アエロフロート(英語表記)Aeroflot

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アエロフロート」の意味・わかりやすい解説

アエロフロート
Aeroflot

ロシアの国営航空会社。1932年ソビエト連邦の国営航空会社として設立された。国内線および国際線の定期航空をはじめ,農薬散布や播種などの農林航空,救急医療,操縦士養成といった航空事業のほか,空港管理,航法援助施設の整備・維持など運輸行政に属する業務も行ない,1930年代末には使用機 4000機,従業員 40万人以上を擁する世界最大の航空会社となった。1956年世界にさきがけてジェット旅客機ツポレフTu-104を導入,1957年には首都モスクワと国外 13都市に航空路を結び,1967年日本航空との共同運航便でシベリア経由モスクワ―東京間の運航を開始,1970年自主運航となった。1971年にはハバロフスク―東京(のち新潟)間にも路線を開設,1975年超音速ジェット輸送機ツポレフTu-144を導入して郵便および貨物便に使用したのち,1977年モスクワ―アルマアタアルマトイ)間の旅客便を開始した。この運航は 1978年事故によって中断,1979年から改良型のツポレフTu-144Dでハバロフスク便の運航を開始したものの,総計 102回の飛行で全面的にとりやめとなった。ソ連崩壊後の 1992年には 300社以上に細分されたが,2010年モスクワのシェレメチェボ空港に拠点を置くアエロフロート中心にいくつかの会社を合併,今日のかたちとなる。現用機はロシア製の機材に加えてボーイング機やエアバス機を含み,2011年初の時点総数 80機以上。ほかにボーイング787ドリームライナーを含む 100機以上の航空機を発注している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報