎょう…

良恵(1) (りょうえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1089-1148 平安時代後期の僧。寛治(かんじ)3年生まれ。良忍にまなび,融通念仏の行者となる。摂津の神峰山(かぶさん)に住し,念仏に専心した。後年融…

GR-1

デジタル大辞泉プラス
横山光輝の漫画『ジャイアントロボ』をもとにしたテレビアニメ、『GR GIANT ROBO』(2007年)に登場するロボット兵器。遺跡から発掘。主人公草間大作…

ゲッター1

デジタル大辞泉プラス
永井豪、石川賢の漫画『ゲッターロボ』、同名のテレビアニメ(1974-1975)に登場するロボット。全高38メートル、重量220トン。操縦者は流竜馬(ながれ…

れんこん【(■1)痕】

改訂新版 世界大百科事典

F-1 エフいち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

円行(1) (えんぎょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
799-852 平安時代前期の僧。延暦(えんりゃく)18年生まれ。真言宗。入唐(にっとう)八家のひとり。はじめ華厳(けごん)をまなび,のち空海に師事。承和…

日秀(1) (にっしゅう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1264-1334 鎌倉時代の僧。文永元年生まれ。日蓮に帰依(きえ)した父の勧めで弟子となる。日蓮の死後,身延山の日蓮廟所守護の輪番をつとめ,のち上総(…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android