ずぶ(読み)ズブ

デジタル大辞泉 「ずぶ」の意味・読み・例文・類語

ずぶ

[副]
日葡辞書では「づぶ」と表記》まったく。まるっきり。全然。現代では多く、「ずぶの」の形で用いられる。「ずぶ素人
「―働かないでいる訳にも行かないでね」〈秋声足迹
全身水にぬれるさま。全体を水につけるさま。また、その時の音を表す語。
「海に―と落ち入りぬ」〈発心集・三〉
[接頭]動詞の連用形から転化した名詞に付いて、はなはだしく、すっかり、などの意を添える。「ずぶぬれ」「ずぶ酔い」
[類語]全くまるきり全然

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ずぶ」の意味・読み・例文・類語

ずぶ

  1. ( 「づぶ」とも表記した )
  2. [ 1 ] 〘 副詞 〙
    1. ( 多く「と」を伴って用いる ) 頭から全身水にぬれるさま、物の全体を水につけ込むさまなどを表わす語。また、水やぬかるみに足をつっこんだ時の音や、その状態を表わす語。
      1. [初出の実例]「西に向て念仏する事しばしありて、海にづぶと落入(をちいり)ぬ」(出典:発心集(1216頃か)三)
      2. 「袋より経とり出す草のうへ〈荷兮〉 づぶと降られて過るむら雨〈越人〉」(出典:俳諧・曠野(1689)員外)
    2. ( 多く「と」を伴って用いる ) 柔らかいものを、さし貫くさまを表わす語。
      1. [初出の実例]「所制とて、先づ一刀つふとついた者が勝ぞ」(出典:史記抄(1477)六)
    3. ( 多く「と」を伴って用いる ) きっぱりと断ちきるさま、はっきりとして、力強く確かなさまを表わす語。断然。はっきり。
      1. [初出の実例]「Zzubuto(ヅブト) ヲモイキル」(出典:日葡辞書(1603‐04))
    4. まったく。まるっきり。すっかり。現代では、「ずぶの」の形で用いることが多い。
      1. [初出の実例]「与兵へ其手物に付てこちの内からづぶ三文出す事はならぬ」(出典:歌舞伎・七月二八曙(1773)中)
      2. 「ズブの素人(しろうと)だというけれど、なかなかお客の付きがいいよ」(出典:枯葉の美しさ(1957)〈井上友一郎〉四)
  3. [ 2 ] 〘 接頭語 〙 したたかに、はなはだしくの意を添える。「ずぶぬれ」など。
  4. [ 3 ] 〘 名詞 〙
    1. ずぶろく(━六)」の略。
      1. [初出の実例]「づぶになるつもりで下戸を誘ふ也」(出典:雑俳・柳多留‐九(1774))
    2. 場所を移りながら、物乞いをして歩く者。
      1. [初出の実例]「『ヅブって?』『まあ乞食の一種ね。縄張のない、流しの乞食』」(出典:浅草紅団(1929‐30)〈川端康成〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android