普及版 字通 「ていか」の読み・字形・画数・意味 【汀】ていか みぎわのあし。唐・陳子昂〔襄河駅浦に宿す〕詩 沙浦、らかなることの如く 汀、(くら)きこと秋の(ごと)し字通「汀」の項目を見る。 【霞】ていか 紅霞。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by
日本の企業がわかる事典2014-2015 「ていか」の解説 テイカ 正式社名「テイカ株式会社」。英文社名「TAYCA CORPORATION」。化学工業。大正8年(1919)「帝国人造肥料株式会社」設立。昭和17年(1942)「帝国化工株式会社」に改称。平成元年(1989)現在の社名に変更。本社は大阪市中央区北浜。化学工業薬品メーカー。酸化チタン・界面活性剤が主力。ほかに各種硫酸・リン酸塩・表面処理製品など。東京証券取引所第1部上場。証券コード4027。 出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ていか」の意味・わかりやすい解説 テイカTAYCA CORPORATION 化学会社。1919年過リン酸肥料製造を目的に帝国人造肥料として設立。1942年帝国化工に改称。1989年に現社名に変更する。汎用塗料向けの酸化チタンとその機能性材料,洗剤用の界面活性剤を主要製品とし,2001年タイ,2014年ベトナムにそれぞれ界面活性剤の製造拠点を設けるなど,積極的に海外事業を推進している。 ティカThika ケニア南部の工業都市。ナイロビ北東約 50km,標高約 1507mの高地に位置。周辺は果物栽培地帯で,パイナップルなど果物の缶詰,織物,マッチなどの工場が数多く立地。民間のほか政府との合弁,国営の企業がある。人口4万 5200 (1983推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by