きだみのる(読み)キダミノル

デジタル大辞泉 「きだみのる」の意味・読み・例文・類語

きだ‐みのる

[1895~1975]小説家鹿児島の生まれ。本名山田吉彦パリ大学で古代社会学を学び、独自の文明批評を展開した。著「気違い部落周游紀行」「道徳を否む者」、共訳に「昆虫記」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「きだみのる」の意味・わかりやすい解説

きだみのる

[生]1895.1.11. 鹿児島,名瀬
[没]1975.7.25. 武蔵野
小説家。本名,山田吉彦。慶應義塾大学理財科中退,文学部にも学んだ。第2次世界大戦後,疎開地での混乱現象を風刺した『気違い部落周游紀行』 (1946) で一躍有名になり,『部落の幸福論』 (58) ,『東京きちがい部落』 (60) などの作品で文明批評を行なった。翻訳名著に L.レビ=ブリュールの『未開社会思惟』 (35) ,『ファーブル昆虫記』 (58,共訳) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android