精選版 日本国語大辞典 「シフ」の意味・読み・例文・類語
シフ
- 〘 名詞 〙 ⇒シー‐アイ‐エフ(CIF)
ハンガリーのピアノ奏者。ブダペストに生まれ、同地のリスト・アカデミーで学び、1974年のチャイコフスキー国際コンクールで第4位に入賞して世に出た。ラーンキ、コチシュKocsis Zoltán(1952―2016)とともに第二次世界大戦後のハンガリーのピアノ界を担う逸材と評されたが、もっとも成長したのがシフであった。バッハからバルトークまで広いレパートリーをもち、揺るぎない構成を重んじつつ流麗に歌い込んで、さわやかな感興を与える。バッハとモーツァルトに優れ、1977年(昭和52)に初来日した。1989年には室内楽のモントゼー音楽祭を創設、1998年まで芸術監督を務めた。
[岩井宏之]
『デイヴィッド・デュバル著、横山一雄訳『ピアニストとのひととき』(1992・ムジカノーヴァ)』
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報