ごてる(読み)ゴテル

デジタル大辞泉 「ごてる」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ごてる」の意味・読み・例文・類語

ご・てる

  1. 〘 自動詞 タ行下一段活用 〙
  2. ぐずぐずと不平不満を言う。ごてごてとめんどうなことを言いたてる。〔大増補改訂や、此は便利だ(1936)〕
  3. もめる。紛糾する。
    1. [初出の実例]「どうしたい? なにかゴテて居ったやうぢゃないか」(出典:稲熱病(1939)〈岩倉政治〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む