タロー(英語表記)tallow

翻訳|tallow

改訂新版 世界大百科事典 「タロー」の意味・わかりやすい解説

タロー
tallow

ウシまたはヒツジ脂肪組織からレンダリング法(加熱して脂肪を融出させること。普通は間接蒸気によるドライレンダリング法を用いる)によって製造した脂肪のことで,ウシからのものをビーフタローbeef tallow(牛脂),ヒツジからのものをマトンタローmutton tallow(羊脂)という。普通タローといえば牛脂をいう。アメリカ,カナダ,オーストラリアが著名な産地である。タローの融点は40~46℃で,脂肪酸組成はラウリン酸0.2%以下,ミリスチン酸2~8%,パルミチン酸24~37%,ステアリン酸14~29%,オレイン酸40~50%,リノール酸1~5%でヨウ素価は35~48である。タローを圧搾して得られる油をオレオマーガリンまたはオレオ油といい,硬い固形の脂肪をオレオステアリンという。オレオマーガリンは主としてオレイン酸グリセリドより成り,オレオステアリンはパルミチン酸およびステアリン酸グリセリドより成る。タローは用途がきわめて広く,精製したタローは食用として直接フライ用に,またマーガリン,ショートニングの原料として用いられる。工業用には化粧セッケンの原料として多量に消費される。またタローは直接に,あるいはこれを圧搾してタローオイルとし,潤滑剤として使用する。またタローを加水分解してグリセリンと脂肪酸とし,後者を冷圧して固体の工業用ステアリン酸と液体の工業用オレイン酸とに分離する。ステアリン酸は化粧品など,オレイン酸は工業用セッケン,紡毛油などの製造に用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タロー」の意味・わかりやすい解説

タロー(兄弟)
たろー

兄ジェロームJérôme Tharaud(1874―1953)、弟ジャンJean Tharaud(1877―1952)。いずれもフランスの小説家、エッセイスト。ともに大の旅行家で、処女作『虚弱な人足』(1899)はハンガリー旅行の成果。ブーア戦争を舞台にイギリスの作家キップリングをモデルにした次作『高名な作家ディングリー』Dingley, l'illustre écrivain(1902)でゴンクール賞を獲得(1906)し、一躍有名となった彼らは、その後も、弟が企画原案、兄が補筆完成という形で、ヨーロッパ、中近東、アフリカ各地を舞台とする共同著作を相次いで発表。1919年には全作品に対し文学大賞が授与された。とくにユダヤ人を扱った『十字架の蔭(かげ)で』(1917)、『神の王国』(1920)、北アフリカのイスラム教徒に取材した『アラブの祭り』(1912)、『アラーの騎士』(1935)などが名高い。そのほか『女中妻』(1911)などの純小説、エチオピアやスペインの紀行、作家バレス、ペギーの回想など、多岐にわたる多数の著作がある。ともにアカデミー会員。

[長澤孝廣]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「タロー」の解説

タロー

茨城県石岡市に住んでいた犬。雑種のオス。1964年、石岡駅で飼い主とはぐれ、近くの小学校で保護される。その後死ぬまでの17年間、朝夕2回駅に日参し飼い主を待ち続けた。「毎日誰かを待ち続ける忠犬」として新聞などに取り上げられ、童謡も作られた。死後28年経って当時の飼い主が判明。2017年、石岡駅に銅像が建てられた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タロー」の意味・わかりやすい解説

タロー
tallow

牛,羊の脂肪を融解し,精製固形化したもの。豚の脂肪などに比べて,融点が 40℃以上と高く固い。加工変性させてマーガリンとして食用にするほか,石鹸,グリセリン,ろうそくなどの原料とする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「タロー」の解説

タロー

 獣脂ともいう.ウシやヒツジの脂肪.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のタローの言及

【昭和基地】より

…また,第2次観測では悪天候のため〈宗谷〉が基地に接近できず越冬観測を断念,基地は約1年間無人となった。このとき残された15頭の犬のうち,タローとジローの2頭の生存が59年1月にわかり話題となった。
[みずほ基地]
 みずほ基地は昭和基地の南東約270kmの南緯70゜42′,東経44゜20′,標高2230mの大陸氷床上にみずほ高原調査の前進拠点として70年に設けられたが,施設の大部分は積雪のため埋没した。…

【タロット】より

…主として卜占に用いる。英語tarotの正確な発音はタローだが,日本ではもっぱらタロットと呼びならわされている。なおフランス語ではタロtarot,イタリア語ではタロッコtaroccoという。…

※「タロー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android