イタリア社会党(読み)イタリアしゃかいとう(英語表記)Partito Socialista Italiano

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イタリア社会党」の意味・わかりやすい解説

イタリア社会党
イタリアしゃかいとう
Partito Socialista Italiano

1892年に創立されたイタリアの社会主義政党。議会闘争で成果をあげていたが,1912年に分裂し,革命を主張するマキシマリスト (最大限綱領派) と改良派とに分裂した。第1次世界大戦後マキシマリストの指導者たちは共産主義革命を画策したが,党員大衆は総同盟に指導されていて改良主義的であった。そこで 21年にマキシマリストは脱党して,レーニン主義を奉じる共産党を結成した。また 22年に改良派も社会党を出て,統一社会党をつくった。残存した社会党は 26年に B.ムッソリーニによって解散を命じられたので,党員の多くは亡命して統一社会党に合流し,地下活動によって命脈を保った。 43年「プロレタリア統一社会党」の名で (のち,社会党と改称) 党は再建されたが,47年 G.サラガートの率いる社会民主主義派 (右派) が分裂して社会統一労働党 (1951年社会民主党と改称) を結成。 P.ネンニを指導者とする社会党はしばらく共産党と統一協定を結んだが,56年から右旋回を開始し,63年にはキリスト教民主党とともにモロ中道左派連立内閣をつくった。これに対しベンキエッティら党内左派は右旋回を不満として脱党,プロレタリア統一社会党を結成したが,右派主流派はさらに,66年社会民主党と 19年ぶりに合体,共産党と袂を分った。 68年5月の総選挙で敗北後,左右両派の対立が激化し,69年7月右派は再び脱党,統一社会党 (71年社会民主党と改称) を結成した。 76年7月の総選挙では敗れ,F.デマルチーノが書記長を辞任し,そのあとを継いだ B.クラクシ書記長は 83年6月の総選挙で勢力を伸ばし首相に就任した。クラクシは 16年間書記長の地位にあったが,93年2月汚職容疑で辞任。 O.デルトゥルコを後任の書記長に選出。 95年「オリーブの木連盟」に参加し,96年以降連立内閣の一翼をになっている。機関紙『前進Avanti

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「イタリア社会党」の解説

イタリア社会党(イタリアしゃかいとう)
Partito socialista italiano

1892年結成。第一次世界大戦ではイタリアの中立を主張。戦後の1919年総選挙で第1党となるが,21年に左派が分裂して共産党を結成すると弱体化した。政権を奪取したファシストに対抗できず,26年に解党命令。亡命した指導者たちを中心レジスタンスの一翼を担う。第二次世界大戦後は63年から中道左派政権の一角を占める。90年代の政界再編で分裂し,小党化した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「イタリア社会党」の解説

イタリア社会党
イタリアしゃかいとう

社会党

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のイタリア社会党の言及

【イタリア】より

…正式名称=イタリア共和国Repubblica Italiana面積=30万1225km2人口(1996)=5746万0274人首都=ローマRoma(日本との時差=-8時間)主要言語=イタリア語通貨=リラLira長靴形に地中海に突出した半島を主体とする共和国。北はアルプスを境としてフランス,スイス,オーストリアに接し,東は地続きのユーゴスラビアとともにアドリア海を抱き,西はティレニア海に臨む。
【国土と住民】
 現在のイタリア共和国の範囲がイタリアとして理解されるようになるのは,近代になってこの範囲においてトスカナ語が共用語として用いられるようになってからのことである。…

【ニョッキ・ビアーニ】より

…1876年インターナショナル北部イタリア連合の創立に尽力,非アナーキスト系の進化主義合法主義派を形成。労働者の階級組織を基礎とした政党を求め,92年イタリア社会党創立に参加した。【戸田 三三冬】。…

【ビッソラーティ】より

…農民運動に参加,共和主義から社会主義に移り,1891年以降《社会批評》に協力。92年イタリア社会党創立に参加,機関紙《アバンティ!》主筆(1896‐1904)。しだいに改良派に移行し,1909年以降国会議員。…

※「イタリア社会党」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android