「法務省刑事局」の検索結果

10,000件以上


僧官【そうかん】

百科事典マイペディア
朝廷が僧に与えた官職。日本では中国の僧官を見習って,624年に僧正・僧都・法頭(ほうず)の3官を置いたことに始まる。のち684年に僧正・僧都・律師…

遺留捜査〈4〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2017年7月~9月)。出演:上川隆也、栗山千明、段田安則ほか。刑事ドラマ。

みけつ‐こうりゅう(‥コウリウ)【未決勾留】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 裁判中の刑事被告人または被疑者を勾留状によって拘禁すること。勾留。〔刑法(明治四〇年)(1907)〕

こうそ‐きかん【控訴期間】

デジタル大辞泉
控訴をなしうる期間。民事訴訟では判決の送達の日から、刑事訴訟では判決告知の日から、それぞれ14日以内。

がん‐せん【願箋】

デジタル大辞泉
刑事施設の被収容者が、面会・物品の購入・医療受診など各種の願い出をする際に、その内容を書いて提出する書面。

じょうこく‐もうしたてしょ(ジャウコクまうしたてショ)【上告申立書】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 刑事訴訟で、上告申立人が上告する場合に、原裁判所へ提出する書面。民事訴訟の上告状にあたる。

とちかおく‐ちょうさし(トチカヲクテウサシ)【土地家屋調査士】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 他人の依頼を受けて、不動産の表示に関する登記につき、必要な調査・測量・申請手続をすることを業とする者。土地家屋調査士試験に合格し…

おしおきれいるいしゅう〔おしおきレイルイシフ〕【御仕置例類集】

デジタル大辞泉
徳川幕府評定所の評議を、明和8年(1771)以後5回にわたって集めた刑事判例集。

労役場留置 ろうえきじょうりゅうち

日本大百科全書(ニッポニカ)
罰金または科料を完納することができない者に対して行われる処分。罰金または科料の言渡しと同時に留置期間を定めて言い渡す。留置期間は罰金の場合1…

りっ‐けん【立件】

デジタル大辞泉
刑事事件において、検察官が公訴を提起するに足る要件が具備していると判断して、事案に対応する措置をとること。

最強のふたり 京都府警 特別捜査班

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2015年7月~9月)。出演:橋爪功、名取裕子ほか。刑事ドラマ。

су̀допроизво́дство [ц]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ц][中1]〚法〛訴訟手続гражда́нское [уголо́вное] //су̀допроизво́дство|民事[刑事]訴訟手続

dóuble jéopardy

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))《法律》二重の危険(◇すでに処罰された同一の犯罪について再度刑事責任を問うこと).

厚生省 こうせいしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
社会福祉,社会保障および公衆衛生の向上・増進をはかることを任務とした国の行政機関。国家行政組織法および厚生省設置法による。国民の保健,薬事…

カルプツォ Benedict Carpzov 生没年:1595-1666

改訂新版 世界大百科事典
ドイツ普通法学の確立期(〈パンデクテンの現代的慣用〉)を代表する法律家。ザクセンの有力な法律家・神学者家系の出。1619年ウィッテンベルク大学…

じち‐しょう〔‐シヤウ〕【自治省】

デジタル大辞泉
地方自治、公職選挙、国と地方または地方団体間の連絡・調整に関する行政事務を担当した国の行政機関。旧内務省の後身で、昭和35年(1960)自治庁よ…

かい‐ぐ【戒具】

デジタル大辞泉
刑事施設に拘禁されている人の暴行・逃走・自殺などを防ぐため、その身体の自由を拘束する器具。手錠・捕縄などの類。

ざいじょう‐にんぴ(ザイジャウ‥)【罪状認否】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 刑事公判手続きの冒頭において被告人が起訴状に記載された公訴事実を認めるかどうかについて行なう答弁。

しょうねんしんぱん‐せいど〔セウネンシンパン‐〕【少年審判制度】

デジタル大辞泉
非行を犯した、また犯すおそれのある少年を対象とし、刑事手続きによらないで教育的配慮による処遇を決める裁判制度。

かたく‐そうさく〔‐サウサク〕【家宅捜索】

デジタル大辞泉
検察官・警察官などが、職権に基づいて、刑事事件の犯人や証拠物件をその住居に入って捜し求めること。

けいしき‐ほう(‥ハフ)【形式法】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 実体法の適用や実現の方法などを規定した法規。民事訴訟法、刑事訴訟法など。手続法。

rádio stàtion

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 無線局;ラジオ放送局.2 広告放送会社.

太陽を曳く馬

デジタル大辞泉プラス
高村薫の長編ミステリー。2009年刊行。合田雄一郎刑事シリーズ+福澤彰之シリーズ。第61回読売文学賞受賞。

遺留捜査〈5〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2018年7月~9月)。出演:上川隆也、栗山千明、永井大ほか。刑事ドラマ。

Fóreign Òffice

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕((英))外務省.

