シバーム(その他表記)Shibam

デジタル大辞泉 「シバーム」の意味・読み・例文・類語

シバーム(Shibam)

イエメン中央部、ハドラマウト地方の都市。城壁に囲まれた旧市街には、日干し煉瓦れんが造りの5階から9階建ての高層家屋が並び、「砂漠マンハッタン」と称される。これらの高層家屋は、洪水遊牧民に対する防衛を目的として建てられたもの。1982年「シバームの旧城壁都市」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録されたが、紛争による破壊のため2015年より危機遺産
イエメン西部の町。首都サヌアの北西約50キロメートルに位置する。コーカバンとは高さ約350メートルの断崖によって上下に分かれ、双子都市を形成する。断崖の上部に位置するコーカバンは有事の際に防御のための城塞の役割をもち、下部のシバームは主に農業と交易を担う。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シバーム」の意味・わかりやすい解説

シバーム
Shibam

イエメン中部,ハドラマウト地方の古い町。アデン湾の港町ムカッラーの北 150kmに位置する。アラビア半島最大のワディ (涸れ川) であるハドラマウトの谷に3世紀頃から開けた町で,洪水と遊牧民の襲来から町を守るため,8世紀頃から石と日干し煉瓦で5~8階建ての高層住宅と町全体を取囲む5~6mの城壁が造られた。その後建直しを繰返しながらも,現在では約 500棟の建物密集,約 7000人が住む。「世界最古摩天楼」とも「砂漠のマンハッタン」とも呼ばれる。建物と建物の間には連絡橋がかけられ,日常の往来に便利なだけでなく,古くは敵の襲来時に備えたものでもあった。 1982年世界遺産の文化遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「シバーム」の意味・わかりやすい解説

シバーム

イエメン東部の砂漠にある古都。5−8階建て,高さ30m前後の石と煉瓦で造られた高層住宅が約500棟も林立する。何代にもわたり建物を増築していった結果,塔のような家屋ができたもの。独特の景観から〈砂漠のマンハッタン〉と呼ばれる。前3世紀ごろから商業都市として発展し,8世紀ごろから高層住宅が造られた。その後,16世紀に洪水で崩壊した後,町の周囲に高さ約6mの壁が築かれた。現在残る最古の建物は10世紀初めのもの。旧市街は1982年,世界文化遺産に登録。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android