こいぬ座(読み)こいぬざ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「こいぬ座」の意味・わかりやすい解説

こいぬ座
こいぬざ / 小犬座

冬の南の中天高くに見える星座天の川を挟んでおおいぬ座と向かい合っている。目をひくのは0.4等星のプロキオンと3等のβ(ベータ)星の二つだけのため、星の配列から小犬の姿を想像するのはむずかしいが、プロキオンが、オリオン座ベテルギウスとおおいぬ座のシリウスとで形づくる「冬の大三角」の目印となっている。プロキオンはギリシア語で「イヌの前に」という意味で、おおいぬ座のシリウスの先駆けとして昇ってくるところからきた名前である。距離は11.4光年で、距離が知られている恒星なかでは15番目に地球に近い。

[藤井 旭]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「こいぬ座」の意味・わかりやすい解説

こいぬ座
こいぬざ
Canis Minor

小犬座3月の宵に南中する北天星座。α星プロキオンは最輝星の一つで,また最近星 (11光年) の一つ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android