二宮産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「二宮産業株式会社」。英文社名「Ninomiya Industries Co., Ltd.」。機械工業。昭和23年(1948)設立。本社は千葉市稲毛区長沼町。産業機械メ…
日豊産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「日豊産業株式会社」。英文社名「NIPPO SANGYO CO., LTD.」。卸売業。昭和27年(1952)設立。本社は東京都中央区日本橋蠣殻町。ステンレス製…
堀川産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「堀川産業株式会社」。英文社名「HORIKAWA SANGYO CO., LTD.」。卸売業。昭和23年(1948)「堀川商店」創業。同27年(1952)株式会社化。同38年…
明治産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「明治産業株式会社」。英文社名「MEIJI SANGYO COMPANY」。卸売業。昭和8年(1933)「合資会社明治商会」設立。同20年(1945)設立。本社は東京…
松田産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「松田産業株式会社」。英文社名「MATSUDA SANGYO Co., Ltd.」。卸売業。昭和53年(1978)「マツダ貴金属工業株式会社」設立。平成4年(1992)現…
小杉産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「小杉産業株式会社」。英文社名「KOSUGI SANGYO CO., LTD.」。繊維製品製造業。明治16年(1883)個人創業。昭和18年(1943)設立。本社は東京都…
花村産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「花村産業株式会社」。英文社名「Hanamura Industries Co., Ltd.」。卸売業。明治42年(1909)「花村商店」創業。昭和22年(1947)株式会社化。…
産業振興
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「産業振興株式会社」。英文社名「The Sangyo Shinko Co., Ltd.」。卸売業。昭和12年(1937)「株式会社德島商店」設立。同17年(1942)「日本鐵…
原田産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「原田産業株式会社」。英文社名「HARADA CORPORATION」。卸売業。大正12年(1923)「原田商事株式会社」設立。昭和18年(1943)現在の社名に変…
西川産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「西川産業株式会社」。英文社名「Nishikawa Sangyo Co., Ltd.」。卸売業。永禄9年(1566)創業。昭和22年(1947)設立。本社は東京都中央区日本…
草野産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「草野産業株式会社」。英文社名「KUSANO CO., LTD.」。卸売業。大正3年(1914)創業。昭和14年(1939)設立。本社は東京都中央区銀座。鋳造原料…
吉田産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社吉田産業」。英文社名「YoshidaSangyo Corporation」。卸売業。大正10年(1921)「吉田金物店」創業。昭和23年(1948)株式会社化。同…
えれくとろにくすさんぎょう【エレクトロニクス産業】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんぎょう‐くみあい(サンゲフくみあひ)【産業組合】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 明治三三年(一九〇〇)の産業組合法により、信用、販売、購買、利用の目的をもって設立された協同組合。生糸販売組合・米穀販売購買組合…
さんぎょう‐しほん(サンゲフ‥)【産業資本】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 産業に投資されて、直接産業上に機能している資本。特に、工業の生産過程においては貨幣資本で原材料、労働力などを購入し、商品を生産し…
へいわ‐さんぎょう(‥サンゲフ)【平和産業】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 軍需品の生産を目的としない産業。[初出の実例]「へいわさんぎょう 平和産業 〈略〉、紡績・人絹・肥料・洋灰等の如き軽工業に属する産業…
ピンと針
- デジタル大辞泉プラス
- イギリスのビート・バンド、サーチャーズの曲。邦題は「ピンと釘」とも。1964年に発表し、全英第13位を記録。オリジナルはサルバトーレ・ボノ(後の…
日朝貿易 にっちょうぼうえき
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 14~19世紀の日本と李氏朝鮮との貿易。14世紀末,朝鮮は倭寇(わこう)の禁圧を日本に求めるかわりに,多様な階層の朝鮮貿易を許可した。そのため足利…
びしゅにっち【ビシュニッチ,P.】
- 改訂新版 世界大百科事典
日中戦争 にっちゅうせんそう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1937年(昭和12)7月7日の盧溝橋事件に端を発し,45年まで8年間続いた日本と中国の全面戦争。関東軍にはかねてから満州(中国東北部)に隣接した中国北部…
さんぎょう‐い〔サンゲフ‐〕【産業医】
- デジタル大辞泉
- 職場で従業員の健康管理を担当する医師。一定規模以上の事業所では選任を義務づけられている。
さんぎょう‐きかい〔サンゲフ‐〕【産業機械】
- デジタル大辞泉
- 産業界に役立っている機械の総称。建設機械・繊維機械・鉱山機械・運搬機械の類。
さんぎょう‐くみあい〔サンゲフくみあひ〕【産業組合】
- デジタル大辞泉
- 明治33年(1900)産業組合法によって設立された協同組合。信用・販売・購買・利用の4種があり、資力の弱い中小生産者・農民の保護と救済を目的とし、…
さんぎょう‐しきん〔サンゲフ‐〕【産業資金】
- デジタル大辞泉
- 企業の生産・販売などの活動に必要な資金。調達源から自己資金と外部資金、使途からは設備資金と運転資金とに分けられる。
げんし‐さんぎょう〔‐サンゲフ〕【原始産業】
- デジタル大辞泉
- 1 原始時代に行われた産業。狩猟・漁業や、初期の牧畜・農業など。2 天然資源の発掘・獲得を目的とする産業。農業・漁業・鉱業など。
せいちょう‐さんぎょう〔セイチヤウサンゲフ〕【成長産業】
- デジタル大辞泉
- はやい速度で成長を続けている産業。または将来の成長が期待される産業。
きでん‐さんぎょう〔‐サンゲフ〕【機電産業】
- デジタル大辞泉
- LSIやマイコンなどの電子技術と機械とを結びつけた産業。電卓・産業用ロボットなどがその例。
食料産業
- 農林水産関係用語集
- 農業、林業(きのこ類やくり等の特用林産物に限る)、漁業、食品工業、資材供給産業、関連投資(農業機械、漁船、食料品加工機械等の生産や農林漁業…
外食産業
- 栄養・生化学辞典
- 外食の需要に応えて活動する企業で,主にレストラン,仕出し業など.
