キョウオウ(読み)きょうおう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キョウオウ」の意味・わかりやすい解説

キョウオウ
きょうおう / 姜黄
[学] Curcuma aromatica Salisb.

ショウガ科(APG分類:ショウガ科)の多年草。ウコンによく似た植物であるが、ウコンの葉は無毛であるのに、これは葉の裏面に伏毛があること、ウコンは秋に葉鞘(ようしょう)(偽茎)の中から穂状花序が出てくるのに、これは春に葉鞘の横から花序を出す点で区別できる。根茎の外面は淡黄色、内面は橙赤(とうせき)色で、ウコンと同じ黄色色素クルクミンを含有しているので、薬用としてはウコンの代用にされ、インドでは打撲捻挫(ねんざ)のときに外用剤として用い、中国では胸腹痛、胃痛月経痛、食欲不振、熱射病黄疸(おうだん)などに用いる。しかしカンファー樟脳(しょうのう))を含有していて、そのにおいのため調味料にされることはない。熱帯アジア原産で、インドの東部と南部、中国の中南部で栽培されている。春に黄色花を開くのでハルウコンともいう。現代中国では生薬(しょうやく)市場での通用名としてウコンを姜黄とし、キョウオウを郁金(鬱金(うこん))としている。このように、日本と中国で通用名が異なるため、両者は同一に扱われることが多い。

[長沢元夫 2019年6月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

普及版 字通 「キョウオウ」の読み・字形・画数・意味

応】きよう(けう)おう

大声で答える。〔礼記、曲礼上〕君子に侍坐するとき、ぐるるときは~(しりぞ)きて待つ。側聽すること毋(なか)れ、應すること毋れ。

字通」の項目を見る


往】きようおう(きやうわう)

心に慕い崇拝する。宋・曾〔撫州顔魯公祠堂記〕蓋(けだ)し人のの足らざるは、祠に非ざれば則ち以て其の至を致す無きなり。其の烈を聞きては、以て人を感ぜしむるに足る。況(いは)んや其の祠を拜して、之れに親炙(しんしや)するをや。

字通「」の項目を見る


応】きよう(きやう)おう

すぐに応じる。〔漢書、賈山伝〕一夫大いに(よ)び、天下應するは、陳是れなり。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android