デウカリオン(その他表記)Deukaliōn

改訂新版 世界大百科事典 「デウカリオン」の意味・わかりやすい解説

デウカリオン
Deukaliōn

ギリシア神話で,旧約聖書洪水伝説ノアにあたる人物プロメテウスの子。エピメテウスパンドラの娘ピュラPyrrhaを妻としてテッサリア地方を治めていたが,人間の堕落を怒ったゼウス人類を滅ぼすべく大洪水を起こしたとき,父からこのことを警告されていたデウカリオンは,あらかじめ準備した箱舟に妻とともに乗り込み,10日目にパルナッソス山に着いて死を免れた。水が引いてから,人類の回復を願う二人に,母の骨を背後に投げよとの託宣があり,これを石と解した二人が肩越しに石を投ずると,デウカリオンの投げた石は人間の男に,ピュラのそれは女になった。こうしてギリシア人の祖先たるヘレンHellēnが生まれたことにより,古代のギリシア人はみずからヘレネスHellēnes,国土をヘラスHellasと称するようになったという。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「デウカリオン」の意味・わかりやすい解説

デウカリオン
でうかりおん
Deukalion

ギリシア神話の人類の祖。プロメテウスの子で、フティア地方を統治していた。また、妻ピラはエピメテウスとパンドラとの子で、2人は夫婦そろって行いの正しい、神々に敬虔(けいけん)な人柄であった。ところが、この時代(青銅時代)の人間の無法を怒ったゼウスが人類を大洪水で滅ぼそうとしたため、夫婦はまえもってプロメテウスから教えられたように箱舟をつくり、必需品を中に積み込んでそれに乗り込んだ。そして九日九夜水上を漂い、パルナッソスに流れつくが、雨がやんだので箱舟から降りると、自分たちのほかは全人類が滅びてしまったことを知る。そこで女神テミスに人類の再生を問うと、母の骨を歩きながら背後に投げよとの神託があったので、母なる大地の骨、つまり石を投げたところ、デウカリオンの石からは男が、ピラの石からは女が生まれたという。

[伊藤照夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デウカリオン」の意味・わかりやすい解説

デウカリオン
Deukalion

ギリシア神話で,現在の人類の始祖とされる人物。プロメテウスの息子で,エピメテウスパンドラの娘ピュラと結婚し,テッサリアに住んでいたが,ゼウスが人類を洪水によって滅ぼそうとしたとき,この夫婦だけは行いが正しかったので,プロメテウスから教えられて箱舟を建造して難を逃れ,2人だけ生残ることを許された。洪水が引いたあと彼らは,ゼウスの託宣に従って,石を肩越しに背後に投げると,デウカリオンの石からは男が,ピュラの石からは女が生れ,地上にまた多くの人間が住むようになったという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「デウカリオン」の意味・わかりやすい解説

デウカリオン

ギリシア神話で,旧約聖書のノアに相当する人物。プロメテウスの子。ゼウスが大洪水を起こしたとき,妻ピュラPyrrhaと箱舟でパルナッソス山にのがれ,石を肩ごしに投げたところ男と女が生まれた。長男はヘレンで,ヘレネス(ギリシア人),ヘラス(ギリシア国)の名祖。
→関連項目ヘレネス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のデウカリオンの言及

【ギリシア神話】より

…ところで神名についてみると,いわゆるオリュンポス十二神のうちで現在確実にインド・ヨーロッパ語として解釈できるのは〈日中の光〉〈大空〉を意味する語に由来するゼウスだけであり,いかにもギリシア的な光明神アポロンさえギリシア語としては解釈できず,したがって大方の神名は先住民より受け取ったものと考えざるをえない。まとまった物語を見ても,デウカリオン夫婦を除く全人類を滅亡させた大洪水神話は〈ノアの方舟〉と同工異曲であって,地理的条件からギリシア本来のものとは考えられず,やはりメソポタミア起源であろう。またウラノス―クロノス―ゼウスの3代にわたる神界覇権推移の神話はミュケナイ時代とほぼ同時代のヒッタイトやウガリトの資料からも伝えられており,その東方起源が知られる。…

※「デウカリオン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android