地場産業
- 栄養・生化学辞典
- 特定の地域である特別の製品を作って,それが特産地として評価されるようになった産業.
ファッション産業
- 流通用語辞典
- 広く一般に流行しているデザインやスタイルを持った商品をつくりだす産業をいう。流行に敏感な若者の増加と所得水準の上昇により、ファッション商品…
流通産業
- 流通用語辞典
- 流通活動を自ら行う企業の総評。マーカー、卸売業、小売業、物流業者が入る。純粋に流通活動を行う企業で流通業、つまり卸売業、小売業のみをさす解…
さんぎょう‐いさん〔サンゲフヰサン〕【産業遺産】
- デジタル大辞泉
- 産業に関する遺物・遺跡。特に、産業革命以降に発展した、鉱工業に関する器具・機械・設備などについていう。産業革命遺産。
住宅産業【じゅうたくさんぎょう】
- 百科事典マイペディア
- →不動産業
産業資本【さんぎょうしほん】
- 百科事典マイペディア
- 工業,農業,運輸など生産部面に投じられている資本。流通部面の商業資本,利子生み資本とは区別される。初め貨幣資本の形態をとり,次いでこれをも…
産業分類【さんぎょうぶんるい】
- 百科事典マイペディア
- 一国の産業構造やその変化を的確に把握(はあく)し,また国際比較を行うなどのため,統一基準により各種産業を適当な同質的グループに統計的に整理し…
防衛産業【ぼうえいさんぎょう】
- 百科事典マイペディア
- →兵器工業
健康産業【けんこうさんぎょう】
- 百科事典マイペディア
- 狭義には医療機器などの健康関連機器,フィットネスクラブに代表される健康関連施設,ビタミン剤や無農薬野菜などの健康食品の三つの分野を指すが,…
産業基盤 (さんぎょうきばん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 産業の育成,発展にとって不可欠な施設の総称。産業用地,用水,道路,橋,鉄道,港湾,空港,発電施設などをはじめ,技術開発機関や産業訓練,教育…
産業組合 (さんぎょうくみあい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1900年制定の産業組合法に基づいて組織された協同組合で,組合員の産業・経済の発達を図ることを目的とした。産業部門の成長が本格化しつつあった明…
産業排水 (さんぎょうはいすい) industrial effluent
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 産業排水の量 工業排水の水質 産業排水の規制 農業排水の問題産業を大きく分けると,第1次産業(農林漁業),第2次産業(鉱工業)…
石油産業 (せきゆさんぎょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 国際石油産業の沿革 起源と展開 需要の拡大過程 資源開発と市場の国際化 石油の埋蔵量 石油の需給 メジャーとOPEC 戦後1960年…
さとうさんぎょう【砂糖産業】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんぎょうこうがい【産業公害】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんぎょうこうがく【産業工学】
- 改訂新版 世界大百科事典
さんぎょうそしき【産業組織】
- 改訂新版 世界大百科事典
きかん‐さんぎょう(‥サンゲフ)【基幹産業】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 一国の経済活動の基礎となり、他の産業を発展させるうえで欠くことのできない重要産業。資本材を生産する産業で、鉄鋼業や電力、石油、石…
げんし‐さんぎょう(‥サンゲフ)【原始産業】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 原始時代に行なわれた狩猟、漁労、初歩的な農業などをいう。〔新しき用語の泉(1921)〕② 天然資源の獲得を主目的とした漁業、農業など。
さんぎょう‐きょういく(サンゲフケウイク)【産業教育】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 農業・工業・水産・家政などの生産的な職業に必要な知識・技能・態度を青少年に習得させる教育。以前の実業教育・職業教育に対し、技術革…
ようち‐さんぎょう(エウチサンゲフ)【幼稚産業】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 将来成長を期待されるが、当面は国家が保護しなければ国際競争に耐えられない産業。