クルスス・ホノルム cursus honorum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマの官職就任順序。共和政期に官職が整備されるとともに下級から上級へと責任の重要度に従いパトリキ (貴族) の官職が位階づけられた。基本…

自由心証主義【じゆうしんしょうしゅぎ】

百科事典マイペディア
証拠資料に基づいて事実の認定をする場合に,証拠の評価について法律上の拘束を設けずに,裁判官の自由な判断にまかせるたてまえ。法律上の拘束を設…

被告人質問 ひこくにんしつもん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
刑事事件の公判手続において,被告人に対して行われる質問。裁判官,検察官,弁護人,共同被告人またはその弁護人が,質問することができる。ただし…

捜査1課

共同通信ニュース用語解説
都道府県警の刑事部に置かれ、殺人や強盗、放火など社会に不安を与える凶悪事件のほか、誘拐・人質立てこもり、航空機・列車事故などの特殊事件の捜…

川崎市の差別禁止条例

共同通信ニュース用語解説
ヘイトスピーチに刑事罰を盛り込んだ全国初の条例で7月に全面施行された。日本以外の特定の国や地域の出身者を対象とした、道路や公園など公共の場…

转播 zhuǎnbō

中日辞典 第3版
[動]1 (放送を)中継する.实况shíkuàng~/実況中継を放送する.~台/中継局.サテライト局.2 (放送局が)他…

小倉 鋲一郎 オグラ ビョウイチロウ

20世紀日本人名事典
明治期の海軍中将 生年嘉永6年7月(1853年) 没年昭和3(1928)年12月13日 出身地東京 学歴〔年〕海兵〔明治11年〕卒 経歴明治14年海軍少尉に任官。海…

ブラック&ホワイト

デジタル大辞泉プラス
台湾のテレビドラマ。2009年4月放映開始(全24話)。出演、ヴィック・チョウ、マーク・チャオ、チャン・チュンニンほか。刑事アクションドラマ。

女たちの特捜最前線

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2016年8月~9月)。出演:高島礼子、宮崎美子、高畑淳子ほか。刑事ドラマ。

大東亜省【だいとうあしょう】

百科事典マイペディア
1942年いわゆる大東亜共栄圏内の諸国と諸地域に対する政務施行の一元化のため軍部の発案で設置された省。大東亜省の設置は該当地域内の外交権限を事…

Interpol, [in.ter.pól]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕〘略〙 International Criminal Police Organization 国際刑事警察機構,インターポール(=Organización Internacional de Polic�…

藤岡 重慶 フジオカ ジュウケイ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 生年月日昭和8年 11月19日 出生地兵庫県 神戸市 学歴俳優座養成所(第7期生)〔昭和33年〕卒,早稲田大学法学部〔昭和34年〕中退 経歴昭和33…

冒頭陳述 ぼうとうちんじゅつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
刑事訴訟の公判手続において,検察官が証拠調べの初めに行うべき陳述。証拠によって証明しようとする事実を明らかにするために行われるものである (…

にんい‐しゅっとう【任意出頭】

デジタル大辞泉
刑事訴訟法上、身体の拘束を受けていない被疑者が、取り調べを受けるため自発的に捜査機関に出頭すること。

こうそ‐ききゃく【公訴棄却】

デジタル大辞泉
刑事訴訟で、形式的、手続き的な訴訟条件が備わっていないために、公訴を無効として排斥する裁判。

対米外国投資委員会(CFIUS)

共同通信ニュース用語解説
外国からの米国企業への投資について、安全保障上の問題になる恐れがないか審査する省庁横断の機関。中心となる米財務省のほか、国土安全保障省、商…

Nátional Wéather Sèrvice

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕国立気象局(◇米国商務省の一部局).

正木亮【まさきあきら】

百科事典マイペディア
検事,弁護士,刑事政策学者。広島県生れ。1918年東京帝国大学卒業後,検察官として監獄行政を担当,体験入獄もした。仮釈放審査規程など行刑関係法…

いぎ‐の‐もうしたて〔‐まうしたて〕【異議の申(し)立て】

デジタル大辞泉
刑事訴訟法上、証拠調べに関する裁判所の決定や裁判長の処分などに対する不服の申し立て。

公訴 (こうそ)

改訂新版 世界大百科事典
国家機関が裁判所に対して刑事事件の審判を請求する意思表示。外国の法制では私人訴追の方式によるところもあるが,日本では刑事訴追はすべて公訴で…

被告 ひこく

日中辞典 第3版
〈法〉被告bèigào.原告と~被告|原告与被告.刑事事件の~被告になる|成为刑事案件的被告;以刑事案件被起诉qǐ…

L.デサエ アンダーソン L.Desaix Anderson

現代外国人名録2016
職業・肩書KEDO理事長 元米国国務省アジア局日本部長国籍米国生年月日1936年出生地ミシシッピ州学歴プリンストン大学,カリフォルニア大学バークレー…

ウィリアム ゴード William S. Gaud

20世紀西洋人名事典
1907 - 米国の弁護士。 米国際開発局長官。 1946年米国際開発局中東・南ア局に勤務。’61年に政府入りし、’64年以来米国際開発局次長。’66年に同局…

きょく‐いん(‥ヰン)【局員】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 事務局、郵便局、電話局など、局と名のつく組織の職員。[初出の実例]「局員四十有余名と言やア大層のやうだけれども」(出典:浮雲(1887‐…

さいりょう‐しょうこ〔サイリヤウ‐〕【最良証拠】

デジタル大辞泉
刑事裁判で、検察官が被告人の有罪を立証するため裁判所に提出する、最も有力な証拠。ベストエビデンス。→最良証拠主義

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android