ぎろぎろ(読み)ギロギロ

デジタル大辞泉 「ぎろぎろ」の意味・読み・例文・類語

ぎろ‐ぎろ

[副](スル)目玉が鋭く光るさま。目をぎらつかせるさま。「暗闇で目をぎろぎろ(と)させる」
[類語]きろきろぎろり凝視虎視注目注視刮目目配り熟視注視目撃着目着眼直視正視見詰める見入る見据えるにらむ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ぎろぎろ」の意味・読み・例文・類語

ぎろ‐ぎろ

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) 目玉などの鋭く動き光るさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「此赤い魚の目が、ぎろぎろとして気味がわるい」(出典:虎寛本狂言・惣八(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android