lycoremine.C17H21NO3(287.35).ヒガンバナ科ヒガンバナLycoris radiata,ナツズイセンL.squamigera,マツユキソウGalanthus woronowiiなどに含まれるヒガンバナアルカロイドの一つ.無色の柱状晶.融点127~129 ℃.
-119°(エタノール).抗コリンエステラーゼ作用を有し,臭化水素酸塩は小児麻ひの後遺症に有効である.[CAS 357-70-0]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...