コンクリートブロック(その他表記)concrete block

デジタル大辞泉 「コンクリートブロック」の意味・読み・例文・類語

コンクリート‐ブロック(concrete block)

コンクリートを箱型に固めた建築材料。積み上げて壁・塀などを作る。ブロック

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「コンクリートブロック」の意味・読み・例文・類語

コンクリート‐ブロック

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] concrete block ) コンクリートを一定寸法のブロック状に成型した土木・建築用材。用途により多く種類がある。
    1. [初出の実例]「コンクリート・ブロック建ての、ガッシリした家屋」(出典:青春怪談(1954)〈獅子文六〉花と石)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「コンクリートブロック」の意味・わかりやすい解説

コンクリートブロック
concrete block

コンクリートをブロック状に成型,硬化させた製品。建築ではおもに壁体を構成するのに用いられ,軽量化や鉄筋の挿入などの目的空胴を設けた空胴コンクリートブロックと,L形,Z形などの形状をした薄板状の型枠コンクリートブロックがあるが,単にコンクリートブロックという場合には前者を指すことが多い。土木では護岸用,土止め用など,種類が多い。JIS(ジス)では空胴コンクリートブロックを形状によって基本ブロックと異形ブロックに分けており,前者の寸法は長さ390mm,高さ190mmで,厚さは190mm,150mm,120mm,100mmの4種がある。また品質によりA,B,Cの3種があるほか,水密性により普通ブロックと防水ブロックの別がある。いずれも空胴部を利用して縦,横に鉄筋を通し,その空胴内にコンクリートを充てんして補強しながら積み上げ,壁体をつくるもので,建物以外に門,塀などにも利用される。
ブロック造建築
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コンクリートブロック」の意味・わかりやすい解説

コンクリートブロック
こんくりーとぶろっく
concrete block

一定の形状、寸法で工場または現場でつくられる塊状のコンクリート製品。種類によって若干異なるが、比較的硬く練ったコンクリートを用い成形機でつくるものと、型枠に詰めたコンクリートを振動締め固めしてつくるものとがある。多くの種類があるが、建築用、土木用、海洋構造物用に大別できる。建築用コンクリートブロックは明治中ごろ日本に導入され、第二次世界大戦後のブロック組積造に関する建築基準法の整備に伴って普及し、アパート、事務所、倉庫ブロック塀などに用いられている。コンクリートブロック構造物は、補強コンクリートブロック造設計規準または帳壁構造設計規準などに基づいてつくられる。護岸、土止め用など土木用としてのコンクリートブロックには、埋め込み型と貼(は)り付け型とがある。その形状、寸法には多くのものがあり、用途も河川堤防工事、道路・鉄道工事、砂防工事、埋立て・造成工事など広範囲にわたる。海洋構造物用としての消波および根固めブロックは、その形状、寸法の異なった異形ブロックが多く、もっともよく見かけるのが消波ブロックである。防波堤ブロックは大型ブロックで、消波機能を第一条件として寸法および形が決められている。

 コンクリートブロックは一般に普通コンクリートでつくられるが、ときにはブロックの軽量化を目的として、軽量コンクリートでつくられる場合もある。

[西岡思郎]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「コンクリートブロック」の意味・わかりやすい解説

コンクリートブロック

コンクリートで作った建築材料。一般に中空部分がありこれに鉄筋を通しモルタルでつなぐ。石材に比し安価で施工が簡単。建物,塀(へい)などに使用。軽石を骨材にした軽量ブロックは間仕切壁などにも使われる。→ブロック造建築

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android