目撃(読み)モクゲキ

デジタル大辞泉 「目撃」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「目撃」の意味・読み・例文・類語

もく‐げき【目撃】

  1. 〘 名詞 〙 直接、目で見ること。目睹(もくと)
    1. [初出の実例]「三論法相両宗菩薩、目撃相諍」(出典:日本後紀‐延暦二三年(804)正月癸未)
    2. 「T氏の目撃した処を語るがままに茲に記して見る」(出典:東京灰燼記(1923)〈大曲駒村〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「目撃」の読み・字形・画数・意味

【目撃】もくげき

目でみる。〔荘子、田子方〕仲尼曰く、夫(か)の人の(ごと)きは、目して存す。亦た以て聲を容るべからずと。

字通「目」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む