今別町(読み)イマベツマチ

デジタル大辞泉 「今別町」の意味・読み・例文・類語

いまべつ‐まち【今別町】

今別

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「今別町」の解説

今別町
いまべつまち

面積:一二四・八三平方キロ

津軽半島の北部の中央に位置し、東は平舘たいらだて村、南は蟹田かにた町、南西中山なかやま山地で北津軽郡市浦しうら村、西は三厩みんまや村に接し、北は津軽海峡に面する。東・南は山地で、今別川が楔状に北に向かって平野を作り、総耕地六一四ヘクタール、林野面積一万六〇一ヘクタールの農山漁村で、やませの影響により土地生産は低く、海産の昆布などで補ってきた。海岸沿いの国道二八〇号は旧松前街道で、今別は津軽海峡に面する中心集落として、藩政時代には町奉行も置かれた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「今別町」の意味・わかりやすい解説

今別〔町〕
いまべつ

青森県北西部,津軽半島北端の町。 1955年今別村と一本木 (いっぽんぎ) 村が合体して町制。江戸時代には奉行所がおかれ,津軽藩が指定した津軽九浦の一つ。第2次世界大戦前はコンブ,ワカメ,ニシン漁が盛んであったが,養殖業転換。町域南部はヒバの美林地帯で,製材業が盛んである。青函トンネルの本州側入口にあたり,JR 津軽海峡線が通る。面積 125.27km2人口 2334(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android