エネルギー保存則(読み)エネルギーほぞんそく(英語表記)law of conservation of energy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エネルギー保存則」の意味・わかりやすい解説

エネルギー保存則
エネルギーほぞんそく
law of conservation of energy

物理的・化学的変化において,これに関与する各種のエネルギー総和が,変化の前後で変らないという法則。特に力学的過程を通じて位置エネルギーと運動エネルギーとの和が変化しないことを力学的エネルギー保存則といい,保存力だけが働く系,または系に働く非保存力が仕事をしない場合に成り立つ。また熱の出入りのある系で,外界から吸収される熱量と外力のなす仕事の和がその系の内部エネルギー増加となり,力学的エネルギーと熱エネルギーを含めてエネルギー保存則が成り立つ事実を熱力学第一法則という。エネルギー保存則は量子力学においても成り立ち,原子が高いエネルギー準位から低い準位へ遷移するとき,このエネルギー差に等しいエネルギーの光子が放出されるとして,原子スペクトルが理解される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android