着眼(読み)チャクガン

デジタル大辞泉 「着眼」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「着眼」の意味・読み・例文・類語

ちゃく‐がん【着眼】

  1. 〘 名詞 〙 ふつうの人が気がつかないような点に目をつけること。目のつけ所。目のつけかた。気のくばりかた。着目。
    1. [初出の実例]「此詩着眼て見るべし。みだりに抹過すべからず」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)
    2. 「君の着眼、黒髯人に在らば則ち僕の甥なり」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉一七)
    3. [その他の文献]〔蘇軾‐秦少游夢発殯詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「着眼」の読み・字形・画数・意味

【着眼】ちやくがん

注目。

字通「着」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む