改訂新版 世界大百科事典 「コルベンハイヤー」の意味・わかりやすい解説
コルベンハイヤー
Erwin Guido Kolbenheyer
生没年:1878-1962
ドイツの作家。ブダペスト生れのいわゆる外地ドイツ人。生物学的・形而上学的な立場に立って,個人は種と民族に従属しなければならないことを説く。創作においては,中世的・教会的な羈絆を脱して進もうとする歴史上の人物が好んで取りあげられた。このような傾向からナチスに接近し,1933年以後はナチス文学の代表的作家の一人と自他ともに許すようになる。しかし,代表作と目される戯曲《ジョルダーノ・ブルーノ》(1903),長編小説《神を愛す》(1908),《パラケルスス》三部作(1917-26),哲学的著作《建築小屋》(1925)がいずれもナチス時代以前に書かれていることは注目されてよい。《神を愛す》と《生命の城Mont salvasch》(1912)は邦訳され,特に前者は第2次大戦中の日本で愛読された。全集は戦前に8巻(1939-41),戦後に16巻(1956-73)が編集されている。
執筆者:関 楠生
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報