アブドゥル・ラーマン(読み)あぶどぅるらーまん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アブドゥル・ラーマン」の意味・わかりやすい解説

アブドゥル・ラーマン
Abdul Rahman, Tunku

[生]1903.2.8. ケダ,アロールスター
[没]1990.12.6. クアラルンプール
マレーシアの政治家。ケンブリッジ大学卒業。 1949年弁護士免許を取得し,マラヤ連邦法務局副検察官となった。 51年統一マレー国民組織 UMNO総裁となり,55年7月の総選挙では華僑印僑政党とともに連合党を結成し選挙に大勝,首相兼内相となった。 57年8月マラヤ連邦の成立と同時に初代首相兼外相。民族協和による国民の団結強化というラーマン政権の基本理念は,61年シンガポール,イギリス領ボルネオを加えたマレーシア連邦構想に発展,フィリピン,インドネシアの反対を抑えて 63年これを実現,首相に就任した。 69年の総選挙をめぐる中国人とマレー人との人種暴動を機に与党連合党が動揺,70年9月後任を T.アブドゥル・ラザクにゆだねて辞職した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アブドゥル・ラーマン」の意味・わかりやすい解説

アブドゥル・ラーマン
あぶどぅるらーまん

ラーマン

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android