「機構改革」の検索結果

10,000件以上


サイバー大学 サイバーだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
構造改革特別区域法(→構造改革特別区域)に基づき学校設置会社によって設置された大学。2007年ソフトバンクのグループ会社である日本サイバー教育研…

release a proposal for reforming oneself

英和 用語・用例辞典
自己改革案を発表するrelease a proposal for reforming oneselfの用例JA Zenchu released a proposal for reforming itself, which calls for JA Ze…

中坊公平 (なかぼう-こうへい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1929-2013 昭和後期-平成時代の弁護士。昭和4年8月2日生まれ。昭和32年大阪弁護士会にはいる。48年森永ヒ素ミルク中毒被害者弁護団団長。60年豊田…

こうがくしき‐てぶれほせい〔クワウガクシキ‐〕【光学式手ぶれ補正】

デジタル大辞泉
デジタルカメラ・ビデオカメラなどで撮影する際の手ぶれを防ぐための機構の一。撮影者の手ぶれをセンサーで感知し、レンズに組み込んだ補正レンズや…

インテルサット恒久協定 インテルサットこうきゅうきょうてい Agreement Relating to the International Telecommunications Satellite Organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際電気通信衛星機構 (インテルサット) を恒久的制度として確立するための協定。 1973年2月に成立した。インテルサットは,赤道上の静止軌道に打ち…

アミノ酸発酵 アミノサンハッコウ amino acid fermentation

化学辞典 第2版
微生物を利用してアミノ酸を生産する技術.原料としては,廃糖みつ,デンプンのほかに,酢酸,エタノール,n-パラフィンが用いられる.1957年のL-グ…

インフォームド・コンセント

百科事典マイペディア
〈十分に知らされた上での同意〉,〈説明と同意〉。患者が医師から,病気の内容,治療法,治る確率やその治療法の問題点,危険性などを詳しく知らさ…

ダイエー[株]【ダイエー】

百科事典マイペディア
スーパーマーケット。中内【いさお】〔1922‐2005〕が1957年に大栄薬品工業を設立し,大阪で〈主婦の店ダイエー〉を開店,1959年主婦の店,1962年主婦…

サミュエル ボシャール

367日誕生日大事典
生年月日:1599年5月30日フランスの改革派聖書学者1667年没

アルベルト センツィ・モルナール

367日誕生日大事典
生年月日:1574年8月30日ハンガリーの改革派神学者1634年没

ジョン ハワード

367日誕生日大事典
生年月日:1726年9月2日イギリスの監獄改革の先駆者1790年没

テオドール・ド ベーズ

367日誕生日大事典
生年月日:1519年6月24日フランスの改革派神学者1605年没

村田清風

朝日日本歴史人物事典
没年:安政2.5.26(1855.7.9) 生年:天明3.4.26(1783.5.26) 江戸後期の長州(萩)藩士,藩政改革の指導者。通称は亀之助,新左衛門,四郎左衛門,織部。名は…

ツウィングリ

精選版 日本国語大辞典
( Huldrych Zwingli フルドリヒ━ ) スイスの宗教改革者。エラスムス流の人文主義的聖書原理に基づいてチューリヒ市の教会・市政改革を行ない、カトリ…

structural reform drive

英和 用語・用例辞典
構造改革路線structural reform driveの用例The widening social and economic disparities and exhaustion of the social security system is partl…

reform oneself

英和 用語・用例辞典
自己改革するreform oneselfの用例JA Zenchu released a proposal for reforming itself, which calls for JA Zenchu to maintain its status under …

表面反応 ヒョウメンハンノウ surface reaction

化学辞典 第2版
固体または液体の表面で進行する反応.これには,酸に対する金属の溶解のように固体自身が表面で反応するもののほか,ほかの均一相にある物質が表面…

ブラック・パンサー〔テロ組織〕

デジタル大辞泉プラス
《Black Panthers》1989年結成のパレスチナ人組織。「パレスチナ解放機構(PLO)」主流派の「ファタハ」系の少人数の武装組織で、2005年、外国人ジャ…

ホスト環境

ASCII.jpデジタル用語辞典
仮想化ソフトウェアが組み込まれるコンピューターの環境。CPUの種類(32bitか64bitか、仮想化支援機構を持つか)や、メモリーやハードディスクのサイ…

appareil

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]❶ 器具,装置;機構;器官.~ informationnel|情報家電,ネット家電.❷ カメラ(=~ de photo);電話,受話器;飛行機.~ phot…

けいさつ‐しょ【警察署】

デジタル大辞泉
警察活動の単位となる機関。都道府県警察の下部機構で、都道府県を区域に分け、その各区域ごとに設置される。警察。[類語]派出所・駐在所・交番

じっけん‐いでんがく(‥ヰデンガク)【実験遺伝学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 遺伝の機構を実験的に研究する学問。特に、掛け合わせ実験を主とする初期の遺伝学の呼称。広く遺伝学一般と同義に用いることもある。

Cal・vi・no, [kal.ƀí.no]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] カルバン,カルビン Juan ~(1509-64):フランス出身のスイスの宗教改革者.

