ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チゴモズ」の意味・わかりやすい解説
チゴモズ
Lanius tigrinus; tiger shrike
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…東アジアに分布し,日本では本州中部以北に4月末ころから夏鳥として渡来し繁殖する。チゴモズL.tigrinus(英名thick‐billed shrike)は全長約18cm,雄は頭部が青灰色で,黒色の太い過眼線がある。上面は赤褐色をしていて,細い黒色の横縞があり,下面は白い。…
※「チゴモズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...