出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ロシアの作家。オリョール市の鉱山技師の家庭に生まれる。ペテルブルグ鉱山学校、モスクワ大学法学部をいずれも中退して文学に専念。アンドレーエフ、ブーニン、ベレサーエフらの文学サークル「水曜日」に出入りし、1901年より作品を発表。06年最初の短編集を発表。22年病気療養のための国外移住を許され、初めベルリン、イタリアに、24年からパリに定住、事実上の亡命生活に入る。26年ベルリンで6巻の作品集を出すが、その芸術の開花と深化はむしろ亡命後に属する。短編に巧みで、『遠い国』(1913)などの長編でも劇的要素は最小限に切り詰められ、生活の背後の深い叙情と宗教的神秘性を水彩画風なわずかな筆致で浮かび上がらせる手法は、チェーホフの印象主義をつきつめたものといえる。自伝的四部作『グレープの旅』(1937~53)のほか、ツルゲーネフ、チェーホフらに関する評伝も高い評価を得ている。
[青山太郎]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新