デジタル大辞泉
「アシスト」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アシスト
- 〘 名詞 〙 ( [英語] assist 「助ける」の意 )
- ① =ほさつ(補殺)〔アルス新語辞典(1930)〕
- ② サッカー、アイスホッケー、バスケットボールなどで、得点に直接大きく貢献するパスを送るプレー。また、そのプレーをした選手。
- ③ 一般に、手助けすること。特に、助手として補佐すること。また、補佐する人。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アシスト[スポーツ]
assist
サッカー,バスケットボール,アイスホッケーなどのチーム球技で,得点に成功したとき,その直前のプレーで,得点者にパスを送ったり,得点に結びつく有効な手助けをすること。当該選手には「アシスト」が記録され,活躍を評価する大きな要素となる。野手が補球したボールを塁に送って走者を刺すことを助けるいわゆる野球の「捕殺」もアシストである。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
アシスト
正式社名「株式会社アシスト」。英文社名「K.K. Ashisuto」。卸売業。昭和47年(1972)設立。本社は東京都千代田区九段北。ソフトウェア専門商社。海外製パッケージソフトの輸入・販売を行う。コンサルティング・導入支援・研修・保守などのサービスも提供。
出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報
Sponserd by 
アシスト
英語のassist(助ける)から来る言葉で、その通り、補助役を務めること、もしくは人を表わす。
出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報
Sponserd by 
アシスト
得点に直接結びついたパス、またはそのパスを出した選手を指す。
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
Sponserd by 