バルデス派福音主義 (バルデスはふくいんしゅぎ)

改訂新版 世界大百科事典
スペインの神学者バルデスJuan de Valdés(1500ころ-41)が,おもにナポリの都市上流貴族社会のサークルに1530年ころから広めた福音主義の思想を指し…

ステアリング‐コラム(steering column)

デジタル大辞泉
自動車のハンドル軸のこと。近年では、衝突時にドライバーの胸を打たないよう、コラプシブル(衝撃により途中でつぶれる)機構をもつものが多い。

コールド‐チェーン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] cold chain ) 肉、野菜、魚などの生鮮食料品を冷凍、冷蔵、低温の状態で生産地から消費地に新鮮なまま届けるためのシステム。冷…

めんえきふぜん‐しょうこうぐん〔‐シヤウコウグン〕【免疫不全症候群】

デジタル大辞泉
免疫機構が機能しないため、病原微生物への抵抗力がなく、感染症に繰り返しかかり、重症化し、治りにくい状態を呈するもの。原発性のものと後天性の…

プロ野球JAPAN2001

デジタル大辞泉プラス
コナミが2001年11月に発売したゲームソフト。スポーツゲーム。プレイステーション2用。日本野球機構に公認され、実在のプロ野球球団や選手が登録され…

【内閣】ないかく

普及版 字通
中央の官署。のち執政の機構をいう。〔両湖塵談録〕我がの官、中書省を革(あらた)むと雖も、特に閣を置く。亦た陰然たる宰相なり。字通「内」の項目…

回収率 かいしゅうりつ recovery factor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
採収率ともいう。累計採収量の原始埋蔵量に対する比をいい,通常百分率 (%) で表わす。また油層,ガス層の採掘終了時における回収率を最終回収率とい…

都市基盤整備公団 としきばんせいびこうだん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
都市地域等における居住環境の向上・都市機能の増進を目的として設立された特殊法人。都市基盤整備公団法 (平成 11年法律 76号) に基づき,1999年に…

グレゴリウス(7世) ぐれごりうす Gregorius Ⅶ (1010/1020―1085)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ローマ教皇(在位1073~1085)。グレゴリウス改革とよばれる中世の大教会改革を指導し、教皇権の最盛期を開いた。俗名ヒルデブラントHildebrand。北…

高大接続教育 こうだいせつぞくきょういく

日本大百科全書(ニッポニカ)
高等学校教育と大学教育を一体としてとらえた教育のあり方。中央教育審議会は2014年(平成26)12月、「新しい時代にふさわしい高大接続の実現のため…

イソ‐きゅうろくろくまる〔‐キウロクロクまる〕(ISO9660)

デジタル大辞泉
1988年にISO(国際標準化機構)が定めたCD-ROMのファイル形式。ハイシエラフォーマットをベースにしている。また、DVD、ブルーレイディスクのファイ…

ESRO【エスロ】

百科事典マイペディア
European Space Research Organizationの略。ヨーロッパ宇宙研究機構とも。ヨーロッパの宇宙科学研究を担当してきた機関。1975年ELDO(エルド)と合併…

ジョゼフ ヒューム

367日誕生日大事典
生年月日:1777年1月22日イギリスの政治家,社会改革家1855年没

けいかく‐だおれ〔ケイクワクだふれ〕【計画倒れ】

デジタル大辞泉
計画しただけで実行にいたらないこと。「改革は計画倒れに終わった」

OECD

ASCII.jpデジタル用語辞典
経済協力開発機構。本部はフランスのパリ。もともと、戦後ヨーロッパの経済復興のために組織されたOEEC(欧州経済協力機構)が改組され、加盟国を増や…

社会保険事務所 しゃかいほけんじむしょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
政府管掌健康保険(現、協会けんぽ)や厚生年金保険等を所管した旧社会保険庁の第一線の現業機関。厚生労働省設置法(平成11年法律第97号)第30条の…

許認可行政【きょにんかぎょうせい】

百科事典マイペディア
許可,認可,免許,承認,指定,確認,検査,検定,屈出,証明,認証など,行政機関が持つ多くの規制権限による行政のあり方。公正な経済活動や安全…

カランサ

百科事典マイペディア
メキシコの政治家,大統領(在任1917年―1920年)。北部コアウイラ州の地主の家に生まれる。1910年メキシコ革命に参加。1913年3月立憲主義を掲げてウ…

big bang

伊和中辞典 2版
[名・句](男)〔英〕ビッグ・バン, 宇宙大爆発生成論;⸨比喩的⸩大事件, 大改革.

マネタリズム(monetarism)

デジタル大辞泉
ケインズ経済学に基づく裁量的経済政策に反対し、市場機構の作用に信頼をおき、貨幣増加率の固定化を主張する政策的立場。フリードマンに代表される。

べにふうき

デジタル大辞泉プラス
茶の品種のひとつ。中生品種で、紅茶・半発酵茶に向く。カテキンとカフェインの含量が多い。農研機構野菜茶業研究所が育成し、1995年に品種登録。

失声 しっせい aphonia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
喉頭または喉頭筋肉を支配する機構の障害により,声を出すことが困難になった状態。また,喉頭には障害がないのに,心因的に発声が困難になることも…

しじょう‐けいざい(シヂャウ‥)【市場経済】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 個々の経済主体が自由競争のもとに経済活動を行ない、財・サービスの需要と供給が市場機構にもとづいて調整される経済体制。→計画経済

**a・gra・rio, ria, [a.ǥrá.rjo, -.rja]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 農地の;農業の.ley agraria|農地法.reforma agraria|農地改革.

Streit•schrift, [..-ʃrIft]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en) 論争文書;(特に宗教改革期の)論難書.

cru・sad・er /kruːséidər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]十字軍[聖戦]の戦士;擁護[改革,撲滅]運動家.

carry out agricultural reforms

英和 用語・用例辞典
農業改革を実施するcarry out agricultural reformsの用例What is required now in carrying out agricultural reforms is to take measures to ensu…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android