「油絵技法」の検索結果

6,946件


レンブラント Harmensz van Rijn Rembrandt

旺文社世界史事典 三訂版
1606〜69オランダのネーデルラント派の画家アムステルダムで肖像画家として名声を高めたが,1642年の「夜警」の不評で失墜。その後,貧困の中で芸術…

アントネロ・ダ・メッシナ

百科事典マイペディア
イタリアの画家。シチリア島のメッシナの生れ。フランドル美術,特にファン・アイクの影響を受け,写実性の濃い祭壇画,肖像画を残す。また,フラン…

高橋由一【たかはしゆいち】

百科事典マイペディア
明治初期の洋画家。江戸生れ。初め狩野派を学び,のち幕府の蕃書調所画学局に入って川上冬崖に師事,次いでワーグマンに油絵技法を学ぶ。明治に入っ…

ガラス絵 (ガラスえ)

改訂新版 世界大百科事典
透明な板ガラスの裏面に不透明絵具を通常とは逆に重ねて絵を描き,表から鑑賞するもの。ガラス器に焼付けなどの技法によって絵を描くことはローマ時…

油絵 あぶらえ oil painting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
顔料を溶かす媒剤としてリンシード油を用いる絵画。テンペラ画,フレスコ画と異なり,流動性,輝きの表現,写実的描写に適合する技法としてルネサン…

油絵

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
Ölgemälde [中]~をかく|in Öl malen

油絵【あぶらえ】

百科事典マイペディア
油彩画とも。oil painting。顔料を油で練り合わせた絵具を使用するもので,4世紀からその例が見えるが,15世紀にファン・アイクがこの技法によって…

油絵 (あぶらえ) oil painting

改訂新版 世界大百科事典
目次  歴史  保存顔料を亜麻仁油その他の植物性乾性油を主成分とする展色剤で練り合わせてつくった絵具(油絵具)で描いた絵画。絵具にはこのほ…

あぶらえ【油絵】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔画法〕oil painting;〔絵〕an oil painting油絵の静物画a still life in oils油絵で肖像画をかくpaint a portrait in oils油絵の具oil paint [col…

アントネロ・ダ・メッシナ Antonello da Messina 生没年:1430ころ-79

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの画家。数回の国内旅行を除き,生涯の大部分を生地シチリア島のメッシナ近辺で暮らした。1450年ころ生地でコラントニオColantonioに師事。…

油絵 あぶらえ

日本大百科全書(ニッポニカ)
油絵の材料技法と様式には、時代や地域および流派によって実に多様な変化がみられる。しかし端的に定義すれば、乾性油を主体としたメディウムを用い…

あぶら‐え〔‐ヱ〕【油絵】

デジタル大辞泉
油絵の具で描いた絵。油彩ゆさい。

肉合研出蒔絵 ししあいとぎだしまきえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
蒔絵技法の一種。高蒔絵と研出蒔絵を併用したもの。山や堤などの文様を施す際,錆漆 (さびうるし) で肉を盛上げ,下蒔きを施し,上から透漆 (すきう…

ぎ‐ほう ‥ハフ【技法】

精選版 日本国語大辞典
〘名〙 芸術やスポーツなどで、そのやり方、方法。手法。※西行(1942)〈小林秀雄〉「即興は彼の技法の命であって、放胆に自在に、平凡な言葉も」

あぶらえ 油絵

小学館 和伊中辞典 2版
pittura(女) a o̱lio, olio(男)[複-i]⇒絵画【図版】 ¶油絵を描く|dipi̱ngere un quadro a o̱lio

il・lu・sion・ism /iljúːʒənìzm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《哲学》迷妄説,幻想説.2 だまし絵技法.

油絵

小学館 和西辞典
pintura f. al óleo油絵を描く|pintar al óleo

油絵 あぶらえ

日中辞典 第3版
油画yóuhuà.~油絵の肖像画|油画的肖像画.~油絵を描く|画油画.

abúrá-e, あぶらえ, 油絵

現代日葡辞典
A [Uma] pintura a óleo.~ o kaku|油絵をかく∥Pintar a óleo.⇒suísáí◇.

gihṓ, ぎほう, 技法

現代日葡辞典
A 「nova」 técnica 「artística」.

ぎほう 技法

小学館 和伊中辞典 2版
te̱cnica(女) ¶木版画の技法|te̱cnica della silografia

技法 jìfǎ

中日辞典 第3版
[名]技法.技巧と方法.~纯熟chúnshú/技法が熟達している.

技法 ぎほう

日中辞典 第3版
技术jìshù,技巧jìqiǎo.すぐれた~技法|高超的技巧.木彫りの~技法|木刻的技巧.絵の~技法|绘画技巧…

たかしな‐たかかね【高階隆兼】

デジタル大辞泉
鎌倉後期の絵師。絵所預えどころあずかり。大和絵技法の完成者とされる。「春日権現かすがごんげん験記絵巻」「春日明神影向御車図」が現存。生没年…

ぎ‐ほう〔‐ハフ〕【技法】

デジタル大辞泉
芸術などで、技術上の方法。手法。「伝統的な技法によった作品」[類語]画法・描法・手法・技術・方法

ぎほう【技法】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(a) technique新しい芸術の技法a new artistic technique ⇒しゅほう(手法)

ファン・アイク[兄弟]【ファンアイク】

百科事典マイペディア
フランドルの画家兄弟。兄フーベルトHubertの生涯や作品はほとんど知られていない。弟ヤンJan〔1390ころ-1441〕は若いころ一時ハーグにいたが,1425…

レンブラント Harmensz van Rijn Rembrandt

山川 世界史小辞典 改訂新版
1606~69オランダ最大の画家。近代油絵技巧の完成者。優れた写実的手法で,実際の人間や生活に題材を求め,明暗や色彩の対照を強調して効果をあげた…

針描き はりがき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
蒔絵技法の一種。蒔絵が乾かないうちに,鳥の羽軸,竹や柳を削ったもの,針などを用いて細いひっかき線をつくる技法。葉脈などを表わす際に行う。安…

草刈秀富 (くさかり-ひでとみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の装剣金工。江戸の大森英秀(てるひで)(1730-98)の門にはいる。帰郷して仙台藩主伊達家お抱えとなる。高彫色絵技法による波濤(は…

湧別技法 ゆうべつぎほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
先土器時代の終末期近くに多い細石器は,細石核と呼ばれる石核からはがされた細石刃からつくられるが,この細石刃を準備するための技法。北海道や東…

墨摺絵 すみずりえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
墨摺ともいう。浮世絵の一種で,墨一色で摺刷された一枚絵の浮世絵。万治年間 (1658~61) に菱川師宣が版本挿絵から独立した墨摺絵を制作したのが最…

高蒔絵 たかまきえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
蒔絵技法の一種。漆下地の上に高蒔漆 (透明漆に油煙,ベンガラ,石黄などを大量に混ぜたもの) で肉盛 (ししも) りし,その上に平蒔絵を施したもの。…

塵地 ちりじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
蒔絵技法の名称。中国では平塵 (へいじん) といい,唐代に盛行した。器物表面に濃色の漆を塗り,金,銀,錫などの鑢粉 (やすりふん) をあらく蒔いて…

にいぼぎほう【新穂技法】

改訂新版 世界大百科事典

ゆうべつぎほう【湧別技法】

改訂新版 世界大百科事典

平治物語絵巻 へいじものがたりえまき

旺文社日本史事典 三訂版
平治の乱に取材した鎌倉中期の絵巻物住吉慶恩の作といわれ,「三条殿焼討の巻」「信西獄門の巻」「六波羅行幸の巻」の3巻が現存。細かくゆきとどい…

池田泰真 いけだたいしん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]文政8(1825).京都[没]1903.3.7. 東京漆芸家。幼名又三郎。 11歳で柴田是真の門に入り,蒔絵技法と絵を学ぶ。安政6 (1859) 年独立,門下生十数名…

研出蒔絵 とぎだしまきえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
蒔絵技法の一種。器物に蒔絵を施した上に,透明漆か黒漆あるいは彩漆 (いろうるし) を塗り,乾燥後木炭で蒔絵面までとぎ出し,さらに摺漆 (すりうる…

げんじものがたりえまき〔ゲンジものがたりヱまき〕【源氏物語絵巻】

デジタル大辞泉
源氏物語の諸場面を絵画化した絵巻物。物語成立以降、各時代を通じて作られ、現存するものも多い。特に12世紀前半の作で藤原隆能ふじわらのたかよし…

せとうちぎほう【瀬戸内技法】

改訂新版 世界大百科事典

ルバロア技法 ルバロアぎほう Levalloi technique

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヨーロッパ,アフリカ,西アジア,中央アジア,西シベリアの前・中期旧石器時代に広くみられる剥片剥離技法。あらかじめできあがる剥片を想定し,石…

瀬戸内技法 せとうちぎほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
横剥ぎ技法とも呼ばれる。先土器時代の西日本を中心にみられる剥片製作技法。讃岐岩 (サヌカイト) と密接に結びついた技法と考えられる。原材料にな…

こんごうぎほう【混合技法】

改訂新版 世界大百科事典

さいかいぎほう【西海技法】

改訂新版 世界大百科事典

るばろあぎほう【ルバロア技法】

改訂新版 世界大百科事典

梨地 なしじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
蒔絵技法の名称。梨子地とも書く。器物の表面に漆を塗り,金,銀,錫などの梨地粉を蒔き,その上に透明漆を塗って粉の露出しない程度にとぐ技法。梨…

混合技法 こんごうぎほう mixed technique 英語 Mischtechnik ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
テンペラ絵の具と樹脂を含む油絵の具の両者を併用して描く絵画技法。テンペラ技法の時代から油絵の時代へと発展する過渡期、あるいは油絵の初期にお…

おしだしぎほう【押出技法】

改訂新版 世界大百科事典

ルバロワ技法 るばろわぎほう Levalloi

日本大百科全書(ニッポニカ)
前期旧石器時代から中期旧石器時代を中心に、ヨーロッパ、アジア、アフリカに広くみられる剥片(はくへん)製作技法。かつてはルバロワ文化がヨーロッ…

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android