デジタル大辞泉
「ゼファー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゼファー
- 〘 名詞 〙 ( [英語] zephyr )
- ① 婦人洋服地の一種。薄手・平織りのごく軽い織物。綿では三〇番手以上のものをいい、厚地のものはギンガムと呼ばれる。
- ② 梳毛(すきげ)の軽い材料で作られた刺繍用の毛糸。
ゼファー
- ( [英語] Zephyr ) 「ゼフィロス」の英語形。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゼファー
ぜふぁー
zephyr
一般にギンガムginghamより地薄の織物にあてている名称で、綿と毛の2種類がある。綿織物は、細番手の綿糸を使い平織で縦縞(たてじま)や格子柄(がら)を表した地薄で手ざわりの柔軟な織物である。また毛織物は、梳毛(そもう)糸に強撚(より)をかけたものを使い、平織または2(ニ)―1(イチ)斜文に織ったもので、やはり縦縞や格子柄が表される。品質的には地薄であるが、堅めのしゃりっとした手ざわりである。夏の婦人・子供服、シャツなどに使われる。
[角山幸洋]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゼファー
正式社名「株式会社ゼファー」。英文社名「ZEPHYR CO., LTD.」。不動産業。平成6年(1994)「株式会社和幸開発」設立。同8年(1996)現在の社名に変更。本社は東京都千代田区神田小川町。マンションの企画・開発・販売が主力。不動産流動化事業やマンション・商業施設などの建設も手がける。東京証券取引所第1部旧上場。平成20年(2008)民事再生手続開始申立にともない上場廃止。同23年(2011)再生手続終結。
出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報
Sponserd by 
ゼファー
zephyr
ゼファークロスの略で平織物の一種。経糸,緯糸ともに強い撚 (よ) りをかけた細い綿単糸を用い,約 3cm2間の密度が 80× 80程度の縦縞や格子柄などにする。夏の婦人子供服,スポーツシャツ地などに用いられる。また絹糸や化繊糸などを混ぜた強撚の梳毛 (そもう) 糸を用い,目の粗い平織にしたものもゼファーといい,薄い夏服地に適する。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ゼファー
そよ風の意で,転じて薄地で柔軟な織物をいう。綿織物では平織または変り織で,ギンガムに似る。太い色糸を織り込んだ格子や縞(しま)が多く,夏の婦人・子ども服にされる。毛織物では強撚(きょうねん)の梳毛(そもう)糸で平織または綾織にしたもので,夏服や合着にされる。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
ゼファー
カワサキ(川崎重工業)が1989年から製造・販売したオートバイ。総排気量398cc(普通自動二輪車)。エンジン形式は空冷4ストローク4気筒DOHC。レトロ風のノンカウルモデルとして人気を博した。排気量が異なる様々な派生車種がある。名称は英語で「西風」を意味する。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 