デジタル大辞泉 「ぎちぎち」の意味・読み・例文・類語 ぎち‐ぎち [副]物がこすれ合って鈍くきしむ音を表す語。「床板の継ぎ目がぎちぎち(と)鳴る」[形動]物事がいっぱいでゆとりがないさま。「予定がぎちぎちに詰まっている」[アクセント]はギチギチ、はギチギチ。[類語]密・過密・稠密ちゅうみつ・櫛比しっぴ・所狭しと・軒を並べる・立錐の余地もない・ぎしぎし・ぴちっと・ぴちぴち・ぴっちり・ぴったり・きっちり・ぎっしり・ぎっちり・ぎゅうぎゅう・びっしり・きちきち 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「ぎちぎち」の意味・読み・例文・類語 ぎち‐ぎち [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )① 物がふれあったり、こすれあったりしてきしむ音を表わす語。[初出の実例]「水を含んだ手拭は、岡の様に肉づいた脊中をぎちぎち磨り始める」(出典:二百十日(1906)〈夏目漱石〉二)② 物事が円滑にいかないさま、特に生活状態が不如意で、ゆとりのないさまを表わす語。ぎっちぎち。[初出の実例]「冬年の仕まひもぎちぎち」(出典:洒落本・多佳余宇辞(1780))③ =きちきち[ 一 ]②[初出の実例]「喉に詰まり、ぎちぎちするを」(出典:歌舞伎・丹波与作手綱帯(1693)三)[ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 物がいっぱいに詰まっているさま。また、そのために物事が円滑にいかないさま